Double Graphic Power AP-600GTX
14cmファンを搭載した静音設計のATX12V Ver2.2に対応した電源ユニット(600W)。市場想定価格は7,480円


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > アクティス > Double Graphic Power AP-600GTX
GTX260のグラボを乗せるのですがこの電源でも大丈夫でしょうか?
構成は
マザーボード:HA07
CPU:Phenom II X4 810 BOX
HDD: WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
メモリー: Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB
2枚組)
光学式ドライブ: GH22NS40
電源: Double Graphic Power AP-600GTX
です。
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

その電源は安物買いの銭失いになるかもしれないので個人的にはお勧めしかねます。
せめてこの辺にしましょう。
http://kakaku.com/item/05909011014/
書込番号:9686158
0点

とりあえずは大丈夫じゃない?
まぁ、今から買うなら選ぶべきでは無い製品だけどね。すでに持ってるなら試してみればいいんじゃないかな?
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20080616016/
下のほうに消費電力が書いてある(PCの構成は上のほうにある)。
書込番号:9686178
0点

俺はコレの750WでGTX260使ってたけど、ゆートンさんの言う通りの結果になったよ。
電源ケチっちゃダメ
書込番号:9687643
0点

最大容量は大丈夫だろうけど質が悪いんだよね。
書込番号:9687662
0点

へ〜〜そんなにひどい電源なんだ、、、、
まぁ、だいたい名前がおおげさな製品にロクなものが無いのがPCパーツの常識?w
「静」とか「力」とか、そういう類の言葉ね(^^;
書込番号:9689228
1点

鳥坂先輩さん、こんにちは。
>「静」とか「力」とか、そういう類の言葉ね(^^;
そうだったのですか…看板に偽りありですね。
惑わされないようにしなくては。
書込番号:9689299
0点

皆さんご回答ありがとうございます。
すでにこの電源を持っているので一度試してみることにします。
そこで不具合が出れば電源が怪しいということになりますよね?
不具合が出た場合新しい電源の購入を検討しているのですが、上で書いた構成で使用でき、静穏性もある良い電源があれば教えてください。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:9689630
0点

不具合が出たら…。
っていうかイキナリ落ちる確率が高いと思うよ(^_^;)
書込番号:9689749
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





