SG31G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G31+ICH7 SG31G2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月25日

  • SG31G2の価格比較
  • SG31G2のスペック・仕様
  • SG31G2のレビュー
  • SG31G2のクチコミ
  • SG31G2の画像・動画
  • SG31G2のピックアップリスト
  • SG31G2のオークション

SG31G2 のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除は大切

2009/10/19 09:54(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:37件

1年半ほど使用しています。
ずっと安定していたのですが、最近突然再起動したり動作が変だと思っていました。

ちょっと分解してみたらケース兼CPUファンの裏側の冷却フィンに埃がびっしり(爆)
どうりで冷えないわけです (^^;
ハンディ掃除機でそっと掃除してあげたら、元通り安定して動作しています。

私だけかもしれませんが、ひょっとしたら同様に困っている方も居るかもしれないと思って書いてみました。

書込番号:10333379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SG31G2G V2について

2009/10/19 00:20(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

スレ主 noaivuさん
クチコミ投稿数:9件

新しく発売されたSG31G2G V2にCore 2 Duo E8400を取り付ける場合も
BIOSのアップデートをしなければならないのでしょうか?

デザインが気にいって購入を考えているのですが、
BIOSのアップデートは自己責任とか書かれていると、
正直気が重いです。

書込番号:10332300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/19 00:35(1年以上前)

E8400は古いBIOSでも大丈夫です。

書込番号:10332402

ナイスクチコミ!0


スレ主 noaivuさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/20 08:17(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

ありがとうございます。

自作初挑戦してみます。

書込番号:10338447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属の電源交換について

2009/07/03 15:44(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:37件 SG31G2のオーナーSG31G2の満足度5

付属の250W電源が自分にはうるさかったのでShuttleのファンレス電源PC62に交換し使用してたんですけど、先日天国へ行ってしまいました。

そこでソプマップで格安で売っていたATX電源

「サイズ CORE POWER3プラグイン CORE3-400-P 」 400W 

を買ってみました。

外付け電源的な発想で付けてみました。

プラグインですので余計なケーブルは要りません。

実際にはめてみると、レイアウト(外観)が問題となってきますがそこはまあまあ気にしません。

ShuttleのPC60が高く、買えなかったのでATX電源の外付けをしました。

設置は簡単、ただ普通にケーブルをはめてやるだけです。使っていない電源のポートはふさぎました。

これで、電源からの熱の問題とファンの音から解消されました。

あと、ビデオカードを増設する際も400Wの電源ですので補助電源が必要なビデオカードものせられます。

「サイズ CORE POWER3プラグイン CORE3-400-P 」は。(コストパフォーマンス・性能・静音性・評価がいいです。)

省電力でいこうと思いましたが、将来の拡張を見越してこうしました。


これを見ている皆様は付属の電源はどのような評価をされていますでしょうか?

たぶん、交換したいんじゃないかなー?

書込番号:9796485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 SG31G2の満足度5

2009/07/17 12:38(1年以上前)

確かにPC40はうるさいですね
でも省スペースのためにキューブベアにしたので、ACアダプタとか電源を外に置くのは嫌だと思ったり…

書込番号:9867124

ナイスクチコミ!0


凹凸凹さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/16 01:46(1年以上前)

自分はPC60に換装したクチですかね。
300Wでも足りない状況に多々遭遇しますので、大容量電源を自己責任で装着も大いに有りだと思います。
欲張らずに用途と性能を絞るのが一番なんでしょうけれどね。


一応当方の構成なのですが
C2D E8500
GF9800GTGE
4GRAM
HDD*2

と、なっとります。
・・・欲張りすぎです。

書込番号:10316438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードについて

2009/07/01 04:06(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

スレ主 norihideさん
クチコミ投稿数:9件

このベアボーンの購入しようと思っているのですが、
使っていないグラフィックカード「GV-NX86T256D」が余っているので、
使えれば良いなーと思っています。

サイズ的に入るものでしょうか?
あと、ファンレスなので心配なのですが、
8600GTだから平気かなーとも思っています。

似た環境の方おられたら、アドバイスお願いします。

書込番号:9784765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/01 07:29(1年以上前)

ビデオカードを持っています。サイズ的にはぎりぎりで入る気がします。

しかしシャトルのベアボーンに使うのはお勧めしません。

ヒートシンクの空間はケースカバーとの間のわずかな隙間しかありません。

ファンレスはファンがない代わりに大型のヒートシンクを付けて放熱効率を高めているのですが、放熱する空気の容積が小さすぎる上に流れが少ないのです。

ビデオチップに不具合が出たり、排気ファンが常にフル回転するような状態になってしまう可能性があると思います。

書込番号:9784980

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihideさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/01 21:14(1年以上前)

かっぱ巻さん>

アドバイスありがとうございます!!
やっぱりファンレスは厳しいですか・・・残念です。
新しくファン付きのグラフィックカードを買うことにします。

しかし消費電力を考えると、
なかなか良いグラフィックカードが見つからないんですよね。
最近のグラフィックカードは、やたら消費電力が高い気がして・・・笑

書込番号:9787796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめのビデオカードを教えてください

2009/06/25 23:59(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:109件

アナログVGAに繋ぐつもりで買った地デジチューナー内蔵モニタが、
なんとHDMI入力とDVI入力しかないということがわかり、困っています。
(DVIはすでにVA液晶のメインモニタで塞がっていて、VGAと入れ換えるというのも画質的に避けたいです)

キューブベアボーンにビデオカードを追加するのは静音性や排熱の問題が気になるのですが、
SG31G2オーナーの方で、こんなビデオカードがいいよ!というお薦めがあれば教えてください。

以下の点を重視しています。
・SG31G2に装着できる(当然ですが…)
・DVI×2もしくはDVI+HDMI出力がある
・静音動作
・できれば安く(5000円前後?)

SG31G2自体は気に入っているので、出来ればマシンはこのまま使いたいと思ってます。
どうかお知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

書込番号:9758109

ナイスクチコミ!0


返信する
m~ioi~mさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 00:03(1年以上前)

とりあえず、それだけ条件が決まってるなら、候補を挙げたらいかがですか?

1から他人にさせる気ですか?

書込番号:9758129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/26 00:07(1年以上前)

組んだスペックもわからないのに、どうしろと・・・
250Wしかない電源ですから、ローエンドで探されたらいかがです?

書込番号:9758163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/06/26 01:26(1年以上前)

m~ioi~mさん 
>とりあえず、それだけ条件が決まってるなら、候補を挙げたらいかがですか?

なかなかこれといったものを見つけられないので、「お薦めがあれば教えてください」とお願いしております。


パーシモン1wさん
>組んだスペックもわからないのに、どうしろと・・・
>250Wしかない電源ですから、ローエンドで探されたらいかがです?

失礼しました。
CPUにQ6600が入っており、もちろん電源容量の問題があるのでローエンド前提で考えております。その他HGST HDP725025GLA380、LITEON DH-20A3S、メモリは2GB×2、PCIは空きの構成です。

書込番号:9758584

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/26 02:18(1年以上前)

7600あたりでも買えばいいんじゃない?
今買えば1000円程度の捨て値がついてるんじゃね?

買えるかどうかは知らない

>なかなかこれといったものを見つけられないので、「お薦めがあれば教えてください」とお願いしております。

別にその姿勢は悪いことだとは思わないけど、
まず自分でいくつか候補を見つけてくる(製造メーカーは見当つかんだろうからチップ名だけでもいい。3種類程度もしくはそれ以上)
そしてその中で一番良いものを聞く
さらにその他に良いものがあればそれを聞く

コレが聞く側のスタンスだと思うんだけど違うのかな

書込番号:9758702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2009/06/26 05:48(1年以上前)

まずは価格コムの「ビデオカード」に行ってスペック検索したらいいのでは?
絞り込み条件の価格にXXX円以下と入れて探せばいちお該当するモノが
絞れると思う。

書込番号:9758871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光接続用 SPDIF ポート キット

2009/05/30 17:53(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG31G2

クチコミ投稿数:29件

みなさんこんにちは!

ご存知だと思いますが、いつも売り切れていた

SPDIF ポート キットが追加販売になっていて
思わずポチってしまいました。

http://www.shuttle-japan.jp/Product/acc/PC17/PC17.html

PCIスロットがふさがっている為とても助かります。

書込番号:9626143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SG31G2」のクチコミ掲示板に
SG31G2を新規書き込みSG31G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SG31G2
Shuttle

SG31G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月25日

SG31G2をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング