Signature 850 SG850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:850W サイズ:150x180x86mm 重量:2.78kg Signature 850 SG850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Signature 850 SG850の価格比較
  • Signature 850 SG850のスペック・仕様
  • Signature 850 SG850のレビュー
  • Signature 850 SG850のクチコミ
  • Signature 850 SG850の画像・動画
  • Signature 850 SG850のピックアップリスト
  • Signature 850 SG850のオークション

Signature 850 SG850ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 8日

  • Signature 850 SG850の価格比較
  • Signature 850 SG850のスペック・仕様
  • Signature 850 SG850のレビュー
  • Signature 850 SG850のクチコミ
  • Signature 850 SG850の画像・動画
  • Signature 850 SG850のピックアップリスト
  • Signature 850 SG850のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > ANTEC > Signature 850 SG850

Signature 850 SG850 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Signature 850 SG850」のクチコミ掲示板に
Signature 850 SG850を新規書き込みSignature 850 SG850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

GTX480を積もうと思うのですが

2010/03/29 00:06(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > Signature 850 SG850

スレ主 ubanさん
クチコミ投稿数:10件

GTX480を積む予定なのですが、この電源で問題なく使用できるでしょうか。

構成
CPU:Q9650@3.6Ghz
M/B:P5Q-E
MEM:PC2-8500 2Gx4
VGA:GTX260→GTX480に変更予定
HDD:500Gx3
電源:SG850
ケース:SST-FT02B-W

ゲームはBFBC2などをよくします。負担がかかった時に落ちないかが心配です。
宜しくお願いします。

書込番号:11156356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/03/29 00:36(1年以上前)

個人的な山勘ですが多分きついと思います。
OCさせてる時点で負荷時の使用電力がどれだけかかってるか?
そこを確認しとかないと質の良い電源だけに一見極まともに
動いてるように見えてあるときいきなり電源死亡の憂き目にあうやもです。
480発表とのスレ斜め読みしてましたがハイエンドVGAがお好みでしたら
ラデオンの5870辺りで我慢されとくのが賢明な気がしますね。
5970、5870使っておりますがやはり5970は廃熱に気を遣う必要が・・・・
ケースにホコリ溜まってきたとたん熱暴走おこしてまふTT
その点5870のほうが気を遣わないで済むだけ使い勝手良いのかも・・・
とか思ってたり。

書込番号:11156521

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2010/03/29 00:47(1年以上前)

こんばんは
GTX480のTDPは250W前後だったと思いますが
GTX260のTDP183-196W(2モデルあるのでどちらか不明)であるため
70-80W増し分の12V容量がついていけるかわかりませんね

1000W電源以上かつ12Vが各30A以上をお勧めします

書込番号:11156580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/29 01:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

SG850じゃきついみたいですね・・
やっぱり12vラインが多系統なのがいけないのでしょうか。
12vが1系統の電源であればW数的にもう少し下でもハイエンドグラボをつめるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11156681

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/29 05:39(1年以上前)

いけるんじゃないですかね?
うちのグラボが今4870X2で消費電力から言わせるとGTX480よりも高いですが750Wの電源で特に問題もないので。
Q9650で4.5Ghzぐらいまでは特に問題もなかったですけど。

ただうちの電源は750Wでも12Vがシングルレールのタイプなのでもしかすると多系統の場合はうまくないかもしれませんけど。
発熱はすごいみたいなのでその対策は別途必要かもしれませんけど、
消費電力はあほみたいに電力を消費するけどたった1枚のグラボという所からははみ出てはいないと思いますけどね。
あくまで電源も6+8ピンだし。

書込番号:11157045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/29 09:52(1年以上前)

フル稼働させたら90℃を超えるのと、正気でいられなくなるというファンの轟音…
そして、DirectX11特化型とも言える性能(ソースは4gamerのベンチテスト)

しばらくは、DirectX9世代はXP&NVIDIA・10でVistaか7&RADEONで十分そうだし
7&DirectX11で対応ゲーをいち早くやってみたいというコアなプレイヤーのためでしかなさそう。

書込番号:11157450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/03/29 11:12(1年以上前)

ハイエンドグラボ大好きおじさんだけどGTX480は金額と性能を考えると
たぶんたぶんたぶんパスですね正直現在出てる情報で判断すると期待はずれかな・・・
MSIから出るOCのHD5870を買うほうがオールマイティーだと思います
電源的にはSG850なのが個人的には微妙だけど使えそうな気はします
初期のSG850て+12が弱かった覚えがありますね

書込番号:11157697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/29 22:33(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

はやりSG850には少し無理がかかるようなので別のグラボを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11160464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

dB数値

2009/08/27 06:57(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > Signature 850 SG850

スレ主 蒼楓さん
クチコミ投稿数:14件

SG850とSS-850EMで、迷っております
どちらも高性能な電源ですので、決め手は静音です
価格もそこそこいたしますし

そこで、質問ですが
850EMの場合はメーカー発表のdBが17.6
SG850を調べようとしましたが検索しても
恥ずかしくも検索スキルが低く見つけることが出来ませんでした

恐れ入りますが
どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10056067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/27 10:40(1年以上前)

ドンピシャじゃありませんが、情報がないよりマシかもしれませんので参考まで。
http://www.dosv.jp/feature/0808/30.htm
http://www.dosv.jp/feature/0808/33.htm

書込番号:10056603

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/08/27 13:29(1年以上前)

確かに代理店、Antecの製品情報共に、動作音に関しての数値は見当たりませんね〜。
以下、レビュー記事の実測データです。
http://www.planet3dnow.de/vbulletin/showthread.php?t=357202&garpg=8
実際使用していますが、当方今まで使用した物の中では、一番静音です。
内部温に追従してファン回転数を上げる設計になっていますが、通気が良い構造なので、真夏でも耳障りになる程の高回転にはなりません。
真夏のエアコン無しの部屋(30℃超)でも、ケースファンの音を超える程の騒音にはなりません。
真冬のエアコン無し(温度一桁台)ですと、耳を近づけないと聴こえない位です。

書込番号:10057206

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼楓さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/27 21:27(1年以上前)

ご回答有難う御座います

なるほど参考になりました
最低で17dBと言うことなので850EMより少し静かと言ったところでしょうか
(熱量が低ければとの想定で)

機能性やグレードがどちらが上でしょうかね?
やはりAntecかな・・・

80Plusシルバーとブロンズの違いがそんなに変わるのかが謎なのですが
気にしなくて良いのですかね?ゴールド等(まだ販売されていませんが)

書込番号:10059059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Signature 850 SG850」のクチコミ掲示板に
Signature 850 SG850を新規書き込みSignature 850 SG850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Signature 850 SG850
ANTEC

Signature 850 SG850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 8日

Signature 850 SG850をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング