『メモリスロットの1つにメモリを挿すと起動しなくなります。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 対応メモリー:DDR2 1066/800/667/533 チップセット:GeForce8200 SN78SH7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SN78SH7の価格比較
  • SN78SH7のスペック・仕様
  • SN78SH7のレビュー
  • SN78SH7のクチコミ
  • SN78SH7の画像・動画
  • SN78SH7のピックアップリスト
  • SN78SH7のオークション

SN78SH7Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • SN78SH7の価格比較
  • SN78SH7のスペック・仕様
  • SN78SH7のレビュー
  • SN78SH7のクチコミ
  • SN78SH7の画像・動画
  • SN78SH7のピックアップリスト
  • SN78SH7のオークション

『メモリスロットの1つにメモリを挿すと起動しなくなります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SN78SH7」のクチコミ掲示板に
SN78SH7を新規書き込みSN78SH7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > Shuttle > SN78SH7

クチコミ投稿数:6件

どうやらメモリスロットの1つがおかしい様子です。

仮にメモリスロットをそれぞれAB
メモリモジュールをab(それぞれPQI、QD2800-2G)
とします。

動作可な組合わせ
Aa Bなし
Ab Bなし

動作不可な組み合わせ
A無し Ba
A無し Bb
Aa Bb
Ab Ba

このようにBにメモリを挿すとBiosすら起動しなくなります。
メモリ2Gしか使えないと割り切れば普通に使用できますが。

同様の症状に遭われた方はいらっしゃいますか?
 
一応Biosをアップデートしてみましたが、効果はありませんでした。

宜しければ対処方法をご教示願えませんでしょうか。

書込番号:9014722

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/30 21:47(1年以上前)

俗に言う USB地雷です。

USB地雷のない別機種の Mother Board に交換すれば直ります。

書込番号:9014950

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/30 22:11(1年以上前)

すみません。USB メモリと勘違いしました。

先のコメント無視してください。

書込番号:9015074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/31 00:35(1年以上前)

マザーのメモリスロットが壊れてる可能性があるんでは?
取り敢えず購入店に持ち込みましょう。
あ、メモリも一緒にですね

書込番号:9015994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/31 09:57(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

実は既に購入店で交換済みでして、2台目も同じ症状が出たのでこれはもう仕様なのかなと思ったので、皆様のご意見を伺いたくここに投稿させていただきました。

メモリモジュールは正常に動く方のスロットに両方交互に挿すと正常に動作するのでメモリの不良というのは考え辛いかなと思います。
ちなみに予備のDDR2メモリは持っておりません。
動作確認の為だけに買うのも気が引けます。

検索しても同じ症状の人は居ないようですし、連続で当たり引いちゃったんでしょうか、こんなものに当たる位なら宝くじ当たって欲しいです(泣)

書込番号:9017270

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2009/01/31 11:43(1年以上前)

メモリのエラー確認としてメモリ1枚づつを挿し、メモリチェックをしてみてはどうでしょう。

最低でもWindows Memory Diagnosticだけは通らないとウィンドウズの正常動作はダメでしょうね。
http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp
もっとチェックするならmemtest86+とかですかね。

書込番号:9017782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/31 13:11(1年以上前)

>SEZOPONさん

ご意見ありがとうございます。
特定のスロットに挿して電源を入れると画面真っ黒のままで通電はしているという状態なのでWindows起動以前の問題のような気もしますが、一応Windows Memory Diagnosticを試してみました。

・・・・特に問題なさげです。

また交換して貰うしかなさそうです

書込番号:9018248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 14:15(1年以上前)

うちは普通に2GBを2枚さして問題ないですね。

お店で交換ですよね?
仕入れたロットに問題があったのでは?
交換してもらう際に、ロットに問題がありそうなので
テストしてから交換してください と伝えるとよいかもです。

書込番号:9018571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SN78SH7
Shuttle

SN78SH7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

SN78SH7をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング