


はじめまして、sg33と申します。
このベアボーンの購入し組み立てているのですが、うまく立ち上がってくれません。
必要最小限の、CPU、メモリだけで電源を入れても、メモリインジゲーター(G・R共)とCPUファンが3秒程廻った後停止してしまいます。3秒ほど停止した後、上記の起動停止を繰り返して先に進みません。
原因は何が考えられるでしょうか。やはり、メモリに問題があるのでしょうか。
構成は下記に記します。
質問にお答えいただければ幸いです。
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:DDR2 PC2-6400 1GBx2(HYNIX original)
ビデオ:オンボード
HD:500GB
DVDドライブ:LITEON LH-20A1H15C
書込番号:7725679
0点

すみません、画面に何も表示されないのでBIOSの確認が出来ません。
何か確認方法があれば教えて下さい。
書込番号:7725817
0点

古いBIOSでも動くCPUを友人に借りれたら可能かな?
当てが無ければ購入店にお世話になるのが良いかと思いますよ。
書込番号:7726190
0点

ご返答ありがとう御座います。
ということは、CPUが新しすぎるのが一つの原因だと考えられるというこでしょうか。
早速交換して見ようと思いますが、どのあたりのCPUにすればいいのか参考までに教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7726232
0点

http://au.shuttle.com/support_list03.jsp?PI=635
こちらのBIOS Verが一番低くて一番価格が安いのでも良いけど、
BIOSアップデートも兼ねてお店に相談されてはいかがですか?
購入店でなくてもPCショップならCPUを買うよりも安くできますよ。たぶん・・・
書込番号:7726300
0点

早速のご返答ありがとう御座います。
せっかくアドバイスを頂いたのですが、残念ながら近くにPCショップがありません。
先ほどのリンク先を参考にし、CPUを交換してやり直してみます。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:7726349
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG33G5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/08 19:05:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 21:18:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 18:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/24 10:30:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/10 19:17:49 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/18 16:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 22:52:08 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/08 11:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/24 1:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/29 7:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



