5年ぶりくらいに久々にPCを自作しました。
先週この商品を購入したのですが、
メモリの認識がうまくいきません。
最初の立ち上がりで
DDR200 Dual Channelとなり、DDR400で認識しません。
構成
CPU :Athlon 64 X2 3800+
メモリ :DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3 ×2
マザーボードの設定か何か必要なのでしょうか?
それともデュアルだとこのように認識する仕様なのでしょうか?
書込番号:4989152
0点
ken77777さんこんにちわ
CPU-Zでメモリの詳細を確認されて見て、現在の動作クロックをご覧になって見ては?
なお、CPU-ZのMemoryタブで表示されるクロックは実クロックですから、DDR400の場合は200MHzで表示されると思います。
CPU-z
http://www.cpuid.com/cpuz.php
書込番号:4989159
0点
あもさんこんにちは
早速の回答ありがとうございます。
で早速CPU-Zを使用してみたところ
次の表示になっていました。
Memoryタブの
General------------------------------
Type DDR Channels# Dual
Size 2048MBytes
Timings------------------------------
Frequency 100.0MHz
FSB:DRAM CPU/20
CAS#Latency 3.0clocks
RAS#to CAS# Delay 2clocks
RAS#Precharge 2clocks
Cycle Time(Tras) 5clocks
Bank Cycle Time(Trc) 7clocks
DRAM ldle Timer 16clocks
Command Rate 1T
-----------------------------------
それと気になったところがSPDタブの
Max Bandwidth PC3200(200MHz) ← ここと
SPD Timings Table
Frequency 200MHz ← ここが200MHz
になっていました。
これらはDDR400の場合は正常な表示でしょうか?
書込番号:4989587
0点
メモリの動作が100MHzで動作しているようですね。
ちなみに、わたしのPCはIntel系でPentium4 3.0GHzチップセットが915Gを使ったマザーボードですけど、次のような表示になります。
General------------------------------
Type DDR2-SDRAM Channels# Dual
Size 1024MBytes
Timings------------------------------
Frequency 270.3MHz
FSB:DRAM 3:4
CAS#Latency 4.0clocks
RAS#to CAS# Delay4clocks
RAS#Precharge 4clocks
Cycle Time(Tras) 11clocks
-----------------------------------
書込番号:4990431
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOLTEK > EQ3901A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/04/12 22:24:22 | |
| 1 | 2006/04/10 20:26:42 | |
| 2 | 2006/01/09 8:18:05 | |
| 5 | 2005/05/11 23:23:15 | |
| 1 | 2005/08/23 11:51:37 | |
| 2 | 2005/02/08 7:36:51 | |
| 0 | 2005/01/26 0:26:59 | |
| 2 | 2005/01/25 5:41:14 | |
| 2 | 2005/01/21 14:10:37 | |
| 5 | 2005/01/26 15:25:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)





