SG45H7 のクチコミ掲示板

2008年10月16日 登録

SG45H7

インテルG45 Expressチップセットを搭載したキューブ型ベアボーンキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:キューブ型 CPUスロット:LGA775 対応メモリー:DDR2 800/667 チップセット:G45+ICH10 SG45H7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SG45H7の価格比較
  • SG45H7のスペック・仕様
  • SG45H7のレビュー
  • SG45H7のクチコミ
  • SG45H7の画像・動画
  • SG45H7のピックアップリスト
  • SG45H7のオークション

SG45H7Shuttle

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • SG45H7の価格比較
  • SG45H7のスペック・仕様
  • SG45H7のレビュー
  • SG45H7のクチコミ
  • SG45H7の画像・動画
  • SG45H7のピックアップリスト
  • SG45H7のオークション

SG45H7 のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SG45H7」のクチコミ掲示板に
SG45H7を新規書き込みSG45H7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 G45とXPでのblu-ray映画の再生

2009/07/07 09:27(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG45H7

こんにちは。G45とXPでオンボードのHDMIからblu-ray映画のHD出力は無理みたいですが、
シャトルをもってしてもその壁は破れていないのでしょうか?

VISTA以降のOSでないと無理?

書込番号:9816782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/07 10:46(1年以上前)

OSがXPではG45の動画再生支援でBDの再生はできません。
GMAX4500HDの仕様ですので、メーカーは関係ないでしょう。

書込番号:9816979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2009/07/08 08:45(1年以上前)

おはようございます。
>>GMAX4500HDの仕様ですので、
空気抜きさん、コメントありがとうございます。

G45って、カスチップですね。
GMAX4500HDの仕様を知らずに、マザーボードなどを買って失敗している人は沢山いそう・・・

書込番号:9821575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Core2 Quad9550でのクロック

2009/04/30 00:12(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SG45H7

スレ主 PennAMさん
クチコミ投稿数:3件

SG45H7にCore2 Quad9550(2.83GHz)を使用しています。
BIOSでのチェック画面では正しいクロックが表示されるのですが、
OS上(Linux:Ubuntu,Fedora共に)では2.32GHzと表示されます。
いろいろと設定をCPUの設定を変えて見たところ、例えば
クロック設定 BIOS    OS
333×3.5   2.83G   2.32G
333×3.0   2.66G   2.51G

といった様になります。
Windowsがないので、Windowsではわかりませんが、このような状態の方はいらっしゃいますか?

あと気になる症状としては、時計が遅れることです。
起動時はNTPサーバーと同期しているので問題ないのですが、一時間に数分レベルで遅れ、以後NTPサーバと同期させようとしても時間が変わりません。
マザーの電池も替えてみましたが、効果はないようです。

単に不良品をつかまされたのでしょうか?

書込番号:9468763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/30 02:23(1年以上前)

 PennAMさん、こんにちは。

(Linuxでそういうソフトがあるのかちょっと分かりませんが)
 わざと負荷をかけるようなソフトを動作させた場合ではどうでしょうか>クロック周波数

書込番号:9469230

ナイスクチコミ!0


スレ主 PennAMさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 23:10(1年以上前)

自分で作ったプログラムで確認してみたところ、早さはBIOSの認識クロックに比例しました。下記にもう少し詳細な状況を記載します。(先ほどのものは間違いがありました。)どうも0.5倍の倍率でおかしくなっているような気がします。

CPU倍率 OS   BIOS   
x6.0  2.17GHz 1.99GHz  
x7.0  2.50GHz 2.33GHz  
x8.0  2.83GHz 2.66GHz  
x8.5  2.32GHz 2.83GHz

これらの問題があったので先日BIOSのアップデート(SG45U10I→SG45U10O)しましたが、結果は変わりませんでした。
1. Fixed CPU N/2 Ratio issue in post when item set disabled.
5. Fixed CPU +0.5 ratio show error when use E5XXX series CPU.
このあたりが修正されているので、よくなると思ったのですが・・・・。

同様の症状の方はいらっしゃいますか?
またWindowsなら大丈夫なのでしょうか?

書込番号:9473073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/01 07:49(1年以上前)

はじめまして。
私の場合、OSはWindows 7 RC (64Bit)でQ9550sを載せてますが、OS上の表示では2.83GHzと表示されています。

書込番号:9785026

ナイスクチコミ!0


スレ主 PennAMさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 23:26(1年以上前)

人間もどき7号さん

Windows7で正しく表示されるとのことですが、それはCPU情報でしょうか?
CPU情報としては2.83GHzとでますが、実際の周波数の表示は2.32GHzと出ます。
WindowsXPで試してみましたが、同じでした。
どうもFSBの周波数が正しく認識されていないようです。
私のだけかもしれませんが・・・。

書込番号:9788860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/02 19:55(1年以上前)

PennAMさん、

CrystalCPUIDの表示を見ますと、
Currentが2830.75MHz、Originalが2266.67MHz、Over Clockが24.89%
となっています。 CPUはBIOSでは何もいじらずに使っている状態です。

書込番号:9792437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SG45H7」のクチコミ掲示板に
SG45H7を新規書き込みSG45H7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SG45H7
Shuttle

SG45H7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

SG45H7をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング