K48 のクチコミ掲示板

2008年 7月10日 登録

K48

フロントデザインが換装可能なキューブ型ベアボーンキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 667/533 チップセット:945GC+ICH7 K48のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K48の価格比較
  • K48のスペック・仕様
  • K48のレビュー
  • K48のクチコミ
  • K48の画像・動画
  • K48のピックアップリスト
  • K48のオークション

K48Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月10日

  • K48の価格比較
  • K48のスペック・仕様
  • K48のレビュー
  • K48のクチコミ
  • K48の画像・動画
  • K48のピックアップリスト
  • K48のオークション

K48 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K48」のクチコミ掲示板に
K48を新規書き込みK48をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2010/08/30 21:27(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K48

クチコミ投稿数:81件

先日このPCを組み上げました。
CPU:E6600
HDD:500G
メモリはとりあえず、手持ちの512MX2で
Win7の64bit版
です。

今日新たにメモリを買いに行き2Gを1枚と思ったのですが、
店員さんに1Gx2枚しか対応していないといわれました。

2Gx1枚、もしくは2Gx2枚では問題がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11837780

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/30 22:00(1年以上前)

Shuttleサイトを見ると、K48のメモリは
1GB per DIMM (Max 2GB)とあるから
2GBモジュールは使えないようです。

書込番号:11838032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/30 23:07(1年以上前)

クチコミ見てると、2GB×2枚で組んでる人もいるようですy

945GCがMax2GBとあるので、1GB×2枚が無難かも。
http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=28994

書込番号:11838531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2010/08/31 09:35(1年以上前)

ZUULさん、パーシモン1wさん ありがとうございます。

Win7を入れてしまったので4Gが使えればと思ったのですが、
ちょっと厳しそうですね。

OSの入れ替えも考えて見ます。

書込番号:11839975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/08/31 21:35(1年以上前)

 だめで元々と、2Gのメモリを買って取り付けて見ました。
問題なく2Gが認識されたようです。

 すべてのメモリでOKかどうかはわかりませんが・・・

書込番号:11842589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/09/19 00:41(1年以上前)

メモリチェック用のフリーソフトのMemScopeってのがあるのでそれを使ってみてはいかがでしょうか?
↓解説付き
http://pcsetting.sblo.jp/article/18147775.html

書込番号:11931693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBからOSの起動について。

2010/01/13 21:30(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K48

スレ主 わお.さん
クチコミ投稿数:5件

USBメモリにUbuntuを入れてUSBからの起動を試みたんですけどBIOSのBOOTの欄でUSBメモリが選べません。

起動するには何か別な設定が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10779738

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/13 22:04(1年以上前)

ユーザーではありません。

お使いのUSBメモリは HDDとしては認識されていませんか?

書込番号:10779954

ナイスクチコミ!0


スレ主 わお.さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 22:09(1年以上前)

>yamayan.5さん 
BIOS上で認識はされます。一応HDD mode というのがありましたが変わらず…

boot menuで一覧の中にUSB-HDDという項目は無く(USB-CDD,USB-FDDはあります)、選択は出来ません。

書込番号:10779982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/13 22:12(1年以上前)

USBからの起動は通常のインストールでは不可能のはずです。
システム→システム管理→USBスタートアップ・ディスクの作成
を使いましたか?

書込番号:10780002

ナイスクチコミ!0


スレ主 わお.さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 22:13(1年以上前)

それを使い作成しました。

実際別PCで起動確認はしています。

書込番号:10780016

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/13 22:56(1年以上前)

参考になりますでしょうか

http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/usb_memory_boot_mechanism.html

書込番号:10780350

ナイスクチコミ!0


スレ主 わお.さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 23:06(1年以上前)

なんとなく「HDDエミュレーションとZIPエミュレーション」でそれっぽい項目は見つけましたが…

とりあえずPCの別パーティーションにUbuntuは入れてあるのでしばらくはそちらを使用したいと思います…
わざわざありがとうございました

書込番号:10780411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメ構成!

2009/10/26 20:12(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K48

現在のPCがすでに限界ですので、コチラの購入を検討しています。
仕様用途としてはサブPCとしてインターネットや動画鑑賞程度です。
極力低価格にて構成したいのですが、オススメの構成を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:10372115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/26 21:11(1年以上前)

ご自分で用途を書いたのは救いですが丸投げするなら完成品を買うほうが
保証もあります!
このベアボーンが気に入ってるならショップで相談して組み立ててもらうのが1番です。

書込番号:10372517

ナイスクチコミ!2


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/10/27 10:14(1年以上前)

【CPU】
Celeron Dual-Core E3200 BOX \4,469
Celeron 430 BOX \3,670

【メモリ】
KVR667D2N5/1G (DDR2 PC2-5300 1GB) \1,780
SP001GBLRU533S02 (DDR2 PC2-4200 1GB) \1,780

【HDD】
ST3160215AS (160G SATA300 7200) \3,300

お勧めって訳じゃないけど価格.comで検索した「規格上動くはず」の最安値パーツでの構成。あとは好きなOS入れてあげれば動くと思います。
OSインストする時の光学ドライブはメインから一時拝借して使えば買わずに済みますよね!?

書込番号:10375271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しましたが質問です。

2009/09/05 16:37(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K48

スレ主 わお.さん
クチコミ投稿数:5件

近所のPCショップで狙っていたK48が12800円だったので本日購入しました。

とりあえず余っているパーツで組んでみましたがCPUが古いのか上手く起動してくれません。(BIOSの一歩手前でno support CPUと出て再起動。)


CPUは確か二年前くらいに購入したCeleronD 2.8Ghzです。
BIOSをアップデートして使えるものなのか、設定でどうにかなるものなのでしょうか?(掲示板を見ているとサポート外のCPUを載せている方もいらっしゃるようなので)

書込番号:10104520

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/09/05 16:45(1年以上前)

どうにもならないでしょ

サポート外のCPUが動くのはラッキーなだけだし

書込番号:10104555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/05 16:47(1年以上前)

無理だと思いますy
サポート外で動作している方は、同シリーズがサポート対応してるモノですからね。
今回のように、シリーズの違うモノでは・・・

書込番号:10104565

ナイスクチコミ!0


Live-Dさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/05 18:06(1年以上前)

とぉっても残念ですが無理ですw

書込番号:10104861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動しない

2009/06/22 06:58(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K48

スレ主 ょょさん
クチコミ投稿数:129件

2月に購入して快適に使用していますが1点気になっていることがあります。
PCをいったん終了したあとで再度電源を投入するとBIOS起動画面が出ないことが8割程度の確率で発生します。SHUTTLEの文字が出ないでHDDも読み込みを行っていないため強制電源OFFしています。20〜30分後の再投入なら問題なさそうです。一旦電源を切ったらしばらく使用しない、というルールを守れば問題なく使用できています。最初はUBUNTUで運用し、先月Windows7を再インストールしましたがOSによる状況の変化はありません。
一旦動かなくなると何度電源を入れなおしても起動しません。この場合1時間後に動くこともあれば半日以上電源を切っていないと動かないこともあります。昨晩動かなくなって、今朝も起動しません。今回は再起動するかどうか今のところ判りません。使いたいときに使えないので困っています。
同様の現象になった方はおられるでしょうか?

当方の環境は以下の通りです
CPU:E5200
DVD:GH22NS40BL
HDD:SEAGATE 320GB
メモリー:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800

起動以外は調子よく、途中でフリーズすることもありません。

書込番号:9738676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/06/28 18:58(1年以上前)

お節介かもしれませんが、K45の下記のスレが参考になるかも知れません。

[9694915] 起動不能 ^_^;

では

書込番号:9771828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ょょさん
クチコミ投稿数:129件

2009/07/04 09:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
モデルは違いますが症状としてはまったく同じため思い切ってE6300を購入、2〜3日様子を見ていますが今のところ問題は無さそうです。
E5200で最初に症状に気づいたのが3ヵ月後のため、このまましばらく様子を見てみます。
今は余ったE5200用にBOM15のK45でも購入して64bits版Windows7RCのテストをしてみようかと考えてます。

書込番号:9800404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 起動途中で止まって起動しません・・

2009/04/13 21:52(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > K48

スレ主 diaplosさん
クチコミ投稿数:2件

OS XP
CPU E7400
HD Hitachi HDT721032SLA

リビングのTVに出力する目的で購入しました。
OSはマザボが逝ってしまったPCのHDDをそのまま持ってきました。
HDDのデータは他のPCにて起動確認しましたので問題はありません。
しかしなぜか、このK48に入れて起動させようとすると
Verifying DMI Pool Data...........updata success
で止まってしまい、起動しません。

起動できるよう解決策をご教授お願いします。

書込番号:9389890

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/13 21:59(1年以上前)

起動しなかったらOSの再インストールが必要ではないでしょうか?
(マザーボードが替わったら)
最近は、結構マザーボード(チップセット)替わっても不具合なく起動できる場合もあるようですが、基本はOS入れ直しかと。

書込番号:9389948

ナイスクチコミ!0


スレ主 diaplosさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/13 22:32(1年以上前)

他のPCで起動できたので問題ないかと思ったのですが・・
了解です。
再セットアップしてみます。

書込番号:9390210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K48」のクチコミ掲示板に
K48を新規書き込みK48をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K48
Shuttle

K48

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月10日

K48をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング