


その他のデバイスにマークが
多分何かのドライブがインストールされてない要ですが
パネルの部分もHome Theaterと表示されたまま
時間を示さないようなので何か不十分なのは判るのですが
設定が悪いのでしょうか
書込番号:7012676
0点

uranekoさん、こんにちは。
VFDかIRかbruetoothでしょうか?よくわかりませんけど。
?マークが出ているデバイスの名称は何でしょう?
VFDパネルの表示が変わらないのでしたらVFDドライバの可能性がありませんか?
ドライバCD-ROMはあるかと思いますが、最新ドライバ・BIOSのダウンロードはこちらからできますし、一度確認されてみてはどうでしょうか?
http://global.shuttle.com/download03.jsp?PI=873
書込番号:7014449
0点

ehome infrared receiverと出てしまいます
BAIOSを更新しないと駄目ですか
他にドライバをと思い探してはいたのですが
以前の書き込みにも似たような記事があったので
そのshuttleのページに行ってみたらもう入れないようなので
あちこち探したものの見つかりませんでした
書込番号:7014874
0点

uranekoさん、こんにちは。
>ehome infrared receiverと出てしまいます
それだとIRみたいですね。
IRのHot_Fixや最新ドライバは先ほど貼り付けたURLで開いたページの中ほどにある「Downloads / SG33G5M」のタイトル下に並んでいるタブのうち、「Drivers」を選べば出てきます。
もしくは下記URLを直接クリックしてIR Hot_Fixのzipファイルを落としてください。
http://global.shuttle.com/servlets/download?file_id=9788
書込番号:7014934
1点

ありがとうございました
IR Hot_Fixをダウンロードして中からSetup-janだけインストールしてから
ehome infrared receiverのデバイスのドライバーを自動でインストールできました
すんなりとインストールできなくて随分と時間がかかりましたが何とかうまくいきました
ありがとうございます、、、やっぱりXPの方が扱いやすいかな
書込番号:7016484
0点

Win XP MCEのDisc3をインストール後に、デバイスマネージャーからドライバーの更新をしたら、有効になりましたよ。付属CDのVFDドライバーも先に当然入れておいてね。家のはちゃんと動いています、判るまでに四苦八苦しましたがね。後でXPCツール(サイトに有ります)をインストールすると温度やファン回転数等も表示できますよ。
書込番号:7026187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > SG33G5M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/02/21 10:22:27 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/26 16:30:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/26 8:30:48 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/02 2:40:57 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 7:06:57 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 23:17:13 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/03 14:44:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



