
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、初めての自作(と呼ぶにはベアボーン使用ですが)にこのキットを使いました、構成は以下の通りです。
CPU:Athlon64 3000+(Venice)
HDD:HGST HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
DVD:Pioneer DVR-A09-SV
メモリ:SANMAX SMD-1G48H-D-D(DDR400 512MBX2)
動作は極めて安定しております。CPU付属のファンは使用しない冷却構造になっており、静音面でも満足度が高いです。
これはこのベボーンに起因するものではありませんが、DVR-A09のベゼルはエスティトレードから交換用ベゼルを貰い取替える必要があります。(メールで問合せると無料で送ってくれます)またこのドライブの取付位置調整がやや微妙でした。店頭ではVeniceコアには最新BIOS適用が必要となっていましたが更新なしでも起動し、現在も使えています。
初めての自作、大きなトラブルなく出来て、大満足です。
0点

自作とは言ってもキューブでもATXでもベアボーンと同じ
ですよ、大差ありません。
パーツを自作するなら別ですが、どんな方でも買ったパーツを
組み立てているだけです。
中にはM/Bのコンデンサーを良質のものに交換したり、自分で
グラフィックボードをファンレス化したりする方もおりますが、
これはほんの一部の人です。
書込番号:4304429
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



