


初歩的な質問で失礼します。
1月20日にSG33G5を購入して組み立てたのですが,FDDが認識されません。
電源の接続状態やケーブルの接続状態は確認したのですが,問題はなさそうなのです。
FDD自体今後それほど使わないと思うので,たいしたことはないのですが,なぜ認識できないのか疑問をもっています。
なぜFDDが認識されないのか,その原因を調べる方法はございますでしょうか?
書込番号:7286675
0点

bios設定ではenableになってますか?
書込番号:7286696
0点

FDD+ケーブルを他のPCに繋いで、故障してないか確かめる。
元に戻して、CMOSクリアしても認識されないなら、初期不良かな。
書込番号:7286913
0点

FDDが認識されないことは何度か経験してますが、すべて電源コネクタの差し込みが甘いのが原因でした。
一度抜いてからしっかりと差し込みなおしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7288393
0点

みなさまご指導をありがとうございました。
(1)ケーブルのコネクタが逆向きでした。逆向きでも差し込めることを,完全に忘れていました。キチンと差し込まれているので,逆向きはありえないと勝手に思いこんでおりました。
(2)さらに,BIOSの設定が必要なことを知りませんでした。enableにしました。
(1)ケーブル・コネクタを方向まで確認して接続し,かつ(2)バイオスをenableとしたところ,認識されました。自作はトラブルもまた楽しいことを,改めて認識した次第です(解決したからですが。)。
書込番号:7302216
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG33G5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/08 19:05:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 21:18:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 18:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/24 10:30:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/10 19:17:49 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/18 16:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 22:52:08 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/08 11:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/24 1:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/29 7:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



