
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2008年8月17日 15:45 |
![]() |
4 | 1 | 2008年5月16日 00:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ほぼ発売と同時に購入してもうすぐ1年。
よく頑張りました。
と言ってもまだ一夏ですが。
さて売りの「1番静かな電源だ!」
アビー独特の劇的な書き方です。
本当コピーうまい。手にとって見ちゃう。このコピーだけで株価上がるよ。
箱と言うのはとても重要なアイキャッチですから。
AMDもみなっらて欲しい。
「1番安いクアッドだ!・・・・。」
さて夏になって、シャーと言い出しました。
値段が違うから比べるのは間違いでしょうけど
2ファンのオウルテック M12 SS-600HM と比べると煩いです。
負荷をかけるとずっとシャーと言ってますね。
静音PCを作り、静音目指してこれを買った人にとって、
夏場はファンの音が目立つのではないでしょうか。
しかし夏以外は静かで良かったです。
12V少し揺らぎ気味でした。
サイトに書いてある、
「比類なきクラス最高水準の安全性と静音性。」
このクラスと言うのは容量ではなく価格帯のことです。
オーバーシュート防止機能他ASと同等の機能がありますので
使っていて安心感はありました。が、ヒートシンクが小さいので
夏になって少し不安気味でしたがそれでも電圧に粘り?がありますので、
安定感はあると思いました。
もう少し人気があってもいい電源だと思います。
一言で言うと値段の割に悪くない。
値段がちょっと中途半端かな…。
夏の静音と排熱がもう少し良ければもっとメインに使ったと思います。
「サブ機でがんばってくれ!」
1点

グッゲンハイムさん おはですよ!
私もZU-550Z使ってましたが静かでよかったですが電圧が若干安定しないので
OC時に問題が出て修理に出しました 1週間で新品交換で戻ってきたので
さすがサポートのAbeeと思いました[7411423]
予算が微妙な場合にそれなりの安心を求めたい場合の選択肢のメーカーですかね
私も価格帯が微妙な気がしますね電源て質を求めるか安いので行くかの
二択ですからね・・・
550Wでコネクタータイプでまぁ静音で保護回路もそれなりにあるので
コストパフォーマンスは優秀なのかな。
書込番号:8145325
1点

がんこなオークさんどもです。
構成似てるんだよね。
マザーはあれでしょう。CPUはあれで、電源これだから。
メモリはUMAX?
>予算が微妙な場合にそれなりの安心を求めたい場合の選択肢のメーカーですかね
>コストパフォーマンスは優秀なのかな。
そうなんですよねえ。
うまく言えないけど、麦茶な電源・・・・?
う〜ん違うかな・・・。
書込番号:8146758
1点

グッゲンハイムさん こんばんは!
まぁAbeeは悪評も多いのでなんともですが
同じ550Wでこの上になるといきなり1.6万とかですからね
質に違いがあるのは当然とも言えるので この金額の電源にしては
私は合格だと思います。
書込番号:8147262
1点

私はこの電源を載せたPCを3Dゲームをメインに使ってますが、非常にうるさいです。
CorePower2を乗せたマシンのほうが同じ使い方をしても静か(体感的には半分以下?)
です。
ようするに負担をかけると急にうるさくなるタイプの電源ですね。
一番静かな電源だ、ただし負担をかけなければ。というのが実状ではないでしょうか。
書込番号:8159096
1点

udawaskiさんどうも。
>一番静かな電源だ、ただし負担をかけなければ。というのが実状ではないでしょうか。
ですよね。本当残念に思います。
自分もうるさいので変えました。今はオウルテック M12 SS-600HMです。
静音は大きく宣伝して書いてませんでしたが、2つファンがあるのに静かです。
値段が違うから比較になりませんけどね・・・。
>CorePower2を乗せたマシンのほうが同じ使い方をしても静か
アビーだんだん評判悪くなってきてますね。
何だかこのメーカーの電源をわざわざ買う意義がもう薄れてきたのかなあ…
書込番号:8160388
1点

名前少し違いますが自己レスです。
中身をあげてみます。
これで電源の良しあしが分かるほど詳しくないので何とも申し上げれません。
わかる人にはわかるんでしょう。僕にはわかりませんが。
これでもう保障効かないな・・
書込番号:8218184
0点



低音時にファンが止まる機種と悩んだのですが、この電源まじで静かですね。
コネクターも便利ですよ値段からしたらコストパフォーマンスはOKだと思われます
アフターも評判のようなので後は安定性&耐久性に期待します。
4点

本当に静かです・・・
あまり期待していませんでしたが
今日変えてびっくりしました!
CPUファンとハードディスクの回転音の方が気になる
くらいですね!
私も値段的なこと考えると良いと思います。
がんこなオークさん の仰るとおりで後はどのくらいもつかですね!!
書込番号:7812872
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





