POLO CLAIRE WPM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • POLO CLAIRE WPMの価格比較
  • POLO CLAIRE WPMのスペック・仕様
  • POLO CLAIRE WPMのレビュー
  • POLO CLAIRE WPMのクチコミ
  • POLO CLAIRE WPMの画像・動画
  • POLO CLAIRE WPMのピックアップリスト
  • POLO CLAIRE WPMのオークション

POLO CLAIRE WPM星野金属

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 5日

  • POLO CLAIRE WPMの価格比較
  • POLO CLAIRE WPMのスペック・仕様
  • POLO CLAIRE WPMのレビュー
  • POLO CLAIRE WPMのクチコミ
  • POLO CLAIRE WPMの画像・動画
  • POLO CLAIRE WPMのピックアップリスト
  • POLO CLAIRE WPMのオークション

POLO CLAIRE WPM のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「POLO CLAIRE WPM」のクチコミ掲示板に
POLO CLAIRE WPMを新規書き込みPOLO CLAIRE WPMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード???

2003/11/30 03:21(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > POLO CLAIRE WPM

スレ主 あんあいさん

1つお聞きしたいのですが、WiNDyの自作用キューブJammerの購入を考えているのですがマザーボードにこちらと同じShuttle FB61を搭載してるのですがこのマザーの規格は何て言うのですか?Mini-ITXじゃないですよね?また今後マザーの交換をする際この規格の物を購入することは出来るのでしょうか?交換できないのであればMini-ITX規格のPOLO Vの購入に切り替えようと思っています。大変無知な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。。。

書込番号:2178728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2003/11/30 08:10(1年以上前)

あんあい さんこんにちは。

「FlexATX」と言うみたいです。詳細は、下のHPで確認してみて下さい。

http://www.soldam.co.jp/magazine/release/028_a.html

書込番号:2179025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応CPU

2003/10/25 15:14(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > POLO CLAIRE WPM

スレ主 買いたいけど・・さん

搭載されているM/BのFB61ですが、Pentium4の3.2GHzは
使えないでしょうか?FSB800としか書いてないサイトが
多く、確かな情報を見つけられませんでした。

ご存知の方、レスをいただけると嬉しいです。

書込番号:2061074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/25 17:13(1年以上前)

http://www.shuttle.com/share/fae/hq/faq/sff/support%20lists/SB61support.pdf

本家HPより
ベアボーンの型番なのでSB61になっていますが搭載マザーはFB61です。

書込番号:2061330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Radeon9200画面ブレ

2003/08/18 21:37(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > POLO CLAIRE WPM

スレ主 ガルカさん

POLOではないのですがMJのCLAIREを購入しました。ペン4の2.4CにDVD-RAM
PC3200のデュアルチャネルにカノープスのディジタルビデオレコーダの構成
で安定して使ってたのですが、AGP8*も利用してみたくなってRadeon9200を
刺したところでDVI接続だと画面にノイズが、アナログでもたまに画面に
ノイズが入るようになりました。200Wの電源の容量ですかね?;
色々調べたのですがこのサイズの電源って商品としてありますか?

書込番号:1867581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアルチャネル

2003/07/22 01:29(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > POLO CLAIRE WPM

スレ主 ほっとるさん

先日この POLO CLAIRE を購入しました。
それで質問なのですが、DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5(バルク、同じもの)を2つ相性保障をつけて買ったのですが、安いものを買ったのでちゃんとデュアルチャネルで動作しているか心配です。確認しようにもBIOS セットアップ画面にそれらしい項目がありません。シングルチャネルで動作しているかデュアルチャネルで動作しているかを確認するにはどうしたらよいのでしょうか?ちなみに、メモリのサイズはちゃんと「1024M」(512Mを2本挿しているので)となっておりました。

書込番号:1784878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/22 01:31(1年以上前)

とりあえず、Sandraあたりでベンチとってみる。

書込番号:1784883

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/22 01:35(1年以上前)

ほっとる さんこんばんわ

メモリテストを行って見てください。
メモリテストの項目に、転送速度が表示されますので、デュアルメモリ時とシングルメモリのときの転送速度を比較してみてください。

プログラムのDLはこちらから。

http://www.memtest86.com/

使い方はこちらを参考にして下さい。

http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

書込番号:1784890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 08:12(1年以上前)

メモリ帯域テストはSandraでもMemtestでも良いとして
まずメモリを一本引き抜けば確実にシングルチャネルなので
この状況での帯域速度を計測しておく。
それから抜いたメモリを挿しなおして再度計測。
帯域が増えていればDual、変わらなければシングル。

n但しForce系でこれをやると
Dualでも帯域変わらなかったりするかもしれません。

書込番号:1785252

ナイスクチコミ!0


メモリ?さん

2003/07/23 00:31(1年以上前)

初めて書き込みさせてもらいます。自分もちょうどPOLO CLAREを買って、デュアルチャンネルメモリになってるか確かめたいと思っていたのですが。その方法はBIOSのどっかを見るといったことではわからないものなのでしょうか?ベンチをとって見なきゃだめですかね?

書込番号:1787982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっとるさん

2003/07/23 03:26(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
Memtest86 を使って確かめてみました。

----- メモリが1本のとき ------
Memory 504M 1522MB/s

----- メモリが2本のとき ------
Memory 1016M 2384MB/s

メモリ帯域が増えたのでデュアルで動作してるみたいです。
安心しました。みなさんのメモリ帯域もこのくらいなんでしょうか?
(デュアルチャネルにしたらメモリの帯域が約2倍になると思ってたんですが、そういまくはいかないもんなんですね、きっと)

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:1788379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/23 07:20(1年以上前)

マザーによってはDualModeとPOST画面に表示されるものもあるでしょうが
それが見つからないときや本当にDualか確認したいときには実測が一番です。
ベアボーン使う人がメモリの抜き差しが怖いって事は無いでしょうから。

書込番号:1788492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デザインで選びました。

2003/06/16 17:46(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > POLO CLAIRE WPM

スレ主 TONでもないさん

TV録画用に6月14日に購入し早速組み立てました。
SHUTTLE SB61G2を購入するつもりでお店に行ったのに、迷った末についついデザインでこちらを選んでしまったのが苦労の始まりでした。
ドライブベイが取り外せないために、手持ちのビデオキャプチャーカードがベイに当たってAGPスロットに付けられないではありませんか。
スロットにはめてしまえばサイズ的にはギリギリいけるのですが、スロットにはまる部分の高さだけスペースが足りないんです。
一瞬、ベイが取り外せるSHUTTLEにすれば良かったと後悔しました。
このケースでのTVキャプチャーを諦めるか、SB61G2を買いなおすか、RADEONのALL−IN−WONDERを買うかと色々悩みました。
結局、気を取り直してこのケースをばらしてみることにしました。
大胆にもフレームのリベットをドリルではずし、カードをはめてから再度リベットでカシメてフレームを組み立て直すという作業(裏技?)でクリアました。
私はたまたまアルミのブラインドリベットを持っていたので、作業的には10分程度で終わりました。
各工具がない方にはお勧めできない方法かもしれませんので、作業性がましなSB61G2の方が楽かもしれません。
その後は順調にいき、大変コンパクトでデザインも良く、
心配していた発熱と電源容量も今のところ特に問題はなさそうで、
苦労をさせられた分だけ満足しています。
構成
CPU Pentium4 2.80C
メモリ DDRSDRAM PC3200 512MBX2
HDD MAXTOR 6Y160PO 160GB
ドライブ SONY DUR-510A
グラボ RADEON 9600PRO
キャプチャ NEC SmartVision HG/V

書込番号:1674039

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁんたまんさん

2003/06/18 19:25(1年以上前)

TONでもないさんコンニチは。スレ違いなのにわざわざレスして下さって
ありがとうございました。
でも、本当にこのマザーボードは高機能ですよね。キューブでこれだけの性能が出せるって凄いと思います。
私も今回はいろいろな苦労をしたので(ハッキリ言ってスキルが無い)全てが問題無く動いたときは感動ものでした。
ところでSmartVision HG/V 2へのアップグレードは問題無くできましたか?
ベンチ結果と併せて教えて頂ければ幸いです。

書込番号:1680356

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONでもないさん

2003/06/19 13:42(1年以上前)

ふぁんたまんさん、こんにちは。
ケースの概観、大きさに反比例して、この基盤はふぁんたまんさんの言われる様に確かに高機能ですよね。私も組み付け後起動させてみて、それまでの苦労が吹き飛ぶほどでした。
スマビは初めからアップグレードの2をインストールしましたが、
おそらく問題が無いと思いますが、現在まだ確認中といったところです。
組み立ててから多忙で時間がとれず、今度の休日にでもスマビを色々試してみようと思っているところです。
ふぁんたまんさんへの答えになっていなくてすみません。
確認が取れ次第ご報告いたします。

書込番号:1682771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「POLO CLAIRE WPM」のクチコミ掲示板に
POLO CLAIRE WPMを新規書き込みPOLO CLAIRE WPMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

POLO CLAIRE WPM
星野金属

POLO CLAIRE WPM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 5日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング