このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年5月25日 17:43 | |
| 0 | 5 | 2009年5月20日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちわ、
SG31G2のBIOSにオンボードグラフィック(GMA3100)をDisableにする設定が
見当たらないのですが、PCI-E x16のグラフィックカードを増設すると
オンボードは自動で無効になるのでしょうか?
それとも、オンボードとPCI-E x16のグラフィックカードが両方有効になるのでしょうか?
0点
PCI-E x16のグラフィックカードを増設してオンボードのコネクターにモニターを接続して映らないなら自動で無効になっている と 思います
書込番号:9581104
1点
kunioさん
回答ありがとうございます。
ただ、いただいた回答からPCI-E x16のグラフィックスカードを増設してどうなるのかという部分が分らないので教えていただきたいのですが、kunioさんはPCI-E x16のグラフィックカードを増設してどうなったのでしょうか?
デバイスマネージャにオンボードと増設分両方のグラフィックスカードが表示されいますか?
それとも
増設分のグラフィックスカードだけが表示されていますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9601800
1点
どうも、標準の250Wでは、GPU搭載するのにはきついようで、
ハードディスクがしばらく使っていると壊れてしまいます。
純正の電源ユニットでは300Wまでしか増強できず、
それより上のパワーに増強した方がいらっしゃいましたら、
どんな製品がお勧めか教えてください。
0点
今の構成を書かれたほうが良いですy
そのうえで、グラボのチップなり何を増設したいのかを。
>ハードディスクがしばらく使っていると壊れてしまいます。
HDD温度はどうなってますか?
あまり高いようですと、故障しやすくなりますy
書込番号:9506837
0点
機器スペック詳細は以下です。
CPU:Core2Duo E6550
メモリ:DDR2 SDRAM PC2-6400 1GBx2
HDD:HGST HDP725032GLA360
O S:WindowsXP Pro
これにGPUの8600GT/256MBを増設しようと思っています。
ハードディスクの温度は調べる方法ありますか?
ふたを開けて、手で触るのがよいのでしょうか?(^^;
書込番号:9521880
0点
標準電源にE6750と8600GTで1年半ほど使ってますが、特に問題ないですよ
ゲームとかするとファンは煩いですが…
余談ですが、先日、組んでから初めて本格的に掃除したら、システム温度もHDD温度もCPU温度も5℃以上下がりました^^;
書込番号:9575581
0点
連続レスすいません
HDD温度を見るのには、HDD温度計
http://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html
を使ってます
書込番号:9575600
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




