『リセットしちゃう!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:P35+ICH9R SP35P2 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP35P2 Proの価格比較
  • SP35P2 Proのスペック・仕様
  • SP35P2 Proのレビュー
  • SP35P2 Proのクチコミ
  • SP35P2 Proの画像・動画
  • SP35P2 Proのピックアップリスト
  • SP35P2 Proのオークション

SP35P2 ProShuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月18日

  • SP35P2 Proの価格比較
  • SP35P2 Proのスペック・仕様
  • SP35P2 Proのレビュー
  • SP35P2 Proのクチコミ
  • SP35P2 Proの画像・動画
  • SP35P2 Proのピックアップリスト
  • SP35P2 Proのオークション

『リセットしちゃう!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP35P2 Pro」のクチコミ掲示板に
SP35P2 Proを新規書き込みSP35P2 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リセットしちゃう!

2008/01/22 00:03(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SP35P2 Pro

スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

今晩は、始めまして。
みぃです。

実は分からないことがあります。

BIOSから抜けると普通はリセットがかかりますよね?
でも、私のは一度電源が切れてからすぐに電源が入ります。
何か設定で直るものでしょうか?

ご存知の方教えてください。

書込番号:7277275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

2008/01/22 00:15(1年以上前)

補足です。

切れたり点いたりして、パソコンの負担になるのが気になります。
切れてから大体2秒位してから電源が入ります。

あと、ついでに教えてください。
CPUの省電力モードを有効にする設定はどこで行うのでしょうか?

CPUはE6450です。

書込番号:7277335

ナイスクチコミ!0


京の都さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/22 22:05(1年以上前)

こんばんは。

>BIOSから抜けると普通はリセットがかかりますよね?
>でも、私のは一度電源が切れてからすぐに電源が入ります。

ためしに、BIOSから、抜けてみましたが、同様な動作をしましたので、
SP35P2 Proの仕様だと思いますので、気になさらなくても、よろしいのでは。・・・

>切れてから大体2秒位してから電源が入ります。

これも同様でした。

書込番号:7280472

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃ さん
クチコミ投稿数:24件 みぃをよろしく! 

2008/01/27 12:20(1年以上前)

京の都さんのもそうでしたか。
BIOSのアップデートで直るのかな?
FD付いてないんですけど、BIOSのアップデートってできるのでしょうか?

書込番号:7300973

ナイスクチコミ!0


京の都さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/27 19:03(1年以上前)

みぃさん、こんにちは。

>BIOSのアップデートで直るのかな?

最新のバージョン(2008年01月03日)ですが、
同様です。

なので、今現在ではBIOS更新しても改善されないと思います。

>FD付いてないんですけど、BIOSのアップデートってできるのでしょうか?

XPならOS上でBIOSアップグレード出来るみたいです。

ただし、Vistaは対応不可となっています。





書込番号:7302678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/03 09:30(1年以上前)

はじめまして
私もFPDドライブがないため、WindowsVistaでのBIOSアップデートの方法を、Shuttle製品の代理店である株式会社ファストのサポートセンターに確認したところ、以下の回答がきました。VistaでもWinflashユーティリティが使えるようですね。

****************************************
****質問内容
> 使用OS   Windows Vista Home Premium(32bit)
> 使用CPU   Intel Core2Quad Q6600
> 環境
> グラボ AS-HD2400XT 256M GDDR3
> メモリ DDR2 PC6400 CL5 1GB ×2
>     DDR2 PC6400 CL5 512MB ×2
> ディスクWD5000AAKS 500GB ×2
> DVDドライブLH-20A1Sスーパーマルチ
> フロッピィディスクドライブ無し
> -----------------------------------
---------------
> お問い合わせ内容
> Windows Vistaで、フロッピィディスクドライブが無い
> 環境でのBIOSアップデート方法を教えてください。
>

****************************************
*******回答
お問い合わせありがとうございます。

現在のShuttle製品はWindows上からのBIOSアップデートが可能です。
製品添付のCD-ROM内にWinflashユーティリティが収録されておりますので、そちらをご使用ください。
もしくは下記よりダウンロードも可能です。
http://global.shuttle.com/download_util.
jsp

ユーティリティ起動後、OptionのUpdate BIOS allを有効にした後、FileのUpdate BIOSから更新をするファイルを読み込んでください。
更新に際しては1分程度の時間がかかりますので、その際に他の作業を行わないでください。
またシステム常駐を行っているソフトウェアについては安全のため、あらかじめ停止してください。

BIOSファイルにつきましては下記よりフダウンロードが可能です。
http://global.shuttle.com/download03.jsp
?PCI=19&PI=786

書込番号:7334513

ナイスクチコミ!0


京の都さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/07 20:57(1年以上前)

はときいんせけてしうさん  こんばんは。

VistaでもWinflashユーティリティが使えるのですね。

それと、2008/1/3に公開(2007/12/10版)されていた最新バージョンのBIOS削除されていました。

何か、不具合でも、あったのでしょうか?

書込番号:7356293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > SP35P2 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
時計が狂う 8 2016/03/04 3:11:29
HDDの件 1 2011/08/22 3:18:54
アドバイスお願いします。 3 2011/08/15 19:10:30
マザーボード交換 13 2011/08/18 22:39:21
中古で買ったのですがSP35P2とSP35P2 Proの区別が付きません 6 2011/03/20 15:14:05
グラフィックカードを教えてください。 10 2011/02/19 10:17:56
SP35P2 Proが動かない。 1 2010/06/05 11:48:40
お助け下さい。 9 2009/01/18 19:39:52
BIOSが初期化??? 4 2009/01/17 7:31:30
USB外付けDVDからのVISTAインストール 3 2008/11/01 15:47:16

「Shuttle > SP35P2 Pro」のクチコミを見る(全 300件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP35P2 Pro
Shuttle

SP35P2 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月18日

SP35P2 Proをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング