
このページのスレッド一覧(全50スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > Shuttle > SP35P2 Pro
AopenのEZ65からの買い替えです。
CPUは、Quad Q6600(G0)で、OSはVista 64bitです。
USB FDDからのブートだけ変(できなくはない)ですが、その他は特に問題なしです。
FSB、356MHzの3.2GHzにオーバークロックしていますが、非常に安定しており、通常
使用でCPU温度が40度前後と冷却に関しても優秀だと思います。
サイドファンが若干煩いですが、個人的には許容範囲内です。
値段がちょっと高いですが、お勧めのベアボーンです。
0点



ベアボーン > Shuttle > SP35P2 Pro
遂にSP35P2 Proを導入しました。
構成は以下の通りです。
CPU : Cpre2Duo E6750
GCard : SAPPHIRE RADEON HD 2600XT
メモリ : CFD W2U800CQ-1GLZJ (1G×2)
HDD : HDT725032VLA360 (320G SATA300)
光学式ドライブ : Pioneer DVR-S12J-BK (SATA接続)
OS : Windows Vista Home Premium
スペック的には非常に満足しているのですが、電源を入れる度にDVDドライブが開いてしまうのですが、なぜでしょうか?SG33G5の掲示板にあるように、ドライブの前後の位置と関連があるのでしょうか…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05855010794/BBSTabNo=1/CategoryCD=0585/ItemCD=058550/MakerCD=355/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#6643341
0点

SG33G5 は、本体正面の右上のボタンを押すことによって
光学ドライブのボタンを物理的に押す仕掛けになっていますので
前過ぎず、後ろ過ぎずの調整が必要です。
SP35P2 Proも、同じ構造なら同じ原因でしょう。
SG31G2のようなタイプだと、こんな現象は構造上起きないですね。
書込番号:6942746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



