SG33G5Mで組んでみました。
CPU:E6750(2.66)
メモリ:KEIAN Dual-800(2GB)
HDD:日立SATA500GB
GPU:HD2600Pro(512MB)
OS:VISTA Ulti
VFD対応で、リモコンでメディアセンターPCになるし(リモコン付き)
いい感じです。
パフォーマンス的には、VISTAエクスペリエンスのボトルネックはグラフィックで4.8
実際、中途半端なグラボつけるなら、標準でマルチモニタ対応してるから
もうちょっと良い物がよかったかなって思う、DirectX10.0も中途半端だし
標準VGAだと、スコア1.0ですがね
って事で
デザイン的にも、機能的にも結構いい感じです
ちなみに、VFDは電源OFFからだと動作しなくて悩んだが
スリープ状態からならリモコンで復帰も出来るみたいです
VISTAはそもそもスリープ利用がメインですし
書込番号:6951220
0点
だから〜VISTAには対応して無いって
たぶんVFDドライバーがWinXP MCEのHotFixを使っているのでしょう。(他の質問参照してね)
書込番号:7026202
0点
※VFDパネルをご使用には次の対応OSWindows XP Media Center EditionWindows Vista Home Premium、Ultimateが必要となります。
Vistaも対応してますよ
今ちゃんと?動いてます。リモコンでも動くし、パネル表示もします
メディアセンターの機能はUltimateで動作します
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup/0811686002284/
書込番号:7026265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG33G5M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/02/21 10:22:27 | |
| 4 | 2007/12/26 16:30:05 | |
| 6 | 2007/11/26 8:30:48 | |
| 8 | 2007/12/02 2:40:57 | |
| 2 | 2007/11/25 7:06:57 | |
| 4 | 2007/11/29 23:17:13 | |
| 8 | 2007/10/03 14:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




