購入された皆さんに質問です
。
このケース、結構共振しませんか?
電源オンと同時に「ブーン」と低い共振音が・・・。
ケースのカバーがコの字型のぺらぺらしたものなので、
それが原因だと思うのですが・・・。
実際、カバーをぎゅっと押さえつけると
共振音が軽減されます。
また、ケース下部に座布団を敷いてみましたが、
変化はありませんでした。
私は鉛シートをカバーの内側につけてみようと
考えておりますが、共振対策を施している方
がいらっしゃれば、参考までにその方法を
ご教授いただきたいと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
(構成)
CPU:Athlon64 X2 3600+
Mem:DDR2-533 512MB×2
HDD:HDT725032VLA360(320G 7200rpm)
VGA:オンボード
Sound:オンボード
DVD:GSA-4120B(LG)
OS:Windows XP SP2
書込番号:6244932
0点
筐体のすべてのビスを緩めて再度同じトルクで締め付けるとどうかな。
書込番号:6244972
0点
返信ありがとうございます。
>sho-shoさん
ドライブ・ケースファンのねじを
全て取り付け直してみましたが、
目立った効果は現れませんでした。
やはり、カバーの薄さが問題???
>フレンドV3さん
ガムテープ・・・。
そんな方法があるんですか?
ガムテープで、何かおもりを固定するとか?
書込番号:6245311
0点
私は、同じshuttleのSN27P2を使用しております。
一番最終カバーのねじ留め部に防振ワッシャーを
付けると音が止まりました。\280-で済みましたよ。
http://www.ainex.jp/products/ma-024.htm
防振ゴムワッシャー
書込番号:6249132
0点
違う材質を2枚張り合わせると
共振周波数が変るっていう理論らしいけど。
戦えV3(ぶいすりゃー)!
書込番号:6250062
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SK22G2 V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/03/01 19:35:51 | |
| 6 | 2008/02/05 0:02:28 | |
| 3 | 2007/07/24 2:02:16 | |
| 6 | 2007/07/12 19:51:53 | |
| 5 | 2007/07/02 23:25:29 | |
| 5 | 2007/06/27 9:11:58 | |
| 6 | 2007/06/25 15:33:50 | |
| 0 | 2007/06/18 2:09:28 | |
| 8 | 2007/08/27 8:41:52 | |
| 1 | 2007/05/30 22:55:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





