『SG31G2搭載チップセット及び搭載可能Gボードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G31+ICH7 SG31G2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月25日

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

『SG31G2搭載チップセット及び搭載可能Gボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SG31G2

メインPCとしてSG31G2を購入を検討しています.
省スペース,省電力また後々サーバーに転用できそうという所に惹かれました.

私の現在使用しているディスプレイがBenQのG2400WD(1920x1200)と大きい部類に入る(と思う)ものです.SG31G2のオンボードチップG31では最大解像度で表示可能でしょうか?
検索してもはっきりとした記述を見つけられないでいます.


できなかった場合はグラフィックボードの購入で対応しようと考えています.
レビューを見る限りではロープロ対応製品ではなくとも取り付けられるらしいのですが,shuttleのHPにはPCI-E x16に搭載可能なパーツの許容サイズが公開されていませんので少々不安です.(2スロットタイプは無理のようですが)
搭載可能なサイズをご存じの方,お教えいただければ幸いです.

また,おすすめのグラフィックボードがあれば教えていただきたいです.
電源が250Wということで消費電力が気になります.グラフィックボード以外に大きく電力を使いそうなのはCPUですね.
E8400を検討しています.
普段メインで使用しているOSがLinuxでして,グラフィックボードを購入するにあたってGeForce系だと何かと助かります.

よろしくお願いします.

書込番号:8131107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2008/07/26 21:57(1年以上前)

右往左往するペンギンさん、こんばんは。

私もSG31G2をメインで使っています。
モニタはLGのL246WHで、オンボードでも1920X1200は問題なく表示できますよ。
たまに3Dゲームもしたくなるので現在は、SAPPHIREのRADEON HD 3650(DDR2 512MB)を使っています。
なお、当方はWinXP環境です。

書込番号:8131216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/27 11:55(1年以上前)

Quartermasterさん返信ありがとうございます.

1920X1200で表示可能ですか.安心しました.


>SAPPHIREのRADEON HD 3650(DDR2 512MB)を使っています。
このサイズが乗りますか.
付けているということは電力不足にならないということですね.
乗るとなるとグラフィックカードの購入も検討してみようかと思います(笑)

書込番号:8133435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/07/28 18:10(1年以上前)

右往左往するペンギンさん

グラフィックボードはもう購入されましたか?
私はPCIスロットにTVキャプチャカードを挿していますので、ヒートシンクの留めネジなんかが裏から飛び出しているGボードはPCI側にもろに干渉して使えません。
最初は手持ちの玄人志向のGeForce 8500GT(すでに売却のため型番は忘れました)を使おうと思っていたのですが裏ネジのせいで挿せませんでした。
代替ネジを探すつもりでしたが結局パーツ屋で見かけたHD 3650が安かったので思わず衝動買いしてしまいましたw
ですので、もしPCIも使っているのでしたら干渉しないGボードをよく調べたほうがいいですよ。

書込番号:8138873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/07/30 23:33(1年以上前)

用途次第なので別にお勧めとは言わないけど、うちは「LEADTEK WinFast PX7800GT/256MB」を積んでます。型落ちで安く手に入れられ、性能も充分だと思いますよ。
ちなみに電源は300Wに換装し、ファンコンでグラボのファンの回転数を落として使ってます。
ファンレスも乗せましたがヒートシンクが大きく、ケースに多少接触し排熱が気になったので辞めました。普通のグラボなら大抵のものはいけるんじゃないかな。(2スロットタイプは確実に無理、それとデカファンタイプも危険かな)

書込番号:8148562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WINDOWS7のクリーンインストールについて教えてください。 8 2014/06/22 20:20:13
WIN98で使用不可? 3 2014/05/23 1:45:21
グラフィック・カード増設 3 2010/10/11 16:13:26
マザーボード交換 5 2011/11/18 17:40:48
マルチカードリーダー 3 2010/03/20 8:39:09
Vistaでスリープできますか? 0 2009/11/22 19:53:11
掃除は大切 0 2009/10/19 9:54:26
SG31G2G V2について 2 2009/10/20 8:17:38
付属の電源交換について 2 2009/10/16 1:46:37
グラフィックカードについて 2 2009/07/01 21:14:55

「Shuttle > SG31G2」のクチコミを見る(全 341件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SG31G2
Shuttle

SG31G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月25日

SG31G2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング