『FedoraCore4をインストールしてみた・・・・が』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST20G5の価格比較
  • ST20G5のスペック・仕様
  • ST20G5のレビュー
  • ST20G5のクチコミ
  • ST20G5の画像・動画
  • ST20G5のピックアップリスト
  • ST20G5のオークション

ST20G5Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 4月20日

  • ST20G5の価格比較
  • ST20G5のスペック・仕様
  • ST20G5のレビュー
  • ST20G5のクチコミ
  • ST20G5の画像・動画
  • ST20G5のピックアップリスト
  • ST20G5のオークション

『FedoraCore4をインストールしてみた・・・・が』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST20G5」のクチコミ掲示板に
ST20G5を新規書き込みST20G5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > ST20G5

スレ主 meltyさん
クチコミ投稿数:6件

FedoraCore4をサイトの方から落としてインストールしてみました。

デスクトップとしてデフォルトインストールしてみたのですが、
とりあえず問題なくインストールできたようです。

が、、、LANが全く繋がらないのです^^;;

DHCPでルータに繋いだ場合は、IPが取得できずにエラー
固定IPにして繋いだ場合も、pingすら通らない始末でした。

固定のIPにして同一セグメントの他のWindowsPCとクロスケーブルで繋いでみても、同様にpingが通りません^^;

元々、FC4をインストールしてみること自体実験的なのですが
他に試された方いましたら、何か情報をいただけると助かります。

書込番号:4826711

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 meltyさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/17 14:52(1年以上前)

数年経ってますが、とっくに自己解決していたのでご報告を

LANボードとLinuxのドライバの相性がイマイチだったようです
Fedora Core 5以降〜8までではすんなりと動いてくれました。

書込番号:8513109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST20G5
Shuttle

ST20G5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 4月20日

ST20G5をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング