EarthWatts EA-650 のクチコミ掲示板

2008年 4月19日 発売

EarthWatts EA-650

[EA-650] 高度な温度反応システムと12cmファンを搭載した静音設計のATX/EPS 12V電源ユニット(650W)。市場想定価格は12,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:650W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x152x86mm 重量:2.5kg EarthWatts EA-650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EarthWatts EA-650の価格比較
  • EarthWatts EA-650のスペック・仕様
  • EarthWatts EA-650のレビュー
  • EarthWatts EA-650のクチコミ
  • EarthWatts EA-650の画像・動画
  • EarthWatts EA-650のピックアップリスト
  • EarthWatts EA-650のオークション

EarthWatts EA-650ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月19日

  • EarthWatts EA-650の価格比較
  • EarthWatts EA-650のスペック・仕様
  • EarthWatts EA-650のレビュー
  • EarthWatts EA-650のクチコミ
  • EarthWatts EA-650の画像・動画
  • EarthWatts EA-650のピックアップリスト
  • EarthWatts EA-650のオークション

EarthWatts EA-650 のクチコミ掲示板

(928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EarthWatts EA-650」のクチコミ掲示板に
EarthWatts EA-650を新規書き込みEarthWatts EA-650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ANTECの電源

2008/12/09 22:42(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

クチコミ投稿数:40件

PCショップの方が潰れやすいって言ってました。どうなんでしょう?

書込番号:8759810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/09 23:56(1年以上前)

意味がよくわからない。
もしかして、電源壊れるより買った店が早く潰れるってこと?

書込番号:8760343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/10 00:48(1年以上前)

壊れやすいってことですかね?
そこまで品質は悪くないと思いますけども。
良い電源買っても駄目なときは駄目ですし。
不良品って言う意味で。

書込番号:8760647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/12/10 05:53(1年以上前)

PCケースの付属品としては優秀。

電源単体で考えると平凡。

あえて選ぶ気にはならないメーカー。

書込番号:8761111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/10 07:04(1年以上前)

サイズやスカイテック、SNEなどと比べたら優秀な製品ですよ。

この機種の位置付けはラインナップ中最低辺の一つ手前ですけど。

#電源が付属するケースではこのシリーズがついてくるのに、付属しないケースの推奨電源にはこのシリーズが挙げられていないあたり、実に微妙。

書込番号:8761206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 18:39(1年以上前)

他人が組む時には大いに薦めるけど自分のPCには組まない電源かな?
自分で組むならもう一ランク上のが欲しいところ。ネームバリューからくる安心感はあるけど
中身の値段や構成を考えると躊躇します。

書込番号:8763194

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/10 18:59(1年以上前)

確かに、NECより九十九みたいなPCショップの方が潰れやすい。

書込番号:8763285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/10 21:44(1年以上前)

ややこしい表現ですいません。PCショップの兄ちゃんが「ANTECの電源は壊れやすい」、と言ってた、と言うことです。

書込番号:8764113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/11 00:12(1年以上前)

壊れやすいかどうかなんてのは掲示板で聞いても
正確な答えはなかなか得られないでしょう
人は皆経験則で答える傾向があるわけですし・・・。
電源は絶対とはいえないけど中身のコスト相応の品であると思ってます。
要は買った人だけが故障しないで長く使えれば良いわけですけどね・・・
ネームバリューなんていう曖昧な見方で選んでる人が言っても説得力ありませんけどw

このアンテックもそれなりの部品を使ってる電源であれば信頼できますが
安い価格帯の電源は、注意が必要ではないかな?と思ってます。
そうですねぇ・・・業務用にも使われるピン値段の電源でもご覧になってみては?
100W辺り5000円以上の電源なんてのが存在する理由をご想像下さい。
そんなに売れては居ないんでしょうけどね、それでも商売として成り立つくらい
ラインナップがいくつかのメーカーから出てますよ。
物が出たばかりで値段がちと未定っぽいですが、750クラスなら
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/M12D/M12D.html
こんなの使いたいですね。
価格コムさん表示が遅いみたいでライバルの子猫さんのとこで出てました
やはり価格帯3.3万くらいです。(750Wモデルですね)
アンテックで言えばシグネイチャーシリーズに相当しますけど、あっちはブロンズ止まり
これはシルバー取得です。初物値段ですから適正値段としては3万前後かな?と思いますけど、電源で泣かされっぱなしな身としてはこれくらいの使いたいですTT
あと値段の高さで目が大きくなるのはZippy...さすがに手が出ませんけどw
もし電源にこんなに金かけるのは納得いかんというなら
アフターのよさも定評ありますし現行モデルのSeasonic製品がいいんじゃないかな?





書込番号:8765094

ナイスクチコミ!0


ARMT3Wさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:27件

2008/12/11 00:31(1年以上前)

「Antecの電源」といってもAntecが電源を作れるわけも無く、
今まで「Antecの電源」を製造してきたのは、
Seasonic、CWT、Enhance、FSP、Delta、といったメーカーです。
製造元やもちろん価格帯によって品質は180度変わるので、
「ANTECの電源は壊れやすい」と一概にいうのはナンセンスです。

書込番号:8765243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2008/12/13 01:51(1年以上前)

明快で素晴らしいご意見、一票いれさせていただきましたわ!
EarthWatts EA-650がどこのOEMか分かれば完璧。

書込番号:8774965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

〜電源購入の参考にしてください〜

2008/10/28 22:28(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

価格.comには製品情報リンクがひとつしかなく、それだけでは不足と感じたのと、
EarthWatts EA-500に多大な恩恵を受けていることによりこのページを作りました。
http://iroinfo.web.fc2.com/ea-650.html


…ググればわかるじゃんで片付けられるとつらいのです。。

書込番号:8566325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/28 22:37(1年以上前)

SonataV愛用の私は非常に頼もしく思いました、情報をありがとうございます。
ただ…当方のはケースにはEA-500Dが乗っかっているのですけど、同等とみていいのでしょうか。

書込番号:8566395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/28 23:08(1年以上前)

…すいません、全力で調べたのですがこれといった情報は手に入りませんでした。。

ただ、Antec製の同じシリーズですから大きな差はないと思われます

自分の感覚ではですが、Antec製の電源というだけで安心感がありますね。


関係ないですが、もしや、ヤフオクで4,700円で売った方だったりしませんか…?

書込番号:8566632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/10/28 23:22(1年以上前)

どこかの名無しさんさん
「D]が付く製品はどこか純ANTEC製だはなくOEMだとは聞いていますが、その品質についてはよく分らないのですねー。

>もしや、ヤフオクで4,700円で売った方だったりしませんか…?

そうそう、ヤフオクで私と同じNameの方が居られるようですが、別人です。
私はヤフオクとは全く無縁でして(笑)
今も(これからも)SonataVの愛用者です。

書込番号:8566724

ナイスクチコミ!0


ARMT3Wさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/29 00:12(1年以上前)

Antecには電源を設計する能力も製造する能力もないので、
どの電源も委託して製造してもらったOEMです。
Antec専用に製造した品か、そうじゃないかの違いはあるかもしれませんが。
Seasonic製のEA-500と違って、EA-500DはEA-650と同じDelta製と言われてますね。

書込番号:8566993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこも売り切れ

2008/07/18 08:47(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

スレ主 Hi-Goldさん
クチコミ投稿数:1件

この電源すごい人気ですね!
どこも売り切れで無い、無い、無いって探してたら
ここにまだ有りましたよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/filmattore/0761345276504.html

書込番号:8092989

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/18 10:10(1年以上前)

どこもないってくらい人気なんだw
ANTECがあれだけいいケース作るんだから
電源もいいもの作るだろうというメーカーへの期待と
容量の割りに安価な点と
HD3870などのグラボ発売で大容量電源を必要としている人の買い替え
などの影響で売れてるんでしょうかね。
asikaさんの張られた記事は購買意欲をほんと掻き立てられますねw
でも今もし電源買うならクロシコのやつを買っちゃうな〜

書込番号:8093139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/18 15:47(1年以上前)

在庫が無い=人気なのかは微妙ですが(船便で来るパーツもあるし)
たしかにasikaさんの書かれたURL先の記事は売り上げに貢献してるでしょうね。

書込番号:8094008

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2008/07/18 20:07(1年以上前)

そうだったのですか?
欲しくなって先週探したが
在庫もなく諦めました

あれほど人気ぶりですかねぇ??

我慢できずにソフマップポイント使って
3000円台で600W電源を買ってしまいました

http://www.aqtis.co.jp/p_ap-gtx.html

使ってみて問題ないと思います

書込番号:8094856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/18 21:25(1年以上前)

Antecは電源メーカーとしては二流以上一流以下。

餅は餅屋。電源買うなら電源メーカーで。エナーマックス好きな私でも、エナーマックス製ケースは全く興味がない。


書込番号:8095178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本当にいい電源らしいね

2008/07/15 10:28(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件

電源イジメで安定してる報告がありました
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149672/

安い割に安定さに
欲しくなってきました

書込番号:8080647

ナイスクチコミ!1


返信する
ARECEさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 22:05(1年以上前)

asikaさん

はじめまして、こんばんわ
自分もこの記事を読んでさらに欲しくなりました

書込番号:8083074

ナイスクチコミ!0


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/16 01:51(1年以上前)

あ、これ自分も見ました。
ファンレス運用を試してみたいw

書込番号:8084284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

もうちょっと安定して...

2008/07/09 13:41(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

クチコミ投稿数:72件

もうちょっと安定して供給されればいい電源なんでしょうが、それが難点ですね。

書込番号:8052042

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/09 13:51(1年以上前)

ととらちゃさん こんにちわ!
良い電源だと思いますがAntecの中でやはり安価版の位置づけなんだと
思いますNeoPowerやTRUEPOWER Quattroが5年保証なのに3年だったり
また内部部品が上位機種よりコンデンサーなども下の物のようですね
ただ間違えなくAntecだという安心感はあると思います
安いのに80PLUSもうれしいですね。

書込番号:8052076

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EarthWatts EA-650」のクチコミ掲示板に
EarthWatts EA-650を新規書き込みEarthWatts EA-650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EarthWatts EA-650
ANTEC

EarthWatts EA-650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月19日

EarthWatts EA-650をお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング