SB86i のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SB86iの価格比較
  • SB86iのスペック・仕様
  • SB86iのレビュー
  • SB86iのクチコミ
  • SB86iの画像・動画
  • SB86iのピックアップリスト
  • SB86iのオークション

SB86iShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月17日

  • SB86iの価格比較
  • SB86iのスペック・仕様
  • SB86iのレビュー
  • SB86iのクチコミ
  • SB86iの画像・動画
  • SB86iのピックアップリスト
  • SB86iのオークション

SB86i のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SB86i」のクチコミ掲示板に
SB86iを新規書き込みSB86iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めビデオカード

2006/02/15 22:39(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB86i

スレ主 げねさん
クチコミ投稿数:44件 SB86iのオーナーSB86iの満足度3

こんにちは、sb86iを使っている皆さんの
ご意見をお聞かせ下さい。

今までGV-NX66T128のビデオカードを使っていたのですが
ゲームもせず発熱が気になるのでほかのカードを探しています。
希望としては低発熱・静音で予算は2万円以内なんですが
なにかお勧めはあるでしょうか?

オンボードのAGPだとどうしても文字がぼやけて見づらいんです。
型落ちの性能でもいいのでそこそこの性能のもの何か
ご存知でしたらお聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:4825862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/15 23:41(1年以上前)

>オンボードのAGPだと
オンボードにAGPって何?
このベアボーン、PCIEx対応だy、GV-NX66T128使ってるくらいだから勘違いかな?

>ゲームもせず発熱が気になるので
6600GTより、能力は下がっても良いと?
GF6200はどう?

書込番号:4826165

ナイスクチコミ!0


スレ主 げねさん
クチコミ投稿数:44件 SB86iのオーナーSB86iの満足度3

2006/02/16 00:34(1年以上前)

パーシモン1wさんレスありがとうございます。
AGP・・・寝ぼけていたようです(汗

GF6200調べてみたいと思います。

書込番号:4826387

ナイスクチコミ!0


スレ主 げねさん
クチコミ投稿数:44件 SB86iのオーナーSB86iの満足度3

2006/02/16 07:09(1年以上前)

価格や書き込み等を見て候補を決めたのですがこれだけは
やめておけみたいな物はありますか?
質問ばかりで大変恐縮ですがお聞かせください。

WinFast PX6200 TC TDH supporting 256MB (PCIExp 64MB)

Extreme N6200TC256/TD/64M (PCIExp 64MB BLK

Extreme AX550GE/TD (PCIExp 256MB)

GV-NX62TC256D8 (PCIExp 128MB)

書込番号:4826836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/19 12:55(1年以上前)

発熱をおきになさるなら
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05503513394
こっちのほうがお勧めかな
ゲームをしないならこの位のスペックで十分ですしね
お勧めした理由はロープロファイルで
隣にキャプチャーボードなどを刺しても、空気の循環効率が多少上がりますので^^
フルサイズだと、PCIカードとの間がものすごい発熱になったり・・・空気が溜まっちゃうんですよねどうしても
まぁ、参考程度にしておいてください

書込番号:4836960

ナイスクチコミ!0


猫父さん
クチコミ投稿数:70件

2006/02/20 19:35(1年以上前)

ファンレスは、電源コネクターにぶつかる場合があります。

書込番号:4841102

ナイスクチコミ!0


スレ主 げねさん
クチコミ投稿数:44件 SB86iのオーナーSB86iの満足度3

2006/02/23 17:04(1年以上前)

お二方ともレスありがとうございました。

ビデオカードですがぽっぷこーんさんお勧めの
WinFast PX6200 TC TDH 128MB にしました。
猫父さんの言うとおり電源コネクタに当たる可能性が
ありますがこの製品だと当たらないはずです。

レスして頂きありがとうございました。

書込番号:4849971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XP起動できず

2006/02/05 21:36(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB86i

スレ主 すたぼさん
クチコミ投稿数:53件

こんにちは、どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
すっごく初歩的な質問になりますが、別自作PCでXPをインストールしたHDDが起動しません。SB86Iでインストールしなければいけないのでしょうか?BIOS設定はとくにいじっておりません。以下構成になります

OS:WIN XP SP2
HDD:HITACHCHI 160G SATA
CPU:Pen4 520 2.8Mhz
メモリ:512×2枚(バルク品)

ベアボーンにしたくて筐体だけかえて中身そのままを移行しようとおもったのですが・・・
乗せ変え前のマザーはやはり915GでMSIのを使っていました。こちらではなんとも無かったのですが。

どうか、アドバイスのほどよろしくお願いいたします

書込番号:4796736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/05 22:08(1年以上前)

まれに成功する場合もあるようですが、基本はクリーンインストールやり直しでしょう。

書込番号:4796868

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたぼさん
クチコミ投稿数:53件

2006/02/05 22:28(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり、そうですか・・・・
あきらめて入れなおします。
ありがとうございました

書込番号:4796955

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたぼさん
クチコミ投稿数:53件

2006/02/15 19:00(1年以上前)

すみません、また質問させていただきます。
OSのインストールが済み、動作も安定しているのですが、PC起動時に画面に何も映らないことがあります。XPの起動音は鳴りますし、キーボードからのシャットダウンや再起動コマンドが正常にできるので、OSは正常に起動していると思われ、ここの過去ログにあったフリーズではないと思います。傾向としては最初にPCを起動したときのみで(PCが冷えているとき?)1〜2回再起動を繰り返すと、正常
に画面に映ります。今のところ、毎日この症状が出ています。予備カードがなくカードの正常性をを試すことはできませんが、現カードは別PCで正常に使えていました。他パーツも全て別PCからの転用で正常に使えていました。どなたか、何かご存知であればご教授ください。

OS:WIN XP SP2
HDD:HITACHCHI 160G SATA
CPU:Pen4 520 2.8Mhz
メモリ:512×2枚(バルク品)
VGA:PowerCollor 600XT(PCI−E)

よろしくお願いいたします。

書込番号:4825070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/02/21 02:41(1年以上前)

もしかしたら、足回り(電源)が問題ではないかと思います。
容量の問題ではなく、安定性(電源の質)の方が
原因ではないでしょうか?

確実ではありませんが、もしPCIスロットが空いているのであれば、
そこにno-PCIを挿す事で改善されるかも知れません。

例えば、コレとか…。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pciltd.html

書込番号:4842632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2005/10/06 18:36(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB86i

クチコミ投稿数:1件

質問させてください。
録画したテレビ番組を見ていた途中、おかしくなって画面に何も映らなくなりました。
作ってからかなり経っていますが1ヶ月くらい全く電源も入れていません。電源ボタンを押して再起動しようとすると青いLEDは付きますがHDDの動作LED付かず、画面に何も出力されません。試しに配線を全部取ったり画面出力をオンボードにしましたがやはり何も画面に映りません。

VGAやHDDやCDドライブ抜き差ししましたが改善しませんでした。
電源を入れたとき、青LEDが光ってFANなどの動作音もしますが画面に何も映らないのでBIOSでHDDや他のドライブの動作確認もできません。
これはベアボーンが故障したということでしょうか?

CPU 530J
メモリ DDR400 1G
HDD SATA 日立 250G
VGA PCI-E エルザ 6600GT
CD LG スーパーマルチ
OS WINDOWS MCE2005

書込番号:4483470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/17 00:10(1年以上前)

ケース後ろのCOMSクリアボタンはやってみましたか?
何かの拍子にBIOSがおかしくなったというのも有りかも知れないので
一応やってみてください、それでもだめなら即修理に出してみましょう。

書込番号:4509299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/01/04 00:43(1年以上前)

はじめまして
私はSB86iを九十九の組み立て済み機で昨年2月に購入しましたが、
購入して3日目にMaxtorのHDDが故障し、即交換。10月には
マザーボードがBIOS起動不能になり、ボード交換しました。

>電源を入れたとき、青LEDが光ってFANなどの動作音もしますが画面に
>何も映らないのでBIOSでHDDや他のドライブの動作確認もできません。

この状態でした。BIOSリセットもやりました。

そして、先月12月にはLAN I/Fが故障し、その後に再度MaxtorのHDDが
Windows起動不能になりました。
NTFSから壊れたらしく、別のHDDから起動しても中身は一切、読み出せませんでした。(泣)
明日、九十九に持って行きますが、マザーボード交換、HDD交換に
なると思います。
HDDが壊れるのはケース内上部にあって、熱がこもるのが原因だと
思っていますが、マザーボードが度々、壊れるのには困ります。

今度の2月が来れば1年の保証期間が切れるので、次にマザーボードが
故障した時には有償交換には耐えられません。
部品取りにしようと思っています。
格好良さに惹かれてキューブモデルを買いましたが、次は止めます。
SHUTTLEのマザーボードも2度と買うことは無いと思います。

ほとんどポップアップさんのアドバイスにはなっていませんが、
これが私の意見です。健闘を祈ります。

書込番号:4704933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブ文字について

2005/03/03 23:39(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB86i

スレ主 初キューブさん

はじめまして。質問させてください。

このSB86iを購入しまして組み立ても順調に終わり
OSと各種ドライバーセットアップも問題なく終わりました。
で、マイコンピュータを開いてみるとOSをインストールしたドライブの
ドライブ文字が(F:)になってます。
カードリーダー2つが(C:)と(D:)になっていて
DVD-Driveが(E:)です。
OSセットアップの時にすでに(F:)しか選べなかったように思うのですが
(C:)にはならないのでしょうか?

(環境)
OS : WindowsXP Pro. SP-1
CPU: Pentium4 530J
HDD: Maxtor 7Y250M0(S-ATA)
DVD: DVR-ABM16A(IDE)

OSのセットアップ前にBIOS画面で何か操作が必要なのでしょうか?
初めてS-ATA接続のHDDを使用したんですがその辺の知識不足なんでしょうねぇ・・・たぶん。
すいませんが皆さんの知識を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4016480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/04 00:14(1年以上前)

カードリーダーを外す、もしくは可能であればBIOSでUSBをdisableにするなどしてカードリーダーを殺してインストールしないとそうなります。

インストール後の変更はできません。
上記のいずれかをして、再インストールしてください。

S-ATAとは関係ありません。

書込番号:4016720

ナイスクチコミ!0


スレ主 初キューブさん

2005/03/05 00:18(1年以上前)

かっぱ巻さん、ありがとうございます。
そして返信が遅れまして申し訳ありません。

明日にでもどちらかの方法を試して再インストールしてみます。
結果はまた報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:4021515

ナイスクチコミ!0


スレ主 初キューブさん

2005/03/06 03:14(1年以上前)

その後の報告・・・。

かっぱ巻 さんに教えていただいたとおりBIOSでカードリーダーを殺してから
OSインストールしたところ、無事(C:)になりました。

最近のベアボーンは最初からカードリーダーなどがついているため
この方法が正解なんですね。知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:4027541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/17 02:39(1年以上前)

はじめまして。
どうしても対処方法が分からない現象が起きてしまいました・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けたら嬉しいです。

私もSB86iを使用すること半年が過ぎたんですが、
カードリーダーが(E:)(F:)となっていたんですが
カード(CF)をいつものように読み込ませたところ
いきなりデスクトップに画面が戻り、(E:)(F:)の
カードリーダードライブが消失しました!(>_<;)
どうにかして復元したいのですが可能でしょうか。

ご教授お願い致します。

書込番号:4662163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SB86iにメモリを増設するには?

2005/12/10 19:13(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB86i

スレ主 aki_osakaさん
クチコミ投稿数:9件

お邪魔します。
SB86iを使っているショップブランドのPCを購入予定です。
512MBが1枚刺さっている状態のよう
ですが、もう1枚同じメモリを増設するつもりです。
恥ずかしながら、価格.comで検索しても、どのメモリが良いの
か決めかねています。

PC3200のDDR-SDRAMの512MB という条件さえクリアしていれば、
使えると思っていいのでしょうか?
184Pin、JEDEC、ECCといった単語や、価格帯の広さに翻弄されています。

オススメのメモリの一例や、検索のキーワードがあれば教えてくださいませ。

書込番号:4645307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/12/11 00:36(1年以上前)

私なら標準でついているメモリーを売って、同じロットの高品質メモリを2枚買います。

書込番号:4646289

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_osakaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/11 19:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
別のメーカーのメモリを刺すと相性が悪い場合もある、という事でしょうか。
参考になりました。
ただ、私にはメモリを売るあてもありませんし、予定よりちょっとお金がかかりそうなので、考えてみます・・・

書込番号:4648322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPC Toolについて

2005/09/07 23:45(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB86i

クチコミ投稿数:5件

シャトルのHPにXPCToolがあります。
今回はSB86iも含まれているようなので
DLしてみましたが起動時にエラーになってしまいます。
どなたか成功された方いらっしゃいますか?
ヘルプを読んでBIOSの設定でFail-Safe Defaultsなるものを
YESにしてみると今度は起動時に − のまま先に進みません。

あまり詳しくないので変な質問かも知れませんが
よろしくお願いします。

書込番号:4409493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/09/10 09:47(1年以上前)

前に入れていたTOOLSを消して入れなおしたら出来ました。
スマートファンの回転数も調整でき助かりました。

書込番号:4415325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SB86i」のクチコミ掲示板に
SB86iを新規書き込みSB86iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SB86i
Shuttle

SB86i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月17日

SB86iをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング