




SN95G5のV1.3で、OSがWIN2000SP4、BIOSが「fn95s00q」の最新にしたものを使ってます。
ここで、困った問題があって、通常起動だと、非常に高速なのですが、再起動すると、必ずBIOS画面でもたつきます。(IDEデバイスの検出あたりで一瞬固まっているように見える)
現在は、できるだけ再起動しないでいったん落としてから起動してるのですが、同じような症状にあわれた方、もしくは直す方法を知ってる方がいたら、アドバイスをお願いします。<(_ _)>
書込番号:3786625
0点



2005/01/16 10:26(1年以上前)
書き忘れましたが、環境は
Athlon64(ウインチェスター)3000+
VGAはELSAのGLADIAC FX 736(GeForce FX5700)
メモリーは1G
HDDはMAXTORの200G(SATA)
を使用しています。
書込番号:3786646
0点

再起動だけだったかどうかは忘れましたが、ブートデバイスの順番を変えると同じ症状が起きていました。
※現在修理中で確認出来ません。
書込番号:3787765
0点



2005/01/16 17:50(1年以上前)
ありがとうございます。
原因がわかりましたので、報告。
BIOSのキャッシュをする項目をいじってしまったのが失敗だったようです。
元に戻したら直りました。おさがわせしました。
書込番号:3788599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN95G5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/06/19 0:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/25 0:26:23 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/14 14:23:53 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/08 21:01:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/25 13:33:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/27 22:45:01 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/03 0:17:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/21 1:45:13 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/25 22:49:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/27 19:14:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



