はじめて質問させていただきます。
現在、自作PC用に予算と相談した結果、こちらのキットを検討しております。
先日、購入する気満々でお店に行ったところ、
希望するCPU(E8400)がE0タイプのモノしかなく、
お店の方から、「SG31G2はE0に対応しておりませんので…」
と購入を断られてしまいました…。
「BIOSが未対応なので、たぶん動かないと思いますよ」とも言っておりました。
せっかく買う気で、お金を握り締めてお店に突撃したのに、
肩透かしされて、とても残念な気分のまま帰宅しました。
そこで皆様に質問なのですが、
実際にSG31G2ではE0のCPUは未対応なのでしょうか?
帰宅後、こちらのクチコミを拝見させていただき、
chekunさんやキモキンさんのお話を拝見すると、
まったく動作しないわけではなさそうですが、
ShuttleのBIOSダウンロードページを見ても、
アップデートの内容にE0対応の記載が見当たりませんでした。
何か不具合が発生して不安定になってしまうのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示のほど宜しくお願い致します。
長文にて失礼致しました。
書込番号:8576735
0点
かなり以前の質問なので あまり意味が無いかとは思いますが
今後 誰かの参考にでもと思い書き込みます。
E0ステッピング E0コアのCPU
私の場合 E8500ですが 電源は入るのですが
画面に表示が出ませんでした。
Biosは SG31S10P です。
もちろん現在は Q9450で問題なく常用していますので
マザーの不良ではありません。
実は 私的にはSG31G2をサブマシンとして E8500を搭載し
メインマシンの方へQ9450をと目論んでいたのですが
やむなく変更を余儀なくされています。
SG31G2でE0コアが動いてくれたら助かるんですが・・・
以上 人柱報告でした。
書込番号:8865744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/06/22 20:20:13 | |
| 3 | 2014/05/23 1:45:21 | |
| 3 | 2010/10/11 16:13:26 | |
| 5 | 2011/11/18 17:40:48 | |
| 3 | 2010/03/20 8:39:09 | |
| 0 | 2009/11/22 19:53:11 | |
| 0 | 2009/10/19 9:54:26 | |
| 2 | 2009/10/20 8:17:38 | |
| 2 | 2009/10/16 1:46:37 | |
| 2 | 2009/07/01 21:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





