


このX27Dのモニター出力のDVIとD-Subについてです。
これのDVI出力に変換アダプターを取り付けて
D-Sub×2としてデュアルモニター出力出来ますでしょうか??
以前使っていたベアボーンでは変換アダプターを使うと
デュアルビューが出来ずクローン表示しかできなかったので
これも同様の仕様なのか はてまた私の勘違い
もしくは変換アダプタのピンの位置 数で表示が出来たり出来なかったりなのでしょうか??
書込番号:9023733
0点

このX27Dのデジタル出力は、DVI-Dとなってます。
アナログRGB信号は出ていないので、変換アダプタを使用することはできません。
従って、アナログRGBのモニタを2台接続することは無理です。
書込番号:9023773
1点

回答 ありがとうございました。
やはり 無理でしたか。
すっきりしました。
別のマシンの選択を考えたいと思います。
アナログ×2出力の出来るベアボーンって・・・あるのかなぁ・・・
書込番号:9024159
0点

アナログ2系統を単体で出力できるベアボーンは恐らくないでしょう。
ビデオカードを付けられるベアボーンにするか、USB−アナログ出力アダプターを使うか、いずれかしかないと思います。
書込番号:9049805
1点

かっぱ巻さん ありがとうございます。
私も色々探していて 薄々そんなの無いなぁ・・・と思っていたところです。
ちょっと求めるベアボーンを方向修正して
後付け 外付け 外部接続でデュアルモニター可を考えようと思います。
助言して頂いた方々 感謝しております。
書込番号:9050078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shuttle > X27D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/01/02 16:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/03 17:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/29 16:40:43 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/11 22:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/28 22:52:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/14 12:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/19 20:44:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/29 20:26:31 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 10:06:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/14 12:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



