

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月1日 00:08 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月27日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月24日 18:12 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月23日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月23日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月25日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SK83Gにて組んでみて不具合がでたので報告させてもらいます、
CPU Athlon64 3000+(NewCastle)
メモリ PC3200 512MB×1(hinix)
HDD Maxtor 7Y250M0(250GB)×1
グラボ Leadtek A350XT-TDH(FX5900XT)
OS windowsXP ProSp1
上記のような構成で使用した際にオンボードLANにて不具合が発生しました。
[windows標準ドライバにて]
ハードウェアとしては認識されているのにLANケーブルを挿してもケーブルが刺さって
いることを認識してくれない。
[VIA純正のLANドライバにて]
デバイスマネージャべ確認するがLANの項目に黄色の!マークがついていて使用する
ことが出来ない。
といった状態です、現在はオンボードLANをBIOSで無効にしてPCIスロットにLAN
ボードを増設して使用しています。
どなたかこれと同じ様な状態になった方はいませんでしょうか?
0点

Win XPのSP無しかSP1かは忘れたのですが、オンボードのLANをEnabledの状態でインストールするとOSを正常にインストール出来ない(もしくはLANが機能しない)不具合が在ったと思います。
BIOSでLANをDisabledに設定してからOSをインストールし、その後LANをEnabledに設定し直してドライバをインストールして見て下さい。多分これで問題無いかと思います。
書込番号:4132696
0点



高橋 涼介さん おはようさん。 オンボードVideoのマザーボードに Videoカードを挿した場合、何もしなくても挿したカードが優先されます。
今、16色で表示しているかも知れませんが、Videoカード付属のCD-ROMからドライバーをinstallすると きれいな色が出るでしょう。
書込番号:3836644
0点

返信ありがとうございます。
確かに16色で表示されてました。インストールしたら大丈夫でした。
って事はBIOSをいじらなくてもいいって事なのでうれしいです。
BIOSがわからないので(笑)
本当にありがとうございます。
書込番号:3836725
0点

はい。もうきれいに写ってますか?
私のホームページに、自作で必要な事柄を一通り集めました。
BIOS関係もありますよ。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3837265
0点



初めまして。このPCのBTO-PCを購入したんですけど、VGAを付けると電源の容量が足りない様な気がするんですけど・・・
市販してる電源を付ける事は可能ですか?教えてください。
性能は
CPU AMD Athlon 64 3000+
メモリー DDR SDRAM 512MB PC3200
HDD HITACHI 7K250 HDS722516VLSA80
FDD 2MODE
CD-ROM/R/RW 1 LG GSA4163B
です。
VGAはRADEON 9800 PRO あたりを購入予定です。
後OSは2000でも大丈夫なんですか?
説明が下手と初心者ですみません。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/23 23:23(1年以上前)
ShuttleがSilentXを単体で販売してますが250Wで大差ないです。
というか、240Wあれば何の問題もありませんヨ。
書込番号:3825973
0点

返信ありがとうございます。
そうですか!240Wでも大丈夫なら安心しましたw
後はVGAのサイズがネックだ(笑)
書込番号:3829053
0点




2005/01/10 15:08(1年以上前)
アキバのソフマップ1号店にて展示品を3万にて購入しました。
値崩れとは違いますが、展示品狙いをすれば安く購入可能だと思います。
ただSocket754はまだバリュー向けに使われることなどから、後続モデルの登場などがない限り大きな値崩れはしないかと思います。
書込番号:3758921
0点



2005/01/11 10:05(1年以上前)
すいません。バリュー向けとはどういう事でしょうか?
教えて下さい。
書込番号:3763077
0点



2005/01/19 11:13(1年以上前)
遅レスすいません
バリュー向けとはDuronの後釜のブランド、Sempronのことです。
AMDのロードマップでSempronはSocketAとSocket754だけとなっています。
今後を考えるとSocket754のみになる可能性が高いと思います。
またAthlon64の用にSocket939で出すという話はまだありません。
ですのでバリュー向けで使われる、と書いたのです。
それとは別の話ですが・・・
SK83G自体が都内はどこも在庫のみというところが多くなってきています。
下手をすれば値崩れ前に在庫切れの可能性も・・・
書込番号:3802264
0点



2005/01/19 19:21(1年以上前)
なるほど!
だんだん分かってきました。
ご親切にご教授ありがとうございました。
書込番号:3803964
0点


2005/01/23 23:32(1年以上前)
私の探した所での最安値は、税込みで29990円でした。
書込番号:3826032
0点





このマシン、オンボードVGAが乗ってると思いますが、どの程度の画質なんでしょうね?
未だにオンボードVGAは色にじみ等RAGE XL8Mにすら劣るような描画性能のものをよく見かけるのですが(3Dは中途半端に動く癖にね)
0点







2004/11/25 19:00(1年以上前)
ShuttleのWEBサイトは見てみましたか?
SK83Gで動作確認されているVGAはここ↓に書いてあります。
http://www.shuttle.com/hq/support/faq/supportlist2.asp?model=SK83G&vr=SK83G%20(FX83%20V1.x)&page=3
ちなみに、私もこれを使っていますが、Geforce6600GTのAGP版が
そろそろ発売されるので、買おうかどうか迷っていて、他の場所で質問
させていただいています。^^;
書込番号:3546117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



