Mini-ITXで組立予定です。以下の条件をなるべく満たしたく質問します。
1.パーツ供給が容易にできること。
電源の交換の場合、ATX電源を使用したいのですがこちらは、独自のもので、半用品は手に入らないですか?
2.メインボードは、汎用品のMini-ITXは使用できませんか?ATXは素晴らしい規格で95時代から、15年も使用できています。Mini-ITXの筐体もデザインの良いものは、メインボードを変えて使いたいものです。
3.Suttle以外でデザインの良いMini-ITX筐体はありませんか?
4.OSは、Vista Home Preを使用したいので、スペックを満たすキットまたは、MB搭載可能なもの。
ご指導、宜しくお願いします。
書込番号:8896068
0点
わかる範囲でお答えします
1については、電源の規格は長細いFlex-ATXっていうやつです。
shuttleから単体販売もされてます。
規格が同じならshuttleのじゃなくても使えるみたいですけど、ケーブルが無駄に長くてごちゃごちゃになると聞いたことが…
それとshuttle製品の中でも最後にPとかP2が付くモデルはFlex-ATXじゃないです(何だっけ…
2については、shuttle製品は基本的にマザーは交換できません。バックパネルが取れないので。
しかもマザーの単体販売はされてません。(して欲しいです
が、唯一K45だけはMini-ITXがのります。
3については、 http://www.century.co.jp/products/pc/pc-case/cf-a8989bk150.html これとかありますが…実物見たら安っぽかったです(安いから仕方ないですが
4については人によって基準があれなんで…
私はSG31G2にCore2DuoE6750とGeForce8600GTでVista Home Premium使ってますが、快適です。
駄文ですいません^^;
書込番号:8909998
0点
「Shuttle > SG31G2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/06/22 20:20:13 | |
| 3 | 2014/05/23 1:45:21 | |
| 3 | 2010/10/11 16:13:26 | |
| 5 | 2011/11/18 17:40:48 | |
| 3 | 2010/03/20 8:39:09 | |
| 0 | 2009/11/22 19:53:11 | |
| 0 | 2009/10/19 9:54:26 | |
| 2 | 2009/10/20 8:17:38 | |
| 2 | 2009/10/16 1:46:37 | |
| 2 | 2009/07/01 21:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





