長いことATX規格で自作してきましたが、省スペース、省電力、静粛性を求めこのベアボンで組みました。
結果大満足です!特に静粛性には驚きです!
で、面白そうなのでオンボードVGAのベンチを測ってみました。
OS Windows Vista Home Basic(32bit/OEM)
CPU Athlon64 x2 3600+ TDP65W
MEMORY N/B PC6400 CL5 1GB x2
HDD HGST 250GB
DVD PIONEER DVR-A09-J
SOUND Onboard
VGA Onboard(最新ドライバ)
PS/2 Keyboard&Mouse
使用したベンチは3DMark 2001SEです。
3DMark 2000以下はVistaではインストール不可でした。
また2003以上は高付加過ぎて計測してもあまり参考にならないでしょう。
最終結果は「2221」でした。
体感的にはMatrox G400に似てるなと思いました。
もちろん画質や発色ではG400にかないませんが、S3のオンボードにしてはなかなかやるなという感じでした。
画質、発色、3Dにこだわらない人ならオンボードでも充分だと思います。ただし機能(能力?)不足でVistaではウインドウの色やデザイン、スクリーンセーバーなどに制限があります。
現在はVGAにRADEON X1300PRO 256M FANレスを付けています。2Dも綺麗だし、たま〜に3Dもやるので。あとCatalystの設定が良い。
ちなみに初めはASUS EN7600GS SILENTを付けましたが、あまりに2D画質(特に小さいフォント文字)が見づらかったのでラデに変えました。
余裕があったらHDDを2.5インチにして更なる省電力化をしたいと思ってます。(2.5インチHDD4台で3.5インチHDD1台分の消費電力だそうです)
以上、くだらないレポートでした(--;)
書込番号:6447456
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SK22G2 V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/03/01 19:35:51 | |
| 6 | 2008/02/05 0:02:28 | |
| 3 | 2007/07/24 2:02:16 | |
| 6 | 2007/07/12 19:51:53 | |
| 5 | 2007/07/02 23:25:29 | |
| 5 | 2007/06/27 9:11:58 | |
| 6 | 2007/06/25 15:33:50 | |
| 0 | 2007/06/18 2:09:28 | |
| 8 | 2007/08/27 8:41:52 | |
| 1 | 2007/05/30 22:55:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




