『この電源の製造元?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RS-450-ACLYの価格比較
  • RS-450-ACLYのスペック・仕様
  • RS-450-ACLYのレビュー
  • RS-450-ACLYのクチコミ
  • RS-450-ACLYの画像・動画
  • RS-450-ACLYのピックアップリスト
  • RS-450-ACLYのオークション

RS-450-ACLYCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 9月27日

  • RS-450-ACLYの価格比較
  • RS-450-ACLYのスペック・仕様
  • RS-450-ACLYのレビュー
  • RS-450-ACLYのクチコミ
  • RS-450-ACLYの画像・動画
  • RS-450-ACLYのピックアップリスト
  • RS-450-ACLYのオークション

『この電源の製造元?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RS-450-ACLY」のクチコミ掲示板に
RS-450-ACLYを新規書き込みRS-450-ACLYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この電源の製造元?

2004/10/29 18:00(1年以上前)


電源ユニット > COOLER MASTER > RS-450-ACLY

スレ主 丸出ダメ男さん

某パソコン雑誌で高評価を受けているようですが、Acbelにも400Wで全く同じと言えるモノも販売されているようです。

基本的な製造元は、Acbelと考えていいのでしょうか?

書込番号:3436108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/05 11:01(1年以上前)

そのようですね。未確認情報ですが、AcbelさんのOEMのようです。


腑分けしたわけではないのでわかりませんが、
ファンコントロールの上限値がCoolerMasterさんの方ですと、
安定性重視のために若干引き上げられている以外は、
内部回路・構成等は同じ模様です。

後は独自の消費電力計測用のコネクタが追加されている、くらいが
相違点みたいですね。


この電源で静音を期待する人は、3Dゲームフル稼働はなさらないこと
でしょう。人により静音の感じ方の度合いは違うわけですが、自分は
ややうるさいかな、と感じましたので。ただし、電源の性能としては
本当に優れた品物だと思いますので、購入後の満足度は高いものと
思われます。電力計も斬新で、なかなかいい感じです。

ただし、その電力計のねじ止めの位置があまりにも前すぎるため、
同社製のケースでないと止めるのに苦労するかもしれませんね。

書込番号:3462678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COOLER MASTER > RS-450-ACLY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入1年経過良好! 1 2006/07/13 16:34:56
電源の容量不足が原因? 3 2005/09/22 0:26:57
RS-450-ACLY 0 2005/08/20 15:57:09
バンコク 0 2005/05/01 15:10:39
RS-450-ACLYとRS-450-ACLXの違い 4 2005/09/06 23:32:41
この電源はxeon dualで使えるんでしょうか 3 2005/03/19 14:22:34
電源容量について 2 2005/01/16 20:54:30
電力計について 1 2005/02/18 2:09:40
CMスタッカーには装着可能? 2 2004/12/21 8:50:51
ビデオカード用6Pinコネクタ 2 2004/11/27 20:17:08

「COOLER MASTER > RS-450-ACLY」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RS-450-ACLY
COOLER MASTER

RS-450-ACLY

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 9月27日

RS-450-ACLYをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング