SG31G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G31+ICH7 SG31G2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月25日

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2 のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vistaでスリープできますか?

2009/11/22 19:53(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:1件

メモリ交換をして1GBx2から2GBx2へ交換したのですが
同時に,これまで問題なく使えていたWindowsVistaのスリープ
から復帰できなくなってしまいました.
何が悪いのかお知恵を拝借したいです.

BIOS更新,設定見直しなど手を尽くしたのですが,解決できないため
お店と相談し,相性と判断されたので別のメーカーを試したのですが,
結果は同じでした..

メモリの組合せとして2GBが一枚でも入るとスリープから復帰できなくなります.
メモリ自体はmemtest32+にて確認しましたが,どれもエラーひとつ発見されないため
マザーかOSの設定に要因があるのだと思うのですが,みなさんは問題なく4GB積んで
使用されているのでしょうか?

環境は...
SG31G2 V1.2 BIOS最新
OS : Vista sp2
CPU: C2Q6600
RAM:
2GB - CFD W2U1066DQ-1GLZJ
 変更↓
4GB - 1.CFD W2U800CQ-2GL5J 2.UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800

スリープ問題の原因は多岐に渡るようなので,解決は難しいかも
しれませんが,もし何かご存じであればご教示お願いします.

書込番号:10515833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SG31G2G V2について

2009/10/19 00:20(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

スレ主 noaivuさん
クチコミ投稿数:9件

新しく発売されたSG31G2G V2にCore 2 Duo E8400を取り付ける場合も
BIOSのアップデートをしなければならないのでしょうか?

デザインが気にいって購入を考えているのですが、
BIOSのアップデートは自己責任とか書かれていると、
正直気が重いです。

書込番号:10332300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/19 00:35(1年以上前)

E8400は古いBIOSでも大丈夫です。

書込番号:10332402

ナイスクチコミ!0


スレ主 noaivuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/20 08:17(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

ありがとうございます。

自作初挑戦してみます。

書込番号:10338447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードについて

2009/07/01 04:06(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

スレ主 norihideさん
クチコミ投稿数:9件

このベアボーンの購入しようと思っているのですが、
使っていないグラフィックカード「GV-NX86T256D」が余っているので、
使えれば良いなーと思っています。

サイズ的に入るものでしょうか?
あと、ファンレスなので心配なのですが、
8600GTだから平気かなーとも思っています。

似た環境の方おられたら、アドバイスお願いします。

書込番号:9784765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/01 07:29(1年以上前)

ビデオカードを持っています。サイズ的にはぎりぎりで入る気がします。

しかしシャトルのベアボーンに使うのはお勧めしません。

ヒートシンクの空間はケースカバーとの間のわずかな隙間しかありません。

ファンレスはファンがない代わりに大型のヒートシンクを付けて放熱効率を高めているのですが、放熱する空気の容積が小さすぎる上に流れが少ないのです。

ビデオチップに不具合が出たり、排気ファンが常にフル回転するような状態になってしまう可能性があると思います。

書込番号:9784980

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihideさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/01 21:14(1年以上前)

かっぱ巻さん>

アドバイスありがとうございます!!
やっぱりファンレスは厳しいですか・・・残念です。
新しくファン付きのグラフィックカードを買うことにします。

しかし消費電力を考えると、
なかなか良いグラフィックカードが見つからないんですよね。
最近のグラフィックカードは、やたら消費電力が高い気がして・・・笑

書込番号:9787796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめのビデオカードを教えてください

2009/06/25 23:59(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:109件

アナログVGAに繋ぐつもりで買った地デジチューナー内蔵モニタが、
なんとHDMI入力とDVI入力しかないということがわかり、困っています。
(DVIはすでにVA液晶のメインモニタで塞がっていて、VGAと入れ換えるというのも画質的に避けたいです)

キューブベアボーンにビデオカードを追加するのは静音性や排熱の問題が気になるのですが、
SG31G2オーナーの方で、こんなビデオカードがいいよ!というお薦めがあれば教えてください。

以下の点を重視しています。
・SG31G2に装着できる(当然ですが…)
・DVI×2もしくはDVI+HDMI出力がある
・静音動作
・できれば安く(5000円前後?)

SG31G2自体は気に入っているので、出来ればマシンはこのまま使いたいと思ってます。
どうかお知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

書込番号:9758109

ナイスクチコミ!0


返信する
m~ioi~mさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 00:03(1年以上前)

とりあえず、それだけ条件が決まってるなら、候補を挙げたらいかがですか?

1から他人にさせる気ですか?

書込番号:9758129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/26 00:07(1年以上前)

組んだスペックもわからないのに、どうしろと・・・
250Wしかない電源ですから、ローエンドで探されたらいかがです?

書込番号:9758163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/06/26 01:26(1年以上前)

m~ioi~mさん 
>とりあえず、それだけ条件が決まってるなら、候補を挙げたらいかがですか?

なかなかこれといったものを見つけられないので、「お薦めがあれば教えてください」とお願いしております。


パーシモン1wさん
>組んだスペックもわからないのに、どうしろと・・・
>250Wしかない電源ですから、ローエンドで探されたらいかがです?

失礼しました。
CPUにQ6600が入っており、もちろん電源容量の問題があるのでローエンド前提で考えております。その他HGST HDP725025GLA380、LITEON DH-20A3S、メモリは2GB×2、PCIは空きの構成です。

書込番号:9758584

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/26 02:18(1年以上前)

7600あたりでも買えばいいんじゃない?
今買えば1000円程度の捨て値がついてるんじゃね?

買えるかどうかは知らない

>なかなかこれといったものを見つけられないので、「お薦めがあれば教えてください」とお願いしております。

別にその姿勢は悪いことだとは思わないけど、
まず自分でいくつか候補を見つけてくる(製造メーカーは見当つかんだろうからチップ名だけでもいい。3種類程度もしくはそれ以上)
そしてその中で一番良いものを聞く
さらにその他に良いものがあればそれを聞く

コレが聞く側のスタンスだと思うんだけど違うのかな

書込番号:9758702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/06/26 05:48(1年以上前)

まずは価格コムの「ビデオカード」に行ってスペック検索したらいいのでは?
絞り込み条件の価格にXXX円以下と入れて探せばいちお該当するモノが
絞れると思う。

書込番号:9758871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードグラフィックの無効化

2009/05/21 18:38(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:114件

こんにちわ、

SG31G2のBIOSにオンボードグラフィック(GMA3100)をDisableにする設定が
見当たらないのですが、PCI-E x16のグラフィックカードを増設すると
オンボードは自動で無効になるのでしょうか?

それとも、オンボードとPCI-E x16のグラフィックカードが両方有効になるのでしょうか?

書込番号:9580864

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/21 19:36(1年以上前)

PCI-E x16のグラフィックカードを増設してオンボードのコネクターにモニターを接続して映らないなら自動で無効になっている と 思います

書込番号:9581104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/05/25 17:43(1年以上前)

kunioさん

回答ありがとうございます。

ただ、いただいた回答からPCI-E x16のグラフィックスカードを増設してどうなるのかという部分が分らないので教えていただきたいのですが、kunioさんはPCI-E x16のグラフィックカードを増設してどうなったのでしょうか?

デバイスマネージャにオンボードと増設分両方のグラフィックスカードが表示されいますか?
それとも
増設分のグラフィックスカードだけが表示されていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9601800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SG31G2

スレ主 roboavさん
クチコミ投稿数:4件

どうも、標準の250Wでは、GPU搭載するのにはきついようで、
ハードディスクがしばらく使っていると壊れてしまいます。

純正の電源ユニットでは300Wまでしか増強できず、
それより上のパワーに増強した方がいらっしゃいましたら、
どんな製品がお勧めか教えてください。

書込番号:9506791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/07 14:32(1年以上前)

今の構成を書かれたほうが良いですy
そのうえで、グラボのチップなり何を増設したいのかを。

>ハードディスクがしばらく使っていると壊れてしまいます。
HDD温度はどうなってますか?
あまり高いようですと、故障しやすくなりますy

書込番号:9506837

ナイスクチコミ!0


スレ主 roboavさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 11:51(1年以上前)

機器スペック詳細は以下です。

CPU:Core2Duo E6550
メモリ:DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2
HDD:HGST HDP725032GLA360
O S:WindowsXP Pro

これにGPUの8600GT/256MBを増設しようと思っています。

ハードディスクの温度は調べる方法ありますか?
ふたを開けて、手で触るのがよいのでしょうか?(^^;

書込番号:9521880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SG31G2の満足度5

2009/05/20 19:42(1年以上前)

標準電源にE6750と8600GTで1年半ほど使ってますが、特に問題ないですよ
ゲームとかするとファンは煩いですが…

余談ですが、先日、組んでから初めて本格的に掃除したら、システム温度もHDD温度もCPU温度も5℃以上下がりました^^;

書込番号:9575581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 SG31G2の満足度5

2009/05/20 19:46(1年以上前)

連続レスすいません
HDD温度を見るのには、HDD温度計
http://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html
を使ってます

書込番号:9575600

ナイスクチコミ!0


スレ主 roboavさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/20 23:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。

教えていただいたツールで測ってみます。

書込番号:9577153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SG31G2
Shuttle

SG31G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月25日

SG31G2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング