FSP300-60SV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:FlexATX 電源容量:300W サイズ:94x78x180mm FSP300-60SVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FSP300-60SVの価格比較
  • FSP300-60SVのスペック・仕様
  • FSP300-60SVのレビュー
  • FSP300-60SVのクチコミ
  • FSP300-60SVの画像・動画
  • FSP300-60SVのピックアップリスト
  • FSP300-60SVのオークション

FSP300-60SVAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月 6日

  • FSP300-60SVの価格比較
  • FSP300-60SVのスペック・仕様
  • FSP300-60SVのレビュー
  • FSP300-60SVのクチコミ
  • FSP300-60SVの画像・動画
  • FSP300-60SVのピックアップリスト
  • FSP300-60SVのオークション

FSP300-60SV のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FSP300-60SV」のクチコミ掲示板に
FSP300-60SVを新規書き込みFSP300-60SVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

電源が壊れました

2010/09/23 11:39(1年以上前)


電源ユニット > AOPEN > FSP300-60SV

クチコミ投稿数:19件

今日、PCのスイッチをいれると起動しなかったので、別のATX電源をつなぐと正常に起動しました。電源をケースから外して電源(20ピン)の13、14番を短絡させてもOUTPUT側に全く電圧がありません。1次側のフューズが怪しいと思い基板を確認しましたが、見つけることができませんでした。どなたかわかる方お助け下さい。
基板を見る限りヒューズらしきものは見あたりませんが、白く四角い4ピンの石が怪しいと思い導通を確認しましたが全くありませんでした。
基板と白い石の写真を一緒に投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:11955808

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2010/09/23 11:58(1年以上前)

白いのは、一次側と二次側をまたいで制御信号を送るためのフォトカプラかと。

ヒューズがあるとしたら、コンセント/スイッチの基板上が妖しいですが。
ヒューズが切れたということは、ヒューズ以外に異常があると言うことです。
電源ユニットは買い換えた方がよろしいかと。

書込番号:11955921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/23 12:41(1年以上前)

てか、自分で修理するつもり?

やめたがいいんじゃない?下手すりゃ火事だよ。
そこまで行かなくてもパーツ道連れにする可能性はあるね。

電源は壊れたら、よほど知識が無い限り買い換えたが無難でしょう。

どれくらいの期間の使用で壊れたか知らないけど、次回はせめてSNEの製品くらい買ったらどうだろうか?とりあえず国内企業のようなのでサポートは日本語が通じるでしょうw
http://www.sne-web.co.jp/index.html

書込番号:11956141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/23 12:47(1年以上前)

買い替えのほうが無難だね。
ヒューズがダメなときは、それ以外もダメになってる可能性が高い。
見た目で判断できないような、壊れてた部品もあるから。

書込番号:11956174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/09/23 15:15(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
汎用の電源が使えるのであれば苦労しないのですがAOpenのケースに
付属の電源なので同一のものに交換するか修理するしか方法がありません。
ただオリジナルの電源は、300Wなのに通販で購入すると送料込みで5千円
近い金額になります。
冒頭にも書きましたが、全く2次側の出力が出ていないので故障の原因は
案外簡単なのではと思ったので質問させていただきました。
使用していたPCは、サーバのテスト用に組んだもので、電源、ケースとも
ほとんど使用していないなのでなんとか修理をと考えています。

書込番号:11956731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/09/23 23:17(1年以上前)

KAZU0002さんの指摘を参考に基板を完全に取り外して確認したところ、
絶縁チューブを被せられたヒューズが確認できました。
残念ながらヒューズは生きていて基板の裏側の中央付近に焦げ跡があり
ましたので復活は諦め、アマゾンで購入することにしました。
皆様、貴重なレスありがとうございました。

書込番号:11959388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/23 23:27(1年以上前)

付属電源といっても、ほとんどの場合規格サイズだから、合うはずだけどね。

SNEに確認した?

書込番号:11959457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/25 22:46(1年以上前)

こんにちは

>基板の裏側の中央付近に焦げ跡

どの部品が逝ったのかだけは確定しておいた方が良さそうですね。トランスの巻き線がやられたみたいでしょうか?しかし 内部画像が未使用状態と同じ位きれいなので マジ使用時間希少品であることが判りますね。それでも故障した訳ですので 故障原因がこの個体のみに限定されるのか否かを調べておいた方が良いでしょう。後者の場合には故障が再現する可能性があるからです。

書込番号:12275351

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2010/11/26 23:59(1年以上前)

この電源は今時のものでないので、+12Vが弱いです。
構成は慎重に考える必要があるでしょう。

書込番号:12280895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/27 00:14(1年以上前)

>この電源は今時のものでないので、+12Vが弱いです。

あっ、本当だ。しかも 保護回路が過電圧程度だし。パーツ巻き込んで無いですか?

書込番号:12280995

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2010/11/27 07:33(1年以上前)

そのまえに…
最終書き込み日時の確認を。
スレ主、見ているのかな?

書込番号:12281963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FSP300-60SV」のクチコミ掲示板に
FSP300-60SVを新規書き込みFSP300-60SVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FSP300-60SV
AOPEN

FSP300-60SV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月 6日

FSP300-60SVをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング