はじめまして。
このベアボーンなんですが、メーカーの動作保証はペンティアムDの930までなんですが、ペンティアムDの940(低電圧版)は使用できないんでしょうか?
電源はsuttle純正の300W電源に交換予定です。
どなたかこの構成、もしくはこれ以上の構成で組んでおられる方、ご教授頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:5248431
0点
http://www.fastcorp.co.jp/sd36g5m.html
↑
これによると電源さえ許せば使えるのでしょうが、新ステップのCPUを使おうとするとBIOSのアップが必要になるかもしれません。
「※下記CPUは
消費電力の高いVGAカードと併用した場合、
電力不足になる可能性があります。ご注意下さい。
【電源容量不足になる可能性のあるCPU】
・PentiumD 950
・PentiumD 940
・PentiumD 840
・PentiumD 830」
書込番号:5248566
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SD36G5M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/02/19 22:35:58 | |
| 5 | 2006/07/22 12:29:45 | |
| 2 | 2006/07/13 17:27:53 | |
| 0 | 2006/05/09 20:12:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





