ZU-400W (X1) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応規格:ATX 電源容量:400W サイズ:150x140x86mm ZU-400W (X1)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZU-400W (X1)の価格比較
  • ZU-400W (X1)のスペック・仕様
  • ZU-400W (X1)のレビュー
  • ZU-400W (X1)のクチコミ
  • ZU-400W (X1)の画像・動画
  • ZU-400W (X1)のピックアップリスト
  • ZU-400W (X1)のオークション

ZU-400W (X1)Zumax

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月26日

  • ZU-400W (X1)の価格比較
  • ZU-400W (X1)のスペック・仕様
  • ZU-400W (X1)のレビュー
  • ZU-400W (X1)のクチコミ
  • ZU-400W (X1)の画像・動画
  • ZU-400W (X1)のピックアップリスト
  • ZU-400W (X1)のオークション

ZU-400W (X1) のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZU-400W (X1)」のクチコミ掲示板に
ZU-400W (X1)を新規書き込みZU-400W (X1)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

けっこう丈夫

2009/06/15 22:56(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-400W (X1)

スレ主 starsheepさん
クチコミ投稿数:711件

使い始めて2年半、サンキュッパの激安電源だが、けっこう丈夫。

今日はゼウスの一撃をくらって、プリメインアンプが昇天した[9704448]。

あわててこの電源を積んだ自作機のスイッチをいれたら、ぶじ起動した。
ATX電源だから、待機電流は流れている。
しかし、こうやって書き込みができているので大丈夫なんだろう(たぶん)。

それにしてもこの電源、雷に強いとは知らなかったwww。

書込番号:9705153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おかしいです…

2008/05/11 15:40(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-400W (X1)

スレ主 むくろさん
クチコミ投稿数:16件

16ピンと17ピンをゼムクリップで繋いだら、ファンも回りLEDも点灯します。
ですが、16ピン14ピンを繋いだらファンも回らずLEDもチカチカします。

これは普通なのですか!?

書込番号:7793614

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/11 16:29(1年以上前)

LEDがちかちかするのは知らんけど起動しないのは当然でしょ
-12VとPS_ON繋いでも無意味

書込番号:7793755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

動作報告

2008/04/20 02:37(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-400W (X1)

クチコミ投稿数:33件

1日6時間くらい使用で一年稼動させてますが全く不具合ないです。安い割には結構いいのかも

書込番号:7697782

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2008/04/21 20:39(1年以上前)

自分も発売翌月から今日まで無事に起動しています。

939アスロン4200×2
DVDドライブ×3
ファーンコントローラー
HDD×2
AGP×8ATI 1600?シリーズ
が構成です。

あまりにも快適(音のことはいってならぬ)な為ZU-500×2電源購入した。
約半年土日のみ12時間起動でノントラブル。
元電源が250Wで有ったがケース電源で粗悪で音が五月蠅かったがZU-500×2電源と大差が無いように感じています。

でも不良の内容みているとちょっと恐ろしい気がしてきた。

書込番号:7705135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

動作報告

2008/02/05 19:15(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-400W (X1)

クチコミ投稿数:352件 ZU-400W (X1)のオーナーZU-400W (X1)の満足度3

1年ほどサブマシン用で使用しましたが、ちょくちょくOS(W2K)が落ちるので、
確認したところ、メモリチェックではエラーなし、熱暴走も可能性がないということで、
電源を他社の物に変えてみたところ、OSが落ちることは全く無くなりました。
まあ、たまたまかもしれませんが、ご報告まで。

この電源は400Wと言えども12Vは容量が少ないため、気をつける必要があります。
サイズやオウルテックと比べると12V容量がかなり少なめです。

書込番号:7346980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/06 00:46(1年以上前)

もうしわけありませんんが 、
具体的にどの400w電源と比較して12vが低いのでしょう? 
ちょうど400-450の購入の必要があり
サイズ、オウルテックを含み10個ほどみたところなのですが、
カタログ上は最近の一般的な2系列の400wとして平均かそれ以上あると思います
1系列と比較したりしてませんか?

書込番号:7348942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件 ZU-400W (X1)のオーナーZU-400W (X1)の満足度3

2008/02/09 04:12(1年以上前)

+12V1+12V2の合計出力で見ましたが、
それで間違っていたらすみません。
同項目ではZU-400は240W
サイズCORE POWER2 CoRE-400では290W
オウルテックのSS-400ETでは360W
となっています。
どれもパッケージは「400W電源」となっています。

書込番号:7362576

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

静かです

2007/09/08 06:36(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-400W (X1)

スレ主 つのぶさん
クチコミ投稿数:15件

AOpen AX4GER-N、Pentium4 1.8Aの古いPCに取り付けました。
吸気ファン、排気ファンにかき消されて音が確認できないぐらいです。
とにかく静かです。
四千円前後でこの性能なので満足しています。
あとは耐久性だけです問題は。

書込番号:6729289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/08 13:33(1年以上前)

こんにちは、つのぶさん。

>AOpen AX4GER-N、Pentium4 1.8Aの古いPCに取り付けました。

4〜5年前のPCですか、この電源なら出力的にも十分でしょうし、価格も申し分なしですか。
後は、耐久性どうでしょう、無理をしないのなら結構使えるかもしれませんね。
PC自体も長持ちします様に。

書込番号:6730395

ナイスクチコミ!0


kazu731さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/06 20:40(1年以上前)

久しぶりにうるさい電源に当たりました。 
この書き込みみて買いに行った私が愚かでした。

書込番号:7078543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/03 14:12(1年以上前)

ターボ切ってもうるさいですか? 
基本的に24時間連続でターボオンで1ヶ月(最初だけ)ターボオフで12ヶ月ほど使用してます
構成は
初期 celeronD-2.66 p5GD1 ddr-400 256x2 sataHDDx3 DVD-RW HDD用8cmFANx2 12cmx1 TurboON
中期 Atlone3200+ GA-K8-SLI DDR-400 512x2+256x2 
後期 M2N-E SLI Athlone5200x2 GF7900GSx1  DDR2-800 1024x4 HDDx3 DVD-RW HDD用8cmFANx2 12cmx1 5インチベイ網化 Gbitadptor追加 TURBO-OFF 
前期が3ヶ月 中期が8ヶ月 後期から現在が2ヶ月です 

ケース付属の350wが壊れて 近所でKEIANの緊急用安物350を購入し起動はしたもののあまりにうるさかったのでこれをためしに購入してそのまま1年以上つかってます
ターボでもあれよりは静かでしたし、ターボオフならそれなりに静かといえるのではないでし
…自作本舗 KT-350RSが、あまりにもうるさかったのでなれたのかもしれませんけどね

参考、使用期間中、同じ部屋でつかっていた電源 
SesonicS500HT(死亡)SiglentKing3-550w EnermaxLiberty620w
中容量でいいのがほしかったら 

書込番号:7335846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

長期動作報告

2007/12/12 18:27(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-400W (X1)

クチコミ投稿数:7件

サブ機で人柱的な意味で組んでそのままです。
使用期間8ヶ月強・・・と思う?1日4〜5時間使用
用途:軽めのゲーム(3DMMO)、Fortranによる数値計算(3時間くらいの計算)、いんたーねっと

PC構成(今職場なので各パーツの詳しい型番わかりません)
CPU:Core2Duo E6400 こんろ(FANはリテール)
M/B:intel DG965SS
メモリ:DDR2-533 1Gx2 + 512MBx2=3GB
VGA:クロシコのGeforce7600GT256MB FAN付き
HDD:MaxstarのSATAで250GB
光学ドライブ:パイオニアのマルチドライブ
FDD:ミツミの12in1
ケース:AbeeのD1
他:12cm静音FANx2、8cm静音FANx1

これに外付けUSB2.0接続HDD2個つけてます。

今のところまったく問題ないですな、電源はずして外から内部を見てみましたが
とくに異常は見られませんでした。

簡単ですが報告終わり

書込番号:7105356

ナイスクチコミ!4


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2007/12/26 18:52(1年以上前)

私も長期動作報告を。
まず、なんとなくうるさいな〜と思ったので(主観
改造。

大好きな12cm角のサイズのS-FLEXの800rpm品と換装。
ついでに青色LEDが嫌いなので排除。

半年ほど24H稼動させてますが今のところ問題なし。
おそらく、標準ファンより風量が少ないので
壊れるの前提で使っていたんですが生きております。
さて、いつ壊れるのでしょうかw

サブPC用に、または長期間使わないのであれば以外にいい電源なのかもしれません。
(ベンチなどで計測していないため、この意見は出力される電圧の安定は考慮しておりません。)

書込番号:7165776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/02 16:48(1年以上前)

私も簡単な長期動作報告を・・・(購入して1年ぐらい、1日平均5〜8時間使用) そうですね、自分のもなんとなく「フォ〜ン」って言う音が耳につくようになってきました。ハッキリ言って静音電源じゃないような気が・・・ 新品で買った時は「お〜〜〜結構静かだなぁ〜〜」って思ったんですけどね。 まっ、PC電源も半永久的に使えるわけじゃないので納得はしています。値段からすればこんなもんかな?!  もう1台のパソコンに付けてる「鎌力」(2年以上、1日10時間前後使用)は今でもトラブル無しで静音を保ってます。 当り電源だったかも?!(笑) 

書込番号:7194065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZU-400W (X1)」のクチコミ掲示板に
ZU-400W (X1)を新規書き込みZU-400W (X1)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZU-400W (X1)
Zumax

ZU-400W (X1)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月26日

ZU-400W (X1)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング