以前使用していたSN95G5が起動しなくなったので、こちらに買い換えてみました。
OSはVistaUltimateですが、インストール途中にとまってしまいます。
具体的には、最後の「インストール最終処理の実行中」のところで、"."は動いており、マウスのカーソルの反応もあるのですが、これ以上先に進まなくなってしまいました。
また、画面下の「Windowsのインストール」の緑のバーは6割くらいまで進んだところです。
試しにWindows2000をインストールしたところ、問題なく入りました。
ちなみに、構成は
CPU:Athlon X2 4000+
メモリ:PC6400 1GB×2
です。
対処方法に関してアドバイスいただければ、と思い書き込みました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6492004
0点
待っているとすすむでしょう。
この処理には時間がかかりますよ。
書込番号:6492916
0点
もじくんさん
早々とご返答ありがとうございます。
参考までにお伺いしたいのですが
この処理にはどれくらい時間がかかりましたでしょうか?
私の場合,数時間同じ場所で止まっており,かつHDへのアクセスもほとんどないような状態でした。
前のマシンにVistaをインストールしたときにはこのようなことは無く,わりとすんなりインストールできたので,何か問題点があるのだと思っていたのですが。
ほか調べたところ,グラフィックボードに原因があるケースもあったようなので,今日はグラボをはずしてオンボードのVGAでやってみようと思います。
書込番号:6493319
0点
アップグレードインストールでしょうか?
アップグレードインストールの場合は、旧OSのデータや個人のファイル(マイドキュメントなど)もVistaに移行するので、クリーンインストールに比べ時間がかかります。
最終処理のときは(XX%)という表示が出ますが、出ていますか?
>数時間同じ場所で止まっており,,,
移行するデータ量が多い場合は考えられますが、クリーンインストールの場合はまず何時間もとまるようなかとはありません。
私の場合、クリーンインストールでVista BasicいれてからVista Home Premium にアップグレードしたことがあるのですが、最終処理は15分くらいで終わりました。
書込番号:6493490
0点
もじくんさん
お返事ありがとうございます。
もう少し詳細ないきさつを書くと
1. 問題のところで止まったので電源を強制OFF
2. Win2000をインストール (この際,ディスクのフォーマットあり)
3. Vistaをインストール → 同じところで止まる
といった具合です。
確か,2000からのアップグレードはなかったと思いますので,この場合はクリーンインストールになるのでしょうか。
仮に,データの移し変えがあったとしても,2000のインストール直後で,ディスク使用量は3GB弱でしたので,たいした量ではないとおもいます。
以前(SN95G5使用時)も,同様に2000の上からVistaをインストールしたのですが,特に問題なく終わりました。
また,最終処理での(XX%)という表示もなかったような気がします。
書込番号:6494149
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SK22G2 V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/03/01 19:35:51 | |
| 6 | 2008/02/05 0:02:28 | |
| 3 | 2007/07/24 2:02:16 | |
| 6 | 2007/07/12 19:51:53 | |
| 5 | 2007/07/02 23:25:29 | |
| 5 | 2007/06/27 9:11:58 | |
| 6 | 2007/06/25 15:33:50 | |
| 0 | 2007/06/18 2:09:28 | |
| 8 | 2007/08/27 8:41:52 | |
| 1 | 2007/05/30 22:55:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





