『OSのインストールについて質問』のクチコミ掲示板

2008年 4月22日 登録

K45

[K45] フロントデザインが換装可能なキューブ型ベアボーンキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 667/533 チップセット:945GC+ICH7 K45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K45の価格比較
  • K45のスペック・仕様
  • K45のレビュー
  • K45のクチコミ
  • K45の画像・動画
  • K45のピックアップリスト
  • K45のオークション

K45Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月22日

  • K45の価格比較
  • K45のスペック・仕様
  • K45のレビュー
  • K45のクチコミ
  • K45の画像・動画
  • K45のピックアップリスト
  • K45のオークション

『OSのインストールについて質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「K45」のクチコミ掲示板に
K45を新規書き込みK45をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

OSのインストールについて質問

2008/06/01 22:27(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K45

スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

この機種を検討しています。

OSのインストールについてなんですが、USBの外付けドライブを
BIOSに認識させて、OSのディスクを読ませる方法があるようですが、
IDEのDVDドライブのみしかない場合、どのようにOSのインストールを
されるんでしょうか、内部的にIDEポート、SATAポート等の接続端子が
普通に装備されているのでしょうか?

今一、マザーボード、内部ベイの構造が不明なので質問しました。

書込番号:7884902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/06/01 23:45(1年以上前)

仕様を見ると、IDE(ATA100)もSATAも有ると書いてありますから、普通にインストールできますね。

http://global.shuttle.com/product_detail_spec.jsp?PI=1068

書込番号:7885396

ナイスクチコミ!0


Wingardさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 kakaku.com 

2008/06/02 00:38(1年以上前)

ちょっとうろ覚えなんですが、
中には普通の5インチサイズのCD-ROMドライブは入れられなかったと思います。
ディスクを直接入れるタイプのやつしかダメだったと、
どこかで見た気がするので、気をつけてください。

書込番号:7885666

ナイスクチコミ!0


スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

2008/06/02 00:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

IDEとSATAが普通にあるようなので、最小構成で、
ネット専用機を造りたいと思います。

電源が100Wなので、程ほどのCPUを載せるのが良さそうですね。

書込番号:7885743

ナイスクチコミ!0


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/03 00:11(1年以上前)

3.5インチシャドーベイの上にスリムタイプのドライブを増設するスペースありますよ。
http://www.dosv.jp/shuttle/0806/index.htm
でもフロントカバーをはずさないと使用できません。
私はインストールするときにはケースはずした状態でSATAのドライブを接続してインストールしました。

書込番号:7889728

ナイスクチコミ!1


スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

2008/06/03 01:33(1年以上前)

銀太丸さん。

大変参考になるHPを紹介頂きありがとうございます。

ケースを開けた状態で、一時的にドライブを接続してOSを
インストールしたいと思います。

それにしても、新鮮なコンセプトの魅力的なベアボーンですね。

フロントパネルには、夜景の写真でも入れて楽しみます。

また、なにかありましたら、相談したく思います。

書込番号:7890035

ナイスクチコミ!0


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/04 00:14(1年以上前)

キューブタイプのベアボーンはK45で5台目ですが、どれも似たり寄ったりのコンセプトでした。このK45は5インチベイ取り払ってたり、フロントの着せ替えなど組み立てたあとの楽しみもあって久々に使用していて楽しい製品です。
欲をいうと内蔵のスロットはPCIではなくPCI-Expressにするか、オンボードでDVI(またはHDMI)出力があるとうれしかったです。
リビングに置いてフロントデザイン変えて、メディアサーバー的な使い方も楽しいかも。

書込番号:7894132

ナイスクチコミ!0


スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

2008/06/04 18:55(1年以上前)

おっしゃるとおりです。部屋に置いて楽しいといった要素は大事です。

今度の休みに買いに行きます。

私が今使っているのは、ASUSの小型スリムベアボーン「PunditHT」です。

FSB533どまりなので、MAXのpen43.06Gで組んでます。(古い)

これとて、特に不満はないので、K45も、スペック的に不満はないです。

現状、単品のPCケースでは、デザインがどれも悪すぎで、ATXや、マイクロATXが
メインなので、でか過ぎて欲しいのがないです。

それにしても、こんなシンプルなベアボーンを出すなんて、shuttleもサスガですね。

でわ。

書込番号:7896667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/06 21:13(1年以上前)

パネル工作をしてみました。少しでも参考になれば幸いです。
ttp://pcmain.blog95.fc2.com/blog-entry-2.html
失敗してもオリジナルのパネルに戻せばよいので、比較的気楽にできました

書込番号:7905089

ナイスクチコミ!1


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/07 12:09(1年以上前)

ガク〜ン さん
web拝見しました!フロントパネル自作されたんですね。
アクリル板加工とかまったくもってやったことのない私は、背面のPCIスロットからSATAと電源ケーブル引き出して5インチ内蔵ドライブをK45の上において使ってました。
今はPCI接続のVGAカードを挿したのでドライブ無い状態です。Shuttleからオプションで、ガク〜ンさんが作られたような「交換用パネル」が発売されないかと、本気で切望しています。
※質問とは離れた内容となってしまいました。ごめんなさい。

書込番号:7907688

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Shuttle > K45」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
筐体のカラー 2 2009/07/06 14:56:47
CPUクーラーの交換について 1 2009/07/04 2:33:34
ファイルサーバー用の構成について 6 2009/07/02 0:50:20
内容について 5 2009/06/28 21:47:14
WINDOWS 7 の環境 4 2009/06/28 18:50:54
起動不能 ^_^; 44 2009/07/18 8:04:17
代理店? マスターシードの対応について 5 2009/05/27 9:52:06
リヤファン用の4Pinコネクターは? 13 2010/11/20 20:09:37
どうでしょうか? 1 2009/05/12 22:18:59
そろそろ買い時か? 2 2009/05/09 12:14:16

「Shuttle > K45」のクチコミを見る(全 343件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K45
Shuttle

K45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月22日

K45をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング