Double Graphic Power AP-600GTX
14cmファンを搭載した静音設計のATX12V Ver2.2に対応した電源ユニット(600W)。市場想定価格は7,480円


このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月30日 09:38 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月2日 19:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月17日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > アクティス > Double Graphic Power AP-600GTX
ここのサイトには各製品の製品サイトへのリンクが張ってあります。
そこを見れば公式の情報が載っていますよ。
せっかくある機能ですから、活用しましょう。
書込番号:8856179
0点

uPD70116さん
返信ありがとうございます。
下記サイトにて確認はしてみたものの
着脱式の可否についての記載は見あたらなかったので
実際購入した方に聞いてみようと思いました次第です。
サイト内のお問い合わせも試みましたが購入者のみのサポートでしたので諦めました。。。
http://www.aqtis.co.jp/
書込番号:8858034
0点

製品情報を見れば、書いてありますよ。
確認してから書き込んでいますから、間違いありません。
http://www.aqtis.co.jp/ps/ap-glx80p/index.html
見事に脱着式ですよね。
書込番号:8859794
0点

すいません、型番間違えていましたね。GTXではなくてGLXでした。
書込番号:8859798
0点



電源ユニット > アクティス > Double Graphic Power AP-600GTX

新参メーカーの様だから信頼性は未知数って事を留意を。
書込番号:8812876
0点

この電源は80+認定ではありませんが?
AP-600/GLX80+
の間違いではないですか?
http://kakaku.com/item/05902711181/
こちらですと、それなりの値段がしていると思いますが。
書込番号:8817257
0点

http://www.aqtis.co.jp/
↑を見て勝手に80+だと判断していたようです、よく見るとファンガードの形が違う‥。
指摘してくださりありがとうございました。
書込番号:8819209
0点

確信はありませんが、着脱式では無いでしょうね。
AP-GLX80の値段がこのくらい下がれば買うのですが、、、。
書込番号:8875374
0点



電源ユニット > アクティス > Double Graphic Power AP-600GTX

この掲示板は売ってるほうの人も書き込めるから、いきなりそんなこと書いてもマユツバ
まー、みんなわかってると思うけど…
書込番号:8365905
0点

asikaさん失礼しました、勢いでカキコみましたがプロフ等を拝見するとかなりのエキスパートのようで。。。。
ほんとに申し訳ないですm(T−T)m
書込番号:8365953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





