『WindowsXP 「34分問題」について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G31+ICH7 SG31G2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月25日

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

『WindowsXP 「34分問題」について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WindowsXP 「34分問題」について

2008/03/27 01:56(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。先日SG31G2を購入し組み上げWindows XP Pro SP2をインストールしようと試みたのですがインストール時間が残り34分、デバイスのインストール中の画面より先に進まないいわゆる「34分問題」が発生してしまいます。マシン構成は次の通りです。

CPU:Pentium Dual Core E2180 Bulk (2.0GHz)
MEMORY:Castor LoDDR2-2GB-800-R1
HDD:HDS721680PLA380 (80GB 7200rpm SATA)
DRIVE:DH-20A3S (LITEON)

SG31G2に以上のパーツを新品で購入、装着しインストールを試みています。一応BIOSにてデバイスの無効化、CMOSのクリア、日時の設定、メモリのテスト、HDDチェック、最小構成でのインストール(サウンド、グラフィックはOn BoardでFDD,カードリーダは装着しておらず外部機器も取り外しました)等一通りの努力をしたつもりですがうまくいきませんでした。インターネット上にて色々と対処法などが書かれておりMicrosoftもサポートページを設けておりそれらも一通り読んで実行に移しましたがうまくいかない状況です。

尚Windows 2000,WindowsXP Home SP2,Windows Vista BasicのOSのインストールディスクを別途所持しているため全てのOSについても検査してみようとは思っていますが出来ればWindows XPをインストールしたいと思っています。又Windows 2000 → Windows XP Homeへアップグレード → Windows XP Proへアップグレード でもインストールできるかも試してみたいと思っていますがアップグレード自体が出来るのか定かではないこととクリーンインストールの方が簡単であるため出来ればクリーンインストールをしたいと考えております。

Vistaが一発でインストールできればこの際Vistaでもいいのですが・・・。

もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非力をお貸し願いたいです。

書込番号:7592611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/03/27 02:07(1年以上前)

http://au.shuttle.com/support_list03.jsp?PI=64
メモリサポートリスト

こういう事かなあ??
でも今どきなあ??

書込番号:7592630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/27 02:22(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。実はこの前に原因不明のTFTモニター出力ができなくなるという問題が発生しました。結局原因がつかめなかったのですがメモリスロットを変えて挿してみたところ何故かモニタ出力されるようになったためもしかしたらメモリが起因しているのかも知れません。(OSインストールのトラブル時にはメモリの差し替えは行っていないため)

OSのデバイスのインストール中にメモリが関係しているようには考えにくいですが…。グラフィックボード等を挿していれば原因も特定しやすいのですが自作とは難しいものだと改めて痛感しています。

一応メモリの差し替えの上もう一度インストール、その他のOSのインストールを行ってみたいと思います。

書込番号:7592662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/27 02:50(1年以上前)

あ、すいません。
リンクからはサポートリスト見えなかったかも。

サポートリストの中にお使いのメモリが無かったもので…。

書込番号:7592713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/28 15:01(1年以上前)

解決いたしました。メモリを一度取り外し、違うスロットに差し替えてインストールを試みたところ、すんなりインストールできました。原因は分かりませんが各種装置の付け直し等の作業は意外と重要であると感じました。

質問にご返信いただきありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

書込番号:7598505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/03/28 15:04(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:7598512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WINDOWS7のクリーンインストールについて教えてください。 8 2014/06/22 20:20:13
WIN98で使用不可? 3 2014/05/23 1:45:21
グラフィック・カード増設 3 2010/10/11 16:13:26
マザーボード交換 5 2011/11/18 17:40:48
マルチカードリーダー 3 2010/03/20 8:39:09
Vistaでスリープできますか? 0 2009/11/22 19:53:11
掃除は大切 0 2009/10/19 9:54:26
SG31G2G V2について 2 2009/10/20 8:17:38
付属の電源交換について 2 2009/10/16 1:46:37
グラフィックカードについて 2 2009/07/01 21:14:55

「Shuttle > SG31G2」のクチコミを見る(全 341件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SG31G2
Shuttle

SG31G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月25日

SG31G2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング