LIBERTY ELT400AWT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIBERTY ELT400AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT400AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT400AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT400AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT400AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT400AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT400AWTのオークション

LIBERTY ELT400AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月12日

  • LIBERTY ELT400AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT400AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT400AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT400AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT400AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT400AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT400AWTのオークション

LIBERTY ELT400AWT のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIBERTY ELT400AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT400AWTを新規書き込みLIBERTY ELT400AWTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT400AWT

スレ主 Figgyさん
クチコミ投稿数:6件

もう2年近くこの電源を使っています。

構成は
Gigabyte GA-965P-DS4
Enermax Liberty 400W
Core 2 Duo E6400
Memory 1GB x 2
Geforce 7300
HDD SATA 500GB x 2

最近、ディスクが高負荷になると、突然電源がブチっと落ちるようになりました。
たとえば大きなファイルを別のPCサーバに多量のコピー
ウィルスチェックをかける
Visual StudioのSP1を当てる(必ず途中で電源落ちます)
などです。

一度落ちると、その後すぐに立ち上げた後でログオンした瞬間にまた電源が落ちることもあります。

これは電源が悪くなったのでしょうか、それともマザーがおかしくなった?
それとも、過電流か何か? これまでは起きなかったのですが。

そもそもこの構成で2年前に最初に購入したとき、マザーに電源がはいりませんでした。
それを購入店に持って行って試してもらい、まったく同じ機種の別の電源で試したところうまく動いたので、初期不良ということで電源を交換してもらいました。

電源が悪いのか、マザーが悪いのか?
電源とマザーの相性か何かで電源を別機種にしたほうがいいのか?

迷っています。

何かヒントがあればよろしくお願いします。

書込番号:8593807

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/04 07:27(1年以上前)

Figgyさん おはようさん。  電源劣化かも?
予備電源あれば交換されるとすぐ解るでしょう。
無い場合は、たこ足配線の見直し、AC100Vをテスターで測定。

他に、接触不良、CPU温度、チップセット温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気等落ちる要因があります。

書込番号:8594162

ナイスクチコミ!1


スレ主 Figgyさん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/27 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。
電源を変えたら、見事問題なく動くようになりました。

書込番号:8698720

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/27 17:48(1年以上前)

祝  自己解決 !   これで当分 安心でしょう。

書込番号:8698905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2008/05/07 03:00(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT400AWT

スレ主 雷雷雷さん
クチコミ投稿数:50件

先日この商品を購入したのですが、右上の接続部分?だけどうやら通電されていないようです。
ドライブ類が動かなく、別のところに刺し変えたら動くようになりました。

組み上げた後に発覚したので、交換をお願いしようかどうか迷ってます。
将来的にも特に必要になることはないと思うのですが、このまま使っても問題ないのでしょうか?

自作はまだまだ初心者なので、ちょっと不安です。どなたかアドバイスいただけたらと。

書込番号:7773770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 03:12(1年以上前)

とゆうか、そこまでハッキリしてるならお店に持ってくか連絡してみては?

ファンがカラカラなるってのはよくあったけどね、LIBERTY

書込番号:7773783

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/05/07 04:43(1年以上前)

赤色のコネクタはグラボ用(PCI-E電源コネクタ)だけど、そこに接続したんじゃないよね?
赤色に挿したのなら、ドライブ類は動かなくて当然。

書込番号:7773873

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷雷雷さん
クチコミ投稿数:50件

2008/05/07 05:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
配線やらなにやらかなり時間をかけて頑張ってたんで、躊躇していました。
(組み立て前の動作確認では別のところに挿してたので気づかなかった・・・)
ケースの大きさからしてマザーボード外さないと電源も外せんのです(T_T)

もちろんですが、赤色の方には挿していません。
形状も違いますしね。

明日お店に電話してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:7773882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/26 19:31(1年以上前)

季節も変わってしまい、もう遅いかもしれませんが。
こんなパターンもあります。
  ↓
価格.com書き込み番号[6792648]

買って一年半で、電源ユニットのファンから車のアイド
リングにも似た音がするようになりました。
(5mくらい離れた車からのアイドリング音)

「評判の良いENERMAXだから大丈夫だろう」と、油断して
しまった。
休日を利用して、ファンだけ取り替えることにします。
 

書込番号:8694776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

使用半年で故障はきついな

2007/08/15 00:01(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT400AWT

クチコミ投稿数:215件 LIBERTY ELT400AWTのオーナーLIBERTY ELT400AWTの満足度4

最近、ロストプラネット初めてプレイ中に爆発音と共にシステム落ちたし。

急いで電源抜いたら、この電源から焦げくさい匂いが...

内部見たら、電源スイッチ部分のメッシュ手前のヒューズ焦げて切れてるし、コンデンサ2個膨れてるし。

ENERMAX電源は5年前から4製品程使ってる信用してただけに、半年で故障はちょっとショック。

原因があるとしたらCPU E6420-OC-350*8-2.8GhzでMemory Team XtreemDDR667-OC-DDR700(2.0V)でHDD2台、ドライブ2台、グラフィックカード(RadeonHD2600XT)、そのたインターフェースカード2枚、ファン6機で400Wはきつかったかな?

書込番号:6641804

ナイスクチコミ!1


返信する
うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/15 01:00(1年以上前)

intel inside pentium4さん、こんばんは。

>使用半年で故障はきついな

私もそう思います。このサイトを少し調べてみたんですが、このシリーズ(400, 500, 620W)はカラカラ音や初期不良の報告はあるものの、半年で壊れたという報告はintel inside pentium4さんが初めてのようです。

貴重な報告ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:6641988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/15 01:10(1年以上前)

特にきつい構成には見えないけど。
これの兄弟分である赤兎馬400Wで
E6850
P5B-D wifi
CFD DDR2-PC5300 1GB*2
HDD 4台
光学系1台
キャプチャ1台
7600GS-Z OC 500/1400から630/1700
で購入からもうそろそろ1年かな?で今んとこ電源に起因するトラブルないし。

何はともあれ、持ち込みかサポセン行きですなあ。無償交換だといいですね。

書込番号:6642024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 LIBERTY ELT400AWTのオーナーLIBERTY ELT400AWTの満足度4

2007/08/15 01:43(1年以上前)

sofmap購入でメーカー1年保障でまだ半年だから、基本無料修理ということで修理に出してます。

本当は内部の切れたヒューズ交換してみてもよかったけど、これ開ける際の止めねじが保護シール止めになって開けるわけにはいかないし、結局時間かけて修理なんだよね。

室温もクーラー利かせて25度だから、熱ではありえないし。外れ引いたかな?

帰ってきたらオクで売って500Wの方買い直すかな。

それでScytheの最近出たCorePower プラグ買ってみるか、でも内部の部品の品質考えるとやっぱENERMAXを、悩むな。

書込番号:6642102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/15 04:05(1年以上前)

まぁ、不良率ゼロとはうたってないわけだし、保証期間のあるうちだっただけラッキーだったんじゃない?

私はエナーマックスクラス以下の電源は怖くて使えません。

書込番号:6642260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/08/16 07:37(1年以上前)

家でもエナ4台(400w2台、460、620AWT)ありますが まだ一年未満ばっかなので
今のところ不良はありませんですが怖いですね・・・^^;

書込番号:6645850

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/16 08:06(1年以上前)

先ほどカラカラ音のことを書きましたが現在は対策が施されているんですね。余計なことを書いてすみませんでした。

http://www34.atwiki.jp/under10kyenpsu/pages/14.html

書込番号:6645894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

20ピンケーブル

2007/06/13 23:50(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT400AWT

スレ主 blue00さん
クチコミ投稿数:5件

買って最初に本体後ろのスイッチを入れたら、いきなり電源が入ってなぜかHDD2台とマザーボードが壊れました。
最初にスイッチが入るときはこういう仕様なんでしょうか?

あと、それとは関係ないと思うのですが、買った商品の20ピンケーブルは一本線が入ってないものがあるのですが不良品ではないですよね?
これまでPC関連でこれほど大きなトラブルはなかったので、正直ショックです。

書込番号:6434023

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/13 23:58(1年以上前)

>買った商品の20ピンケーブルは一本線が入ってないものがあるのですが不良品ではないですよね?

今の仕様では-5Vは省かれました。
20ピン時では18番、24ピン(20+4)時では20番には線が無くても正常。
http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_05.html
http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_01.html

>最初に本体後ろのスイッチを入れたら、いきなり電源が入ってなぜかHDD2台とマザーボードが壊れました

うちはELT620AWTですが、問題ありません。
電源後ろのスイッチを入れても、PCの電源スイッチを押さなければ起動しません。

書込番号:6434060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/14 00:52(1年以上前)

うちのELT620AWTも、なんら問題ないけど。
どっかショートでもしてたんですかね?

書込番号:6434278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/06/14 11:51(1年以上前)

>買って最初に本体後ろのスイッチを入れたら、いきなり電源が入ってなぜかHDD2台とマザーボードが壊れました。

同じ機種で自作しましたが、確かイキナリ電源なんか入りませんでしたよ。

PCのスイッチ配線がショートしてた…とか???

書込番号:6435149

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/14 14:49(1年以上前)

blue00さん  こんにちは。  本当に壊れてますか?

次回のために、、
電源単体テスト
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm
4Pコネクターを光学ドライブに挿し トレー開閉すると簡単だけど負荷TESTになります。


おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:6435590

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue00さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/14 23:50(1年以上前)

これほど早くレスがつくとは思いませんでした
もともとPCの調子が悪い状態だったため、ひょっとしてと思い電源の交換を考えたのですが、この分だと調子が悪かったのはマザーボードのほうだったのかもしれないですね。
ピンの件をレスしてくれた方、有り難う御座いました。
おかげで、安心して注文してある新マザーボードとCPUの到着を待つことができます。^^

書込番号:6437389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VGA用6ピンのコード

2007/05/28 07:07(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT400AWT

このたびM-ATX用にこの電源を購入しましたがVGA用のコード(2本あるのに両方とも)が電源側のコネクターに刺さら無くて困りました^^;

M-ATXだから配線が多い剛力500Wで取り回しに困ったのでプラグインタイプのこの電源にしたのに残念です

購入店には相談中ですがみなさんそういう不具合無かったでしょうか!?

これの620Wは快調に動いてるから同じシリーズにしたのになあ><

書込番号:6379426

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/05/28 07:15(1年以上前)

間違った場所に挿していませんか?
グラボ用は、赤のコネクタに挿してください。
http://www.maxpoint.co.jp/deta/notice/con_rma.htm

書込番号:6379436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/05/28 07:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

コネクターの色は間違えておりません
フックに掛かるまで入らないのです(5mmぐらい手前で止まる)・・・・;;
なお 2本あるので一本紙やすりでオス側を削ったら入りましたが起動しませんでした><

書込番号:6379460

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/05/28 09:29(1年以上前)

そうなると製造上の不良っぽいですね。
間違ってPCI-Eケーブルにも誤挿入防止キーを入れてしまったとか。
以下は同社製INFINITIの画像ですが、LIBERTYも現在はINFINITI付属ケーブルと同様、ケーブル側(PCI-E以外のケーブル)、電源ユニット側、両方に誤挿入防止キーが入っているそうです。
(2ちゃんでの情報。自分では未確認です)
http://www.coolergiant.co.jp/INFINITI%20Picture/4/3719b.html

当方所有のELT620AWTは初期ロットなので、誤挿入防止キーは入っていません。
PCI-Eケーブル、6ピン全て開いているか(塞がっているピンが無いか)確認です。

書込番号:6379590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/05/28 11:43(1年以上前)

度々ありがとうございます

今、会社なので帰ったらもう一度ピンの穴をチェックしてみようと思います
 620へ刺してみればコード側なのか電源側のコネクタなのか確認取れますよね!? ^^;

書込番号:6379820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/05/28 18:35(1年以上前)

620AWTについてた6ピンはちゃんと刺さりましたのでなんとか使えそうです
娘のPCで
Athlon64 4000+ 7900GSにて
3DMark05 7360
とまずまずのようです

サポートへはコードだけ送って交換または修理してもらおうかと思います
どうもお世話になりました(__)

書込番号:6380723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/06/04 15:38(1年以上前)

そのご、サポートからの返答

代わりのケーブルをすぐ送ってくれるとのこと

気持ちのいいサポートで大変好感が持てました^^

書込番号:6402600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルバランス

2007/04/26 21:52(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT400AWT

ケーブルバランスが最悪です。
取り回しに苦労します。
標準的なATXケースでは電源のすぐ手前にドライブ系がくるのに。
この電源のケーブルはそんなことも無視して端末にドライブ系コネクタを配している。
一番ほしいSATA電源は真ん中あたりにあるし。
ケーブルは使えないね、これは。
白狼2の方が断然取り回しは楽です。

あくまでも、私のケースでの話ですが。
ちなみにMT-PRO1300です。

書込番号:6273745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 10:02(1年以上前)

過去ログを読み返してみますと、そういう話が多いようです。

書込番号:6275112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LIBERTY ELT400AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT400AWTを新規書き込みLIBERTY ELT400AWTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIBERTY ELT400AWT
ENERMAX

LIBERTY ELT400AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月12日

LIBERTY ELT400AWTをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング