ZU-500W (X2) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応規格:ATX 電源容量:500W サイズ:150x140x86mm ZU-500W (X2)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZU-500W (X2)の価格比較
  • ZU-500W (X2)のスペック・仕様
  • ZU-500W (X2)のレビュー
  • ZU-500W (X2)のクチコミ
  • ZU-500W (X2)の画像・動画
  • ZU-500W (X2)のピックアップリスト
  • ZU-500W (X2)のオークション

ZU-500W (X2)Zumax

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月26日

  • ZU-500W (X2)の価格比較
  • ZU-500W (X2)のスペック・仕様
  • ZU-500W (X2)のレビュー
  • ZU-500W (X2)のクチコミ
  • ZU-500W (X2)の画像・動画
  • ZU-500W (X2)のピックアップリスト
  • ZU-500W (X2)のオークション

ZU-500W (X2) のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZU-500W (X2)」のクチコミ掲示板に
ZU-500W (X2)を新規書き込みZU-500W (X2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2007/07/04 19:17(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-500W (X2)

2ヶ月位正常に動作しましたが BIOS設定中 CPUクロックのみ上げて行き285でパソコンがダウンしました 再起動しようとしましたら 今度は 電源が2秒から3秒でオフ 5秒位でオン の繰り返しでBIOS画面にも進みません どなたか 同じ様な現象があった方よろしくお願いします 当方の構成ですがCPU E6600 交換して1週間
マザーボード MSI P965 プラチナ プラス
メモリ DDR2 800 1G2枚
グラフィックボードMSI NX7900GT
HDD 日立250GB 2台
DVDスーパーマルチドライブ
等です
マザーボード 電源 両方ともメーカーに問い会わせたところ両方とも 現品を送って下さいとのことで修理に出しました

書込番号:6500324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/07/04 20:47(1年以上前)

こんばんは、最近MSI大好きおじさんさん。

災難続きのようですね。

電源だけで見れば、出力不足による再起動の繰り返しのような感じでしょうか。

元気になって、帰ってくると良いですね。

書込番号:6500590

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/05 01:51(1年以上前)

上げすぎて変になった場合、C-MOSクリアすれば初期設定に戻り、解決する場合がありますが、お試しになりました?
試しても駄目であれば、何かが逝った可能性がありますが。

書込番号:6501741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/05 07:28(1年以上前)

素人の浅はかささん movemdnさん 返信ありがとうございます
CMOSクリアしました また最少構成にて確認しましたが同じです 電源の予備がないので サポートに電話したところ 以外にも 多分同じ様な依頼があったのかわかりませんが
すぐ現品を送って下さいとのことでした 到着次第チェックして駄目なら即日新品を 送ってくれるそうです
マザーボードの方はだいぶ 渋ってましたが やはり現品を送ってくれとのことで 当方も送りました
早く帰ってきて欲しいです

書込番号:6501941

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/05 07:53(1年以上前)

OCし過ぎても、電源が壊れる事は滅多にありませんので、可能性としてはマザーの方が大きいと思います。
CPU、メモリって可能性もある。
Extreme以外は上への倍率変更は出来ない。
Core2Duoはベースクロックを上げてOCになりますが、当然FSB、メモリ周波数も上がります。
マザーによっては、PCI Exp、PCIのクロックも同期して上がったり、コア電圧、メモリ電圧も勝手に上げてくれる物もある。
そんなマザーの場合、BIOSに設定項があれば、それぞれ定格に収まるように設定変更する必要もある。

マザー、電源はサポートに発送したようですので、結果待ちとなりますね。
しかし、マザーの場合、検証結果で「OCで無理した事が原因」が判明した場合、当然初期不良交換にはなりません。
保障対象にも該当しないので、自己負担での修理となります。

書込番号:6501984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/05 10:43(1年以上前)

movemenさんアドバイスありがとうございます
MSI DualCoreCenterというソフトが付属されていましたので使用しました
自己責任で使用してくださいと記載されてましたので有償修理でもしかたがないです
今パソコンが使用出来ないので携帯からアクセスしてますので 失礼がありましたらおゆるし下さい
修理完了しだい 書き込みします

書込番号:6502255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZU-500W (X2)」のクチコミ掲示板に
ZU-500W (X2)を新規書き込みZU-500W (X2)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZU-500W (X2)
Zumax

ZU-500W (X2)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月26日

ZU-500W (X2)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング