『メモリ増設しましたが、起動しません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN95G5の価格比較
  • SN95G5のスペック・仕様
  • SN95G5のレビュー
  • SN95G5のクチコミ
  • SN95G5の画像・動画
  • SN95G5のピックアップリスト
  • SN95G5のオークション

SN95G5Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月24日

  • SN95G5の価格比較
  • SN95G5のスペック・仕様
  • SN95G5のレビュー
  • SN95G5のクチコミ
  • SN95G5の画像・動画
  • SN95G5のピックアップリスト
  • SN95G5のオークション

『メモリ増設しましたが、起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「SN95G5」のクチコミ掲示板に
SN95G5を新規書き込みSN95G5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ増設しましたが、起動しません

2005/03/27 13:33(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN95G5

クチコミ投稿数:4件

昨今、メモリの値段が安くなってきたので増設してみました。
ノーブランドCL3 512MBにノーブランドCL3 512MBを買い足してみましたが、全く起動しませんでした。
ファンがフル回転したまま、BIOSすら立ち上がりません。
それぞれ1枚でなら普通に起動するんですが・・・。
別にデュアル動作を望んでたわけではないんですが相性でしょうか?

書込番号:4120160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/28 06:09(1年以上前)

挿し込みが甘くないですか??
ちゃんと刺さっていて起動しないなら不良の可能性大だけど
CMOSクリアはやってみてもいいね。

それでも駄目なら交換となりますがmemtest86は回してみましょう。

書込番号:4122581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2005/03/29 01:02(1年以上前)

微妙に相性で出るのかな〜、もしメモリータイミングの問題なら

1.どちらか片方のメモリーでBIOSを起動

2.左上から3つ目の「Advanced Chipset Features」を選択

3.一番上の「DRAM Configuratipn」を選択

4.設定を上から「Auto」「Nomal」「3.0」「4」「8」「4」に変更

5.BIOSをセーブして再起動(一度確認を兼ねて再起動)

6.メモリーを2枚刺して起動

7.動いたらmemtest86を実行して2回回してエラーが無ければOK

ちょっとメモリーの速度落ちるかもしれませんが多い方がいいし、もし途中で固まったらCMOSのクリアー&BOIS画面で「Load Optimized Defaulte」で元に戻ります。(くれぐれも慎重に)

書込番号:4125071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/29 06:16(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
memtest86はやってみました。
1枚なら起動しますし、memtest86もエラーなしです。
ダウンクロックマニアさんの言われたとおりにメモリの設定を変えてみましたが、2枚挿すと、やはりBIOSすら立ち上がりません。
ためしに、メモリの速度を166MHzにしてみたりもしましたが駄目ですね。
まさかメモリスロットの方がおかしいのでしょうか。

書込番号:4125415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2005/03/29 15:08(1年以上前)

相性ぽいですね〜、Athlon-64はメモリーの制御をBIOS(クロック等の設定)で、読み書きの管理をCPUのメモリーコントローラーで行うのでもともとかなりシビアです。古いタイプなんかは相当なものでロットまで揃えないと動かなかったりした事もありましたよ〜。(デュアルチャンネルじゃないのにもかかわらず起きてました)

とわいえ、メモリースロットの不良も考えられますね。スロットが2つありますので、

1.スロット0(仮定)に一枚刺してmemtest86を実行
2.スロット1(仮定)に一枚刺してmemtest86を実行

をやって見てください、もしどちらかのスロットに以上があれば変化があるはずです。あとはBIOSのバジョーンが古かったらUPDATEを強くお勧めします。

ところで、ここの会員登録したらいきなりスパム増えたんだけど・・・大丈夫なのか?、それとも私だけ?、大丈夫だよね^^;

書込番号:4126201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 04:24(1年以上前)

やってみました。
黒いメモリスロットに1枚さして、起動してみました。
・・・結果、BIOSすら立ち上がらず、同じ現象が出ました。
これって、どっちのスロットに挿しても起動するんですよね?
がーん、黒いメモリスロットの故障の様です。
青い方で動いたから大丈夫だと安心したのが間違いでした。
ダウンクロックマニアさん、どうもありがとうございました。

書込番号:4128041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/07 14:04(1年以上前)

上記の件で、SN95G5を購入したFaithにメールを出しましたが連絡が全くきません。
こういう場合どうしたらいいでしょう?
shuttleのHPをみてもショップのサポートに連絡して下さいとしか書かれてないし・・・。
別に買ったメモリーに対してクレームつけてるんじゃないのに、動作のおかしいと思われる部分について質問してるだけなのに、なんで返事ないんでしょう?
いい加減なショップでした、失敗しました。

書込番号:4148378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SN95G5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SN95G5
Shuttle

SN95G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月24日

SN95G5をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング