こんにちは
SG31G2にCore2DuoE8400を組み合わせて初の自作パソコンに挑戦しようと思ってます。
とことでE8400はE0ステップとなっているようですが、SG31G2は元のBIOSのままで対応しているのでしょうか?
それともダウンロードしてUpDateが必要なのでしょうか?
なにぶん初めてなもので、よろしくお願いします。
書込番号:8465965
0点
はじめまして!
Shuttle SG31G2 のBIOSについて、2007年7月に初出荷時はSG31S10F です。
INTEL 「45ナノ」CPUsの対応しているのはSG31S10Hからのですが、今売っているものはSG31S10H以後だと思います。そして、E0−STEPPINGも対応できるはずです。ただし、中古品を除きます。
他: 2G DRAMメモリーで最初に、BIOS UPしなければパソコンの立ち上げことができませんので、よくご注意ください。
外国人ですので、日本語がめちゃくちゃですみません。
書込番号:8511658
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/06/22 20:20:13 | |
| 3 | 2014/05/23 1:45:21 | |
| 3 | 2010/10/11 16:13:26 | |
| 5 | 2011/11/18 17:40:48 | |
| 3 | 2010/03/20 8:39:09 | |
| 0 | 2009/11/22 19:53:11 | |
| 0 | 2009/10/19 9:54:26 | |
| 2 | 2009/10/20 8:17:38 | |
| 2 | 2009/10/16 1:46:37 | |
| 2 | 2009/07/01 21:14:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





