構成
CPU:Athlon64 3200
HDD:ST3250823ASx2 RAID0 C:\ 50GB D:\ 370GB 残り未引き当て
MEM:バルク512Mx2
Video:ELSA GRADIAC-776GS(7600GS)
以上の構成で使用しているのですが、頻繁にブルースクリーンになります。
症状としてはハードディスクに頻繁にアクセスするようなときに、よくなります。一瞬の画面なのでブルースクリーンの内容がわかりません。
ドライバはシャトル台湾の最新のものを使用していました。
よく再起動するので書き込みなどを調べて
1.S-ATAケーブルを交換してみましたが症状は変わりません。
2・BIOS(fn25s02a.bin)を最新のものにUPDATEしてみましたが→×
3.NVIDIAのサイトからnForce4 6.86をダウンロードしてチップセットドライバーを入れ替えましたが×
少しお手上げになってきました。
どなたかご教授または経験されたかたはいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:5416477
0点
memtest86+試されましたか?
バルクメモリでしたらエラーチェックしておいてくださいな
書込番号:5416592
0点
すいません。記載してませんでしたね。
memtestは試しました。
異常ありませんでした。
書込番号:5416899
0点
HDDのエラーチェックはされましたか?。
あと、ウイルスチェック・スパイウエアチェック等
されましたか?。
書込番号:5416980
0点
RAID Driverは
http://global.shuttle.com/Download/Download_File.asp?Item=SN25P
ここにある物を使用していますか?
書込番号:5418891
0点
書き込みありがとうございます。
HDDチェックはWindowsXP標準のエラーチェックをしましたが異常ありませんでした。
RAIDドライバはインストール前に最新のドライバをすべてダウンロードしてからWindowsをインストールしております。バージョンは最新のものです。land100さんのリンク先のものと同じです。
書込番号:5422314
0点
Chipset Driverは、NVIDIAのサイトの物だとよく落ちたので、再インストールしてSN25P用の物を使用しています。
もしかしてディスプレイドライバの可能性も?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;329293
書込番号:5422832
0点
こんばんわ
S-ATAのケーブルを交換されたとありますが、シャトルの付属品の物ですか?
新しく購入されたものですか?
付属品も、はじめから繋がってる2つもよくないですよ。
書込番号:5870470
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SN25P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/10/29 23:23:32 | |
| 2 | 2007/02/08 16:53:17 | |
| 5 | 2006/10/22 11:58:43 | |
| 4 | 2006/09/14 11:31:04 | |
| 8 | 2007/09/14 15:19:34 | |
| 4 | 2006/08/07 20:35:12 | |
| 4 | 2006/08/07 10:21:09 | |
| 6 | 2006/07/23 15:26:18 | |
| 3 | 2006/07/17 13:16:11 | |
| 6 | 2006/06/14 15:20:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





