SN25P のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN25Pの価格比較
  • SN25Pのスペック・仕様
  • SN25Pのレビュー
  • SN25Pのクチコミ
  • SN25Pの画像・動画
  • SN25Pのピックアップリスト
  • SN25Pのオークション

SN25PShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月23日

  • SN25Pの価格比較
  • SN25Pのスペック・仕様
  • SN25Pのレビュー
  • SN25Pのクチコミ
  • SN25Pの画像・動画
  • SN25Pのピックアップリスト
  • SN25Pのオークション

SN25P のクチコミ掲示板

(183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SN25P」のクチコミ掲示板に
SN25Pを新規書き込みSN25Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Athlon64X2に対応してませんよね?

2006/07/23 11:44(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN25P

Shuttleキューブが以前から好きだったのとSN25Pのフロントパネル
の色が良かったので、数ヶ月前に購入。

Socket939なので迷わずAthlon64X2 3800+入れて組んで何気に使って
いたのですが、最近Shuttleのサイトを見たら対応CPUに64X2は含ま
れていない事に気が付いてしまいました。

こちらの掲示板でも64X2を使ってる方の報告が多いのですが皆さん
大丈夫ですか? しかも検索するとチップセットnForce4 MCPと
64X2て相性悪そうですよね?

私の場合大きな不具合はないけど起動時に稀にブルーバック画面が
出たりする事もあります。その場合は再起動して別に問題はないの
ですが。。。。

でもメーカーが対応を謳っていないなら、シングルコアも安くなっ
て来たので素直にシングルコアにした方が良いのではと検討中です。

デュアルコア使ってる皆さんはどうですか?

書込番号:5280500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/23 11:52(1年以上前)

http://global.shuttle.com/Support/SupportList.asp?Item=SN25P&ver=SN25P%20(FN25V1.x,V2.x

日本のサイトに書いてないけど、アメリカではしっかり対応と明記されてるけど。

>しかも検索するとチップセットnForce4 MCPと
64X2て相性悪そうですよね?
そんなことはないけどね。キャプチャとLAN以外は。

書込番号:5280522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 11:57(1年以上前)

BIOSで途中から対応したようですね。
いろいろ不具合の対応もされているようです。

書込番号:5280537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/07/23 15:19(1年以上前)

>>いちごほしいかも・・・さん

教えて頂いたリンクからアメリカのサイト見ましたがこちらに
来てしまいます。
http://global.shuttle.com/Product/Barebone/SN25P.asp
詳しいページがありましたら教えてください。

>> くろびいさん
BIOS最近また更新されましたよね。私も購入前に64X2に対応してる
のを確認した気がするのですが、逆にShuttleがSN25Pに64X2を
サポートしきれないと判断して対応CPUに64X2をリストに載せなくな
ったと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:5281027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/23 15:24(1年以上前)

上のsupportからXPC Barebone を選んで、該当の機種に行けば見えますよ。
このの板の仕様で(以下が切れてしまいましたね。

書込番号:5281045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/07/23 15:26(1年以上前)

>>いちごほしいかも・・・さん
失礼しました、リンクのアドレスを辿って行ったらありました。
確かにデュアルコアもサポートされてますね。

書込番号:5281048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/23 15:26(1年以上前)

>XPC Barebone
XPC Barebone Support Listですね

書込番号:5281049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動き始めました

2006/01/21 01:23(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN25P

スレ主 Ornさん
クチコミ投稿数:108件

この構成で組んだのですが、いろいろあったので書き込んでおきます。
同じような症状の方、お役立てください。
【CPU】AMD Athlon 64 X2 4200+
【メモリ】hynix DDR PC3200 CL3 512MB (HYMD564646CP8J-D43)×2枚
【HDD】Maxtor 6L250S0 250GB
【DVD】LG GSA-4167B
【FDD】SONY MPF920(B)
【ビデオカード】WinFast PX6600GT TDH 128MB

1.一週間使ったところで、画面が真っ暗になり
 それきり、BIOSも起動せず。
 あれこれ?やった後に、ビデオカードのみ外した構成にしたところ
 Windowsが起動するのを確認(画面は見れませんが、起動音が聞こえたので)
 ↓
2.初期不良でビデオカードを交換してもらい、一から再構築。
 ↓
3.再構築後、数時間使用したところで、画面が固まる。
 OSが起動しない。BIOS起動せず。
 徐々に悪化。
 ↓
4.あれこれ?やった後に、スロット2のメモリのみ外した構成だと
 使用可能に。
 メモリ自体はどちらを使用しても問題なし。
 交換したビデオカードとの相性か?
 ↓
5.ばらして、一から組み立てなおしたところ、使用可能に。
 どうも、2.でCPUを外したときに、CPUにグリスがついていたので、
 端だけ押さえて取り付けたので、接地があまかった?
 ↓
6.たまにアプリケーションが落ちる。
 ↓
7.他の方の書き込みにあった、S-ATAケーブル交換の書き込みを思い出し、
 何なら300MB/SまでOKのケーブルに交換。
 ↓
今のところ\(^o^)/

まとめ
 このビデオカードは、はずれが多いかも?
 ベアボーン付属のS-ATAケーブルは、やっぱり交換したほうが良さそう。
 パーツの不具合を疑う前に、再度、接続を確認する。

書込番号:4752160

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Ornさん
クチコミ投稿数:108件

2006/01/23 00:24(1年以上前)

ie使用中、
青い画面にエラー内容表示になってしまいました。
すぐ再起動がかかったので内容不明。
イベントビューワにも残ってませんでした。
ATAケーブル変更で改善されたかと思いきやそうでもなかった。

書込番号:4758528

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ornさん
クチコミ投稿数:108件

2006/01/28 18:29(1年以上前)

また、OS、BIOS画面までいかなくなってしまいました。
メモリを1枚挿しにするとOSまで起動するのですが
原因不明です。
別メモリ(DIMM 184DR512M438,NB,BH40 (ノーブランド))512MB×2枚に変更しても、
同様にBIOS画面まで行きません。(1枚だとOK)
メモリスロットの故障?
どなたか、同じような症状で解決された方、いらっしゃいますか?
【OS】Windows XP Professional
【BIOSバージョン】fn25s01y

書込番号:4773782

ナイスクチコミ!0


land100さん
クチコミ投稿数:62件

2006/02/01 16:13(1年以上前)

S-ATAのポートを他の所に接続したらどうでしょう?

書込番号:4785008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ornさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/05 02:19(1年以上前)

4つあるポートそれぞれ試しましたが、駄目でした。
といいますか、HDD接続しない状態でもBIOS画面が出ませんでした。
結局、ベアボーンを交換してもらいました。

新しくきたものは、2枚挿しOKでした。
ところが、今度はチップセットに付いているヒートシンクのファンが
壊れていて、回ってない。 アッツ!!

みなまでは言いませんが、ちょっと。。。
購入考えている人は、もう少し考えたほうが良いかも?

書込番号:4794466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作保障リスト

2005/12/25 22:20(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN25P

スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

動作保障リストは下のサイトで見れます。
BIOSのバージョンはFN25S01Yです。

http://global.shuttle.com/Support/SupportList.asp?Item=SN25P

先日某店で2万800円で中古売っていました。
速攻で買ってデュアルコアにしたかったので、3015円出してBIOSアップデートサービスしたら店の人に壊されました。
僕の中古ベアボーンが!!!(怒)

というわけでいくらかはまけてくれましたが、予想外の出費で新品を買わされる羽目になってしまいました。

ところで、みなさんショップ店で中古を買ってBIOSアップデートサービスに出して壊されたことありますか?この場合たとえアップデートを頼んだ現物が中古品でも、追加金額無しで新品に弁償してもらえるものなのでしょうか?

書込番号:4684194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2005/12/25 22:36(1年以上前)

>追加金額無しで新品に弁償してもらえるものなのでしょうか?

払った金額以上の保証は無理ではないかと

書込番号:4684246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/12/26 00:28(1年以上前)

☆彡-さん、こんばんは。

失敗した本体はすでに☆彡-さんの所有に移っていた訳ですし
(どうされたんでしょう、その本体)BIOSアップデート作業中の
事故については店舗側が補償しない旨が明文していたと思いま
すので、補償は1円でも難しいと思います。

他人にリスクを任せる以上それを選択したのは☆彡-さん自身
です。その結果については自分自身に責任を持ってきましょう。

私は基本的に購入前に作業済みにしてもらってます。

書込番号:4684623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆彡-さん
クチコミ投稿数:108件

2005/12/26 23:28(1年以上前)

事故について店舗側が明文していたかどうかは知りませんが自作に詳しい人によるともっと押せばよかったということです。
返信ありがとうございました。

書込番号:4686742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SN25P User's guide(海外HP)

2005/08/24 10:47(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN25P

スレ主 GONTAK17さん
クチコミ投稿数:20件

私はSN25Pユーザーではないのですが、海外サイトで
本ベアボーンの解説をしたHPを見つけましたので紹介しておきます。

ちょっと読んでみると、付属のSATAケーブルは質が悪いので
即刻交換すべきとか、X2とUSB2.0の問題(最新BIOSで解決)等、
ユーザーならではの色々な情報・トラブル対処法が書かれてます
ので、参考にされては如何でしょうか。

http://www.hardforum.com/showthread.php?t=930760

書込番号:4370745

ナイスクチコミ!0


返信する
land100さん
クチコミ投稿数:62件

2005/08/31 08:06(1年以上前)

GONTAK17 さん
参考にさせていただきました。ただ英語力がないためページ翻訳に頼りましたが・・・。
USB2.0の問題(最新BIOSで解決)は、私の環境では解決していないようです。
付属のSATAケーブルはショップに行けたら購入し交換してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:4388845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SN25P」のクチコミ掲示板に
SN25Pを新規書き込みSN25Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SN25P
Shuttle

SN25P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月23日

SN25Pをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング