PANDORA Dino のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PANDORA Dinoの価格比較
  • PANDORA Dinoのスペック・仕様
  • PANDORA Dinoのレビュー
  • PANDORA Dinoのクチコミ
  • PANDORA Dinoの画像・動画
  • PANDORA Dinoのピックアップリスト
  • PANDORA Dinoのオークション

PANDORA Dino星野金属

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月 2日

  • PANDORA Dinoの価格比較
  • PANDORA Dinoのスペック・仕様
  • PANDORA Dinoのレビュー
  • PANDORA Dinoのクチコミ
  • PANDORA Dinoの画像・動画
  • PANDORA Dinoのピックアップリスト
  • PANDORA Dinoのオークション

PANDORA Dino のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PANDORA Dino」のクチコミ掲示板に
PANDORA Dinoを新規書き込みPANDORA Dinoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

情報求む!

2003/05/02 14:21(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > PANDORA Dino

スレ主 katoo_spさん

購入を検討中で情報が欲しいです。
と、言うかベアボーン未経験なので判らない事だらけ..

例えばこのオンボードVGAのShuttle FB54はどの程度のモノなのでしょう?
DVD見るぐらいなら問題なし?
FF11...は、ともかくとしてゲーム等をする場合
どの程度まで使用に耐えるモノなのでしょうか?
「Shuttle FB54」で検索してみてもよく判らないのです。
AGPが無いので後でグラフィックボードの買い足しは効かないし..

それと、電源が200Wってのは大丈夫なのでしょうか?
今まで自作機をいくつか作りましたが
「300Wぐらいじゃ少ないよ」との諸先輩方のアドバイスから
400〜500Wの電源を使ってきたので200Wで大丈夫なのか不安です。

情報..と、言うよりアドバイスが欲しいのかな^^;
ともかくよろしくお願いします。

書込番号:1542433

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/02 14:25(1年以上前)

>DVD見るぐらいなら問題なし?
問題なし

>FF11...は、ともかくとしてゲーム等をする場合
3D系はほぼ全滅かな

>それと、電源が200Wってのは大丈夫なのでしょうか?
何も増設しなければ十分でしょうけど。

書込番号:1542443

ナイスクチコミ!0


sin0990さん

2003/05/02 14:36(1年以上前)

僕も専門家ではないのであまり詳しくは言えませんが 結論的には内蔵VGAではかなり難しいと思います せっかくPLAYするなら安価な×8か最低でも×4の64128MBは欲しいところだと思いますが その点で言えば小型ベアボーンはちょっと辛いかもしれませんね ただ後々の拡張性なども考えて同メーカーの電源外付けタイプのベアボーンはいかかでしょう? ちなみに私は同メーカーマイクロATXの物を使用していますがベアボーンで買ったにもかかわらずウルティマオンラインやっていくうちに結局中身は全て入替えてしまいました 小型すぎてしまうと仕様変更が厳しくなってしまうと思いますよ デザイン重視なら自分でケースから決められるオーダー型のショップなんかでもいいかもしれませんね^^
お店によっては組み上げまでやってくれますよ ゲーム重視ならマザーボードはオンボードVGAを買う必要が無いと思います 最低LANとUSB2.0とDDRRAMが2G位まで乗れば充分です 強いて言えば最初は日本語マニュアルが付いてくる物の方がいいかもしれません BIOSのアップデートとかが楽なメーカーもおすすめです 僕も初心者でしたがいきなり自作で全然平気でしたから^^ 意外と?壊れない物ですよw

書込番号:1542453

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/02 14:44(1年以上前)

簡単に言うと、やりたいゲームの動作スペック満たしてればOKってこと。
でこのくらい小さいケースだと拡張性に乏しいから増設が出来ないことが多い。
+その小ささから排気等も考えなきゃいけないから、あまりハイスペックなものはつめないと。
電源もあまり大きくないですし。
普通にWinXPで使う分には、メモリが256以上あれば問題ないとおもいますよ。
現行モデルとして販売されているパーツはどれも十分な性能を持っていますから(相性・サイズ・消費電力等は別にして)。

sin0990さん、改行と句読点を上手く使ったほうが見やすいと思いますよ。

書込番号:1542465

ナイスクチコミ!0


スレ主 katoo_spさん

2003/05/02 15:09(1年以上前)

お二方ありがとうございます
素早いレスで驚きました

実は今回作ろうとしてるのは
結婚する妹へのご祝儀みたいなもんでして..^^;

最初はいつも通り普通に大きなケース買って作ろうと思ってたのですが
2人から「小さいのが良い」との事でコレを買おうかなと思った次第です。

2人に何に使いたいか聞いても
「DVD見たい、インターネットしたい、それとシムシティやりたい」
だけなのでこれで充分なのかなと思ったりもします。

先々の拡張性を考えるとちょっと不安だったりもするんですが
とりあえず、メモリ512MでCPUは2.4G前後
DVD−RAMと普通のCD−ROM付けて
ダブルドライブ(?)にすれば便利も良いしそんな感じで
電源が耐えられればいいかなと..

何に使うか判らない他人が使うPCを作るのは大変です..

お二方アドバイスありがとう御座いました。


#私もUOしてたりw

書込番号:1542507

ナイスクチコミ!0


sin0990さん

2003/05/02 15:13(1年以上前)

梢雪さん良いアドバイスありがとうございます
確かにみづらいですね・・・・
katoo_spさんもUOやってるのですかw
yamatoシャードで逢うことありましたらヨロシクです^^
プレゼント用なのですね それなら充分だと思います
うらやましいですねぇ^^

書込番号:1542519

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/02 15:39(1年以上前)

えっと・・・さんざんかいといてアレなんですが・・。
シムシティ4を快適にやるには、現行での最高スペック(CPU・メモリ・ビデオカードその他)で組むしかないです(もちろんこのベアボーンでは無理)。

書込番号:1542570

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/02 15:50(1年以上前)

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030217203.html
参考までに

書込番号:1542594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/02 16:11(1年以上前)

妹さんにシムシティはあきらめてくれと、お願いしましょうね。

書込番号:1542631

ナイスクチコミ!0


スレ主 katoo_spさん

2003/05/02 16:17(1年以上前)

あ..妹の知ってる唯一のシムシティは「SimCity2000」のみです^^;
紛らわしい事書きました。すいません〜

書込番号:1542646

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/02 16:18(1年以上前)

シムシティ3000までならできると思いますけど。

書込番号:1542648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PANDORA Dino」のクチコミ掲示板に
PANDORA Dinoを新規書き込みPANDORA Dinoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PANDORA Dino
星野金属

PANDORA Dino

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月 2日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング