こんばんは。またまた教えてもらいたくて書き込みさせていただきます。
実は、最近起動時に下記のようなメッセージが出てパソコンが止まるようになりました。
please re-enter cpu settings in the cmos setup and remember to save before quit!
で、F1で通常起動できるのですが毎回いちいちF1キーを押さないと立ち上がらないです。
組み立て当初は全く正常に起動できていたのですが・・・
何かよい方法はないでしょうか?biosをデフォルトにしたりとかcmosのクリアーとかネットで見つけましたが、初心者で組み立ててしまったので方法がよくわかりません。
そもそも通常に使えていたものが突然このような状態になるのが不可解です。(? ?)
どうか教えてください。お願いします。
書込番号:7829450
0点
CMOS用のボタン電池が寿命来たのではないでしょうか?。
100円ショップので良いですから、新しいのに替えてみたら。
書込番号:7829668
1点
早速ありがとうございます。
MBについているあのボタン電池ですよね。調べて交換してみます。
・・・でも、電池入れ替えた時に何か設定ってありますか?
書込番号:7830074
0点
BIOS設定画面に
『 Load Optimized Defaults 』
とあるのを実行します。
工場出荷値ようするに初期設定に戻します、その後好きなようにいぢくると良いでしょう。 (^ ^;
書込番号:7830358
1点
ツキサムanパンさんありがとうございます。
>『 Load Optimized Defaults 』
とあるのを実行します。
工場出荷値ようするに初期設定に戻します、その後好きなようにいぢくると良いでしょう。 (^ ^;
初心者のために詳しく書いて頂き感謝です(笑)
もうひとつだけ! 出荷状態にするってことは他の設定も出荷状態にもどるのでしょうか?
それと、あと好きなようにいぢくる… 全部英語で何をどうしたらいいのか分からないような…
とりあえず、電池交換して『 Load Optimized Defaults 』実行までしてみます。
書込番号:7831279
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/06/22 20:20:13 | |
| 3 | 2014/05/23 1:45:21 | |
| 3 | 2010/10/11 16:13:26 | |
| 5 | 2011/11/18 17:40:48 | |
| 3 | 2010/03/20 8:39:09 | |
| 0 | 2009/11/22 19:53:11 | |
| 0 | 2009/10/19 9:54:26 | |
| 2 | 2009/10/20 8:17:38 | |
| 2 | 2009/10/16 1:46:37 | |
| 2 | 2009/07/01 21:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





