『マザーボード交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G31+ICH7 SG31G2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月25日

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

『マザーボード交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード交換

2010/08/11 09:48(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:56件

おはようございます。
このパソコンをずっと快適に使ってきましたが、先日マザーボードの不具合出てしまいました。
このケースはとても気に入っているので、できればこのケースに新しいマザーボードを載せてまた使いたいと思っています。

そこで質問なのですが、intel DG45FC とか GA-H55N-USB3 Rev.1.0を考えたのですが、実際これらのマザーが搭載できるのかどうか、経験ある方いませんでしょうか?
また、これら以上に相性のいいものがあるのであれば、お伺いしたいです。

今までの構成は
cpu core2duo
hdd 500
os windowsXP
で使用していました。

パソコンの知識としては初心者に少し毛が生えた程度ですが、すいませんがどなたか教えて貰えないでしょうか?



書込番号:11746924

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/08/11 10:07(1年以上前)

よっしふみさんこんにちわ

シャトルのベアボーンは通常のITX規格などと違い、独自の規格で作られていますので、加工すれば入るかもしれませんけど、そのままでは搭載できないと思います。

書込番号:11746982

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/08/11 11:32(1年以上前)

よっしふみさん こんにちは。  ユーザーではありません。
仕様を見るとFORM FACTOR:Shuttle Form Factor となってますね。
http://au.shuttle.com/product_detail_spec.jsp?PI=646

ATX規格は下記です。
マザーボードの規格イロイロ
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/standard.html

ご希望のDG45FCやGA-H55N-USB3 Rev.1.0の寸法とSG31G2のマザーボードの寸法を比較されると可能かどうか分かるでしょう。

所で、 SG31G2はどの様な状態ですか?
    ( パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html )

書込番号:11747246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/08/11 13:56(1年以上前)

あもさん、BRDさん早速のレスありがとうございます。
非常に嬉しかったです。

>あもさん
そうなんですよね。シャトルの規格で作ってあるから無理って思ってたんですけど、どこかのページでシャトルの同じようなサイズの機種にintelのMBを載せた方がいたのを拝見して、もしかしたらこのタイプにも載せかえれるのかと思い、そういった経験者がいたらご意見が聞けるかと思った次第です。やはり加工は必要になるのでしょうかねぇ。

>BRDさん
いろいろと参考リンクありがとうございます。
17×17なので、MiniTXサイズは間違いないのですが、向きが問題かと・・・
今あるMBをはずして、形状を確かめた方がいいのかと考えています。

パソコンの状態は、モニターへの出力が突然できなくなりビデオカードを挿してしのいでいたのですが、起動時に認識したりしなかったりと、それも怪しくなってきました。
さらに、先日からは起動時のシャトルロゴのところで固まったまま動かなくなる現象が起こり始めました。bios画面までたどりつけないこともほとんどです。
Hddを交換したり、メモリ、電池等自分のなかで出来ることを試してもだめだったので、もうだめなのかな・・・ と思い。交換を思い立った訳です。

MBサイズがMiniTxなら全て大丈夫ってことではないですよね・・・

書込番号:11747696

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/08/11 14:37(1年以上前)

電源が弱ってきたのかも?

SG31G2のマザーボード寸法次第だけど17×17を納められて、バックパネルからのコネクターを使えそうなら何とかなるかも。

自作は何しても自由。 ケースを切り刻むと転売しにくくなるけど、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom2/atom2.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom-d945gclf2/atom.html

書込番号:11747804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/18 17:40(1年以上前)

約3年(週3日,1日平均1時間程度)使用してましたが,
重くなり使い物にならなくなりました.

作業中の砂時計がほぼ出っぱなしで消えません.

メモリチェック異常なし.
HDDのチェック異常なし
bench markとると演算,メモリ,グラフィックは購入当初
とほぼ同じスコアに対して,HDDの書き込み&コピー速度が
異常にスコア低いです.

そこでHDDをSSDに換装してOSをクリーンインストールしました.

結果,SSDでも購入当初のHDDの1/10程度しかスピードが出ません.
SATA位置を1, 2, 3番と変えても遅いまま.
HDDやSSDの問題ではないとすると,マザーかな,と睨んでます.
Biosを2008年ものから最新(?)の2009年に上げましたがダメです.
Shuttleはマザー単体販売していないようで,webには購入店に
修理にだすように,と書いてあります.

ここではマザー不良のような報告がいくつか見られるので,
寿命かな,と諦めています.

書込番号:13781271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WINDOWS7のクリーンインストールについて教えてください。 8 2014/06/22 20:20:13
WIN98で使用不可? 3 2014/05/23 1:45:21
グラフィック・カード増設 3 2010/10/11 16:13:26
マザーボード交換 5 2011/11/18 17:40:48
マルチカードリーダー 3 2010/03/20 8:39:09
Vistaでスリープできますか? 0 2009/11/22 19:53:11
掃除は大切 0 2009/10/19 9:54:26
SG31G2G V2について 2 2009/10/20 8:17:38
付属の電源交換について 2 2009/10/16 1:46:37
グラフィックカードについて 2 2009/07/01 21:14:55

「Shuttle > SG31G2」のクチコミを見る(全 341件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SG31G2
Shuttle

SG31G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月25日

SG31G2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング