SS30G2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS30G2の価格比較
  • SS30G2のスペック・仕様
  • SS30G2のレビュー
  • SS30G2のクチコミ
  • SS30G2の画像・動画
  • SS30G2のピックアップリスト
  • SS30G2のオークション

SS30G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月 7日

  • SS30G2の価格比較
  • SS30G2のスペック・仕様
  • SS30G2のレビュー
  • SS30G2のクチコミ
  • SS30G2の画像・動画
  • SS30G2のピックアップリスト
  • SS30G2のオークション

SS30G2 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS30G2」のクチコミ掲示板に
SS30G2を新規書き込みSS30G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンレスクーラーでCeleronは動きますか?

2007/08/05 17:28(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS30G2

スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

この筐体でCeleron 420を動かす場合、


E1U-NPFCS-T6-GP
EE510-1U-JBX
SNE775CU-0

等のファンレスクーラーでも動作するのでしょうか。

書込番号:6611778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 18:01(1年以上前)

動作するかどうかの問いなのでしたら、動作するかと。

そもそもCPUクーラーが無くても動作はするわけですから…。

この回答でいいんですよね?

書込番号:6611874

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/05 18:26(1年以上前)

え?そんなにすごいんですか、Celeronって。
SS30G2にはもともと専用のCPUクーラーが付いているようなのですが、せっかくだからファンレスにしようかと思いまして。
ありがとうございました。

書込番号:6611952

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/05 18:49(1年以上前)

>え?そんなにすごいんですか、Celeronって。

まぁ動くかどうかってだけなら動くということで問題ない
ただ、それが元で焼き鳥になっても知らんよw

書込番号:6612028

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/05 18:51(1年以上前)

とりあえず専用ファンを使ってみて五月蝿かったらファンレスクーラーということにしたいと思います。

書込番号:6612040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/08/06 00:53(1年以上前)

使いたいというヒートシンクは1Uサーバー用で、ケースファンなどで送風することを前提にしています。

このベアボーンはケースファンとCPUファンが兼用です。
CPUファンを止めるということはケースファンも止めるということです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070210/image/mfsg3.html

電源のファンだけではケース内の空気の流れはほとんどありません。

いくら35WのCPUでもほぼ確実に無理です。

書込番号:6613420

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/06 20:26(1年以上前)

そうでしたか。
かっぱ巻さん、ありがとうございました。
まぁCeleronですから、大して五月蝿くなる事もないですよね。

書込番号:6615461

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/06 20:29(1年以上前)

ですが、電源ファンが小型なのでちょっと気になります。
電源ファンを取っ払ってしまうとか?(爆)

書込番号:6615473

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/06 20:41(1年以上前)

>電源ファンを取っ払ってしまうとか?(爆)
コンデンサ吹っ飛ばしたいならいいけどキューブの場合は規定のファン全部を使ってようやくエアフローが確立されるようにできてる
下手なことはしない方がいい

書込番号:6615514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ・HDDは・・・

2007/08/05 17:07(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS30G2

スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 


Celeron 420(1.6)

で組み立てようと思うのですが、
メモリはPC何なのでしょうか?
また、HDDは3.5ですよね?

書込番号:6611715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/05 17:26(1年以上前)

http://global.shuttle.com/Product/Barebone/SS30G2-Spec.asp

・Intel CeleronD/Pentium4/PentiumD
 Processor Support

無印CeleronやCeleronMは使えない。

書込番号:6611770

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/05 17:30(1年以上前)

http://hq1.shuttle.com/services_support03.jsp?PCI=19&PI=254
ええと、この表だと使えることになるのですが、どちらが正しいのですか?

書込番号:6611786

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/05 17:36(1年以上前)

そこまで調べられてたら、そのページにRAMのサポートリストもあるようですが、、、。

書込番号:6611814

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/05 17:45(1年以上前)

あ、はい。分かりました。
お騒がせしました。

書込番号:6611835

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/05 17:47(1年以上前)

あと、HDDなんですが、3.5でした。
皆さんありがとうございました。

書込番号:6611844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2007/08/05 19:25(1年以上前)

BIOSのバージョンにより、Celeron 420(1.6)を認識しない可能性があります。
最悪、BIOS更新用にCeleronD/Pentium4/PentiumDが必要になるかもしれませんので、ご注意を。

書込番号:6612132

ナイスクチコミ!0


スレ主 daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/05 20:32(1年以上前)

そうですか・・・
でもCeleronDなら5000円程度で購入できますよね。
CeleronはCore 2 Duoと同じアーキテクチャでCeleron 430はPen4 360より速いと聞きましたので420でもいいから欲しいなと思いました。
TDP35Wと聞いて「ベアボーンで省スペース&省電力PC作るしかない!」と思いましたw

書込番号:6612330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2007/06/25 18:43(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS30G2

クチコミ投稿数:19件

Core2DuoE6320で組む予定なのですが、E6320は対応しているでしょうか?

書込番号:6471841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/25 19:11(1年以上前)

残念ですが、非対応のようです。
http://hq1.shuttle.com/services_support03.jsp?PCI=19&PI=254

書込番号:6471897

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/25 19:52(1年以上前)

ニューナイーブさんこんばんわ

☆まっきー☆さんが貼ってくれたリンクを見ますと、FSB800のCPUまでの対応になっていますので、FSB1066MHzのE6xxxは動作しても、クロックダウンしての動作になるかと思います。

書込番号:6471996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/06/25 22:03(1年以上前)

早いお返事ありがとうございます。そうなると、E6系はSD32G2でないとだめなんですね;;安くCore2Duo組めると思ってたのに残念です。ありがとうございました!!^^

書込番号:6472501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/10/07 21:33(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS30G2

スレ主 kou0622さん
クチコミ投稿数:1件 SS30G2のオーナーSS30G2の満足度4

実家のパソコンのリニューアルで購入しました。

【スペック】
CPU-------Pentium4 531
メモリ----512MB×2枚
HDD------ST3320620AS(320GB)
DVD------HGST GSA-H10N
OS-------WindowsXP HOME

組み立て、WindowsXPのセットアップは無事に
終わりました。付属のCDより各ドライバー
をインストールしたのですが、チップセットの
ドライバーが付属のCDに見当たりませんでした。

チップセットドライバーは必要ないのでしょうか?

書込番号:5516133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 建築士・パソコン自作 ブログ 

2006/10/09 21:20(1年以上前)

HPを見てもなさそうですね。
http://global.shuttle.com/Download/Download_File.asp?Item=SS30G2

動けばイんじゃね。

書込番号:5522480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SS30G2」のクチコミ掲示板に
SS30G2を新規書き込みSS30G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS30G2
Shuttle

SS30G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月 7日

SS30G2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング