


みなさんは、SG33G5に
どんなグラフィックボードを取り付けていますか?
私は、今オンボードで使用していますが、
サイズと熱などを考慮しながらグラフィックボードを
何にするか悩んでいます。
参考にしたいので、
ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:8282279
0点

今更ではございますが…
標準250W電源では8600GTで動作OK、
別売300Wに交換可能なら9600GTでも大丈夫です(現在稼働中)
でも、おそらく余裕がない状態だと思います、
時々、起動に失敗することがありますから。
書込番号:8639269
0点

私も電源と静穏性のことで悩み、いろんなカードを買い換えました(笑)
GIGABYTE GeFrce7600GS(ファンレス)
MSI GeForce8400GS(ファンレスとロープロ)
LEADTEK GeForce8500GT
ELZA GeForce8600GT
ELZA GeForce9400GT(ロープロ)
SAPPHIRE RadeonHD3450(ロープロ&ファンレス)
玄人志向 Radeon2400Pro(ファンレス)
SAPPHIRE RadeonHD4550(ロープロ)
です。ここまで変えるとバカです(笑)
電源的には、上記カードはすべて大丈夫でしたが、ファンレスは筐体内温度とビデオチップ温度を上げてしまうし、ファン付きカードはファン音が耳障りで。
クーラーファンも変えました。が、ビデオチップから排出される熱の方が強く、筐体内温度が上がると、電源ファン(これが一番うるさい)が猛烈に回り始めてしまいます。
試行錯誤を繰り返した挙げ句、最終的には、
RadeonHD4550(ロープロ)Sappire製
に決まりました。
性能はGeForce9400GTよりは上、GeForce8600よりは下(っぽい)ですが、十分な性能です。何よりもビデオチップからの排熱が少なく、ベンチで回しても全然熱くなりません。省電力ですし、それにファンが無茶苦茶静か。これは気に入りました。電源的にも全く問題ありません。
今まではnVidea一筋だったんですが、安定稼働が何よりです。
あくまでも主観ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:8652698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG33G5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/08 19:05:36 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 21:18:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 18:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/24 10:30:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/10 19:17:49 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/18 16:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 22:52:08 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/08 11:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/24 1:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/29 7:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



