SS31T のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS31Tの価格比較
  • SS31Tのスペック・仕様
  • SS31Tのレビュー
  • SS31Tのクチコミ
  • SS31Tの画像・動画
  • SS31Tのピックアップリスト
  • SS31Tのオークション

SS31TShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月 7日

  • SS31Tの価格比較
  • SS31Tのスペック・仕様
  • SS31Tのレビュー
  • SS31Tのクチコミ
  • SS31Tの画像・動画
  • SS31Tのピックアップリスト
  • SS31Tのオークション

SS31T のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS31T」のクチコミ掲示板に
SS31Tを新規書き込みSS31Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD認識

2007/07/27 02:01(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS31T

クチコミ投稿数:1件

先日、自作にて組み立てて、
HDD HDT722516DLA380 を乗せて、OS windows2000
をインストールさせて起動させたところ、
本来380GあるHDDを125Gしか認識していません。

パーテーションではないようなのです。
うわさに聞くところ、マザーボードかBIOSをアップグレードしなければならないそうですが、どなたかわかる方教えてください。


なお、HDD WD5000KS−Rも増設してみましたが、認識していません。

書込番号:6580661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/27 02:32(1年以上前)

噂に聞かなくとも悪いのはWin2000だし、そもそもそのハードディスクは160GBであって380GBじゃない。
どこからつっこむべきか。

見事にビッグドライブの罠にかかってるとこかな。

書込番号:6580706

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 02:33(1年以上前)

>本来380GあるHDDを125Gしか認識していません。

本来160GBですよ。
HDT722516DLA380
http://kakaku.com/item/05300410525/


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882350
http://we.magma.jp/~reitan/bigdrive.htm

書込番号:6580708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSについて

2007/07/19 22:27(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS31T

スレ主 kainanaさん
クチコミ投稿数:3件

WIN ME(DSP版)からXPアップグレ(パッケージ版)をインストールしたいのですが、この場合 MEはインストールできるのでしょうか?
教えてください。

CPU   Pen4 531
メモリー   DDR2-667 1GB
HD    60GB
を使用する予定です。

書込番号:6554517

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/19 22:51(1年以上前)

XPにした段階でMeのライセンスは失効します
どちらか一方しか使えません

書込番号:6554630

ナイスクチコミ!0


スレ主 kainanaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/19 23:08(1年以上前)

Birdeagleさん 早速ありがとうございます。
SS31Tに古いOSが、すんなりとインストールできるか不安でしたので、MEから入れないとXPが使えないので。週末にもやってみます。

書込番号:6554724

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/19 23:26(1年以上前)

>MEから入れないとXPが使えないので。

あれ?
XPのアップグレードってブータブルでは?
確かアップグレードのディスクからブートできるはず
で、途中で過去のOSのディスク求めてくるだけ
だからXPで起動→途中でMeとか2kとかのディスク求めてくるからそこで入れるだけでインストール終わりますよ
その方がドライバ関係とか関係なくクリアな状況に持って行けるからオススメです(Vistaだとコレができなくなっちゃってますけど。。今回XPの話でしたのでw)

書込番号:6554830

ナイスクチコミ!0


スレ主 kainanaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/20 21:25(1年以上前)

Birdeagleさん 度々ありがとうございます。
よくマニュアルを見たら書いてありました。
勉強不足でした。ありがとうございました。

書込番号:6557602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

3.5"内蔵HDDの設置について

2007/07/11 15:58(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS31T

スレ主 takasaiさん
クチコミ投稿数:19件

HDDを1台設置しましたが、2台目はどこに設置したらよいでしょう?5.25"bayの直下にスペースは十分ですが、別途取り付け部品を用意しないと設置できないのでしょうか?

書込番号:6523011

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/11 17:01(1年以上前)

3.5インチベイがあるはずですが・・・?
ただシャドウベイは一個みたいなのでFDDのところにくっつけるしかないですね
5インチベイにくっつけたいならベイサイズの変換アダプタを買えばいいでしょう(1000円くらいで売ってますよ)
また、HDDをつけるという目的なので5インチベイ内蔵型のHDDケースを買えば済むと思います

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0524/ratoc.htm
こういうタイプのHDD交換が容易な物もあれば、
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/13/661713-000.html
こういう感じの簡単には交換できないけど静穏性は抜群という物もありますよ
もちろんいろいろな種類の物があるので探してみてはいかがでしょうか

http://www.ko-soku.co.jp/
このお店なんかが結構豊富にそろえてありますよ
こんなのあるの??ってものがあったりしますw

書込番号:6523153

ナイスクチコミ!1


スレ主 takasaiさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/14 01:28(1年以上前)

Birdeagleさん 早速ありがとうございます。
5インチ用取り付け金具で無事取り付けました。

書込番号:6531662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSが起動しません・・・・。

2007/07/10 15:41(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS31T

クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

昨日この製品を秋葉原のfAICEにて15000円で購入させていただきました。
そして電源を押しBIOS設定をしようとF2を押しましたが何度やってもBIOSが立ち上がりません。
そのあとそのままwindowsの起動が始まってしまいます。

この製品のBIOS起動ボタンはF2以外ということでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6519584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/10 15:53(1年以上前)

確か、BIOS SETUPに入るには
DELキーだった気がしますけど・・・

書込番号:6519606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/10 16:05(1年以上前)

英語だけどマニュアルがありました。
http://hq1.shuttle.com/services_download03.jsp?PCI=19&PI=217

P24を見ると、DELキーのようです。

書込番号:6519637

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/10 16:07(1年以上前)

一部メーカー機とかじゃF2だけどこういう自作系のPCだとDelキーが多いですよ?
それと店名ですが顔になってますよw
たぶんFaithだとは思いますが。。w

書込番号:6519643

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/10 16:07(1年以上前)


顔じゃI要らないかw
気にしないでくださいw

書込番号:6519646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

2007/07/10 16:58(1年以上前)

皆様とても早い対応ありがとうございますm(__)m

今までメーカーものしか扱いがなかったのでBIOS起動は全てはF2だと勘違いしていました。
とても勉強になりました(^^)


お店名の訂正をさせていただきますm(__)m
FAICE→FAITH

秋葉原のFAITHさん申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:6519760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2007/07/07 11:01(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS31T

スレ主 volmeさん
クチコミ投稿数:9件

質問なのですが、こちらのパソコンでDVDのエンコードすると電源が落ちてしまいます。ウイルスソフトでスキャンすだけでも落ちてしまって困っています。自分では、電源の問題か?とも思っています。
スペック
ペンD820
512Mメモリ
スーパーマルチドライブLG製
160GHDD
グラフィックボード:QuadoroFX540
ですよろしくお願いします。

書込番号:6508695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/07 11:13(1年以上前)

クーラーの取り付けが不十分が原因での
CPUの熱暴走はありえませんか?

書込番号:6508740

ナイスクチコミ!0


スレ主 volmeさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/07 18:51(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。クーラーについては、一番最初に疑い、確認しました。エンコードや少し重い作業をすると、後ろ?電源のファンがとてもうるさくなり落ちてしまいます。

書込番号:6509875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーについて

2007/07/01 23:22(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS31T

スレ主 volmeさん
クチコミ投稿数:9件

今、Pentium D820を付けてこちらのパソコンを使用しているのですが熱と音でとても困っています。そこでCPUクーラーを変えてみようと思っているのですがどのCPUクーラーを取り付けたら効率的かわかりません、どのCPUクーラーがいいのか教えていただきたいのですが…ちなみに今は、純正の物を取り付けています。

書込番号:6492187

ナイスクチコミ!0


返信する
mioimさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/01 23:50(1年以上前)

過去ログでも読みなさい。

書込番号:6492300

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/02 00:09(1年以上前)

>過去ログでも読みなさい

どこの過去ログでしょうかね
ちなみにこのベアボーンの過去ログには
交換した等のスレッド無いけど・・・

CPU周りの空間次第ですね・・・
PCを持っていって「このPCに付くCPUクーラー下さい」が早いかな

でもPC内のお掃除しましたか?

書込番号:6492387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2007/07/02 00:44(1年以上前)

volmeさんこんばんは!

当方PentiumD960で

峰COOLER Rev.B SCMN-1100
http://kakaku.com/item/05125510795/

使用してます。
熱、音、共に納得いく状態になりました。

ただ
SS31Tのマニュアル落として見たのですが、
中、結構狭いですね!
峰は入りそうに無いですね!!

平_さん が仰ってますが店に持って行って相談が
一番確実と思います。

書込番号:6492515

ナイスクチコミ!0


スレ主 volmeさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/02 00:48(1年以上前)

皆さんお早い回答ありがとうございました。やはりパソコンショップに行って聞いてみるのがよさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:6492531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 HIMAJIN 

2007/07/08 00:35(1年以上前)

volmeさんへ

私もコレを一昨日注文しました。
そして、私もCPUクーラーを変えようと考えています。

付けましたらレポートお願いしますm(__)m

書込番号:6511076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SS31T」のクチコミ掲示板に
SS31Tを新規書き込みSS31Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS31T
Shuttle

SS31T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月 7日

SS31Tをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング