LIBERTY ELT500AWT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LIBERTY ELT500AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT500AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT500AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT500AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT500AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT500AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT500AWTのオークション

LIBERTY ELT500AWTENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月12日

  • LIBERTY ELT500AWTの価格比較
  • LIBERTY ELT500AWTのスペック・仕様
  • LIBERTY ELT500AWTのレビュー
  • LIBERTY ELT500AWTのクチコミ
  • LIBERTY ELT500AWTの画像・動画
  • LIBERTY ELT500AWTのピックアップリスト
  • LIBERTY ELT500AWTのオークション

LIBERTY ELT500AWT のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LIBERTY ELT500AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT500AWTを新規書き込みLIBERTY ELT500AWTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブル引き出しに何センチ必要ですか?

2008/02/20 12:46(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:366件

こちらの電源を検討しています。
当方のケースが手狭なため、プラグインのケーブルの一部が光学ドライブの電源コネクタに干渉しそうなんです。
ケーブルを引き出すには、電源の後側にギリギリ何センチくらい空間が必要でしょうか?

書込番号:7420225

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/23 20:14(1年以上前)

2ndPCメンテにつきケースを開けたところこの書き込みの存在思い出しましたw(このカキコ自体は20日の次点で見てたんですが、「ま、誰か答えるだろw」とおもってました^^;ごめんなさいw)
んで、定規探して採寸してみたところ約3cmってとこでしょうかね。

書込番号:7436230

ナイスクチコミ!0


スレ主 横波さん
クチコミ投稿数:366件

2008/02/24 00:15(1年以上前)

Memnochさん

わざわざ測っていただいてありがとうございます。3センチくらいだったら、なんとか干渉しないで入れられそうです。

どうもありがとうございました。

書込番号:7437722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2008/02/20 01:05(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:1件

当方、ケース付属の電源が再起動を連発したため電源の交換を考えています。
そこで、このELT500AWTか、同じEnermaxの「Noise Taker2」かどちらにしようかと検討しております。

どちらがおすすめ、等ございましたらご教授いただけると幸いです。

参考までに当方の環境
ケース:AQTIS AC500-03W(ファン2基付属)
CPU:AMD Athlon64X2 6400
CPUクーラー:サイズ 刀2
Memory:CFD 2GBx2
グラボ:nVIDIA GeForce 7600GS
DVD:LG GSA-H42N

よろしくお願いいたします。

書込番号:7418845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/24 23:41(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:106件

本日購入しました。
静かで 安定というか異常なしです。
気がついた点
PCI-E 6PINとPCI-E 6PINプラス2PINのスプリットモード用
計2本が付属する。 別の取説1枚付属

本体に刺す方が5ピンになっており物理的に
逆挿しに成らない様になっている。SATA IDE FDDの方

ACコードは2007年製
取説は2006 Ver2.0
本体に白のチップボールのカバーがしてあった。
傷防止であろうか。



書込番号:7025314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付け方向

2007/07/09 19:31(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:133件

この電源を検討中です。

この電源は写真で見た限り普通に取り付けた場合、電源のTOPカバーについているFANで吸気すると思います。
ケース内の最上部に取り付けた場合、電源TOPとケース天板とのスペースは一般的にそんなに多くないのが普通だと思います。
十分に吸気出来ますか?

下方から吸気するように、上下反対に取り付けるのは可能ですか?

皆さんは、どの方向に取り付けていますか?

宜しくお願いします。

書込番号:6516797

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/09 19:35(1年以上前)

普通はファンを下向きになるように取り付けますけどね

書込番号:6516805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/09 19:51(1年以上前)

そういえば、星野の昔のケースは、普通と反対になってましたよね。

書込番号:6516848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2007/07/09 19:51(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、有難う御座います。

やっぱり、そうですか。

初心者な者ですから、つまらない質問してすみません。

書込番号:6516849

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/07/10 00:16(1年以上前)

 昔買ったオウルテックのアルミケースも、ケースの壁にファンが張り付いてしまいます。。
 仕方なく、ストレートタイプ使ってますが、今じゃそんなケースは稀でしょうね・・

書込番号:6518107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/07/11 20:32(1年以上前)

こんばんは ZUMAX ZU―500W使ってますが 反対に取り付けてます 取扱説明書に 記載されてましたので大丈夫だと 思いますが当方の電源ユニット壊れました 関係無いと思います

書込番号:6523686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/21 14:44(1年以上前)

ナインハンドレットのケースなのですが
このケースは電源をケース下部に取り付けます。

この場合でも問題ないのでしょうか?

GOURIKI-p-550を現在使用しておりますが、電源ファン回転数640rpmでも結構
高周波ノイズといいますでしょうか?音が五月蝿く感じます。

電源下部取り付けで、電源ファンが上向きになる取り付けをされておられる方、
おられましたらどのような感じかお教え願えないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:7010626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

8800GTXに適しているのは?

2007/09/26 23:13(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

スレ主 発熱王さん
クチコミ投稿数:11件

Gefoの8800GTXとサブ電源を買ったのですが、相性が悪いらしくちゃんとしたパフォーマンスを発揮しません。
 そこで、泣く泣く新しい電源を買おうと思うのですが

LIBERTY ELT500AWT

Power Panther Victory SKP-640PC/V

のどちらがいいでしょうか?
値段的にも容量的にもパンサーのが優秀なのですが、見ると8800GTXを買ってる人はこちらをつけてることが多いです。パンサーで動くのならパンサーを買おうと思います。あえてLIBERTYにする利点と言う物はあるのでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:6802909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/26 23:15(1年以上前)

他の構成が書かれてないのにオススメ言うほど無責任な方は、あんまりいないと思います。

書込番号:6802920

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/26 23:17(1年以上前)

信頼性
でも88GTXで500Wってぎりぎりクラスだからもう少し大きめの容量欲しいかも
構成次第じゃ足りなくなる

書込番号:6802931

ナイスクチコミ!0


スレ主 発熱王さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/26 23:50(1年以上前)

>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
大変申し訳ないです。

パソコン構成
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX
グラフィックカード = NVIDIA GeForce 8800 GTX
メモリ=1G
マザー=MSI microATX
電源=450W
ケース=ANTEC Nine Hundred
サブ電源=サブデン320W

こんな感じです。今はサブ電源とメインの二つを繋いでなんとか8800GTXを動かしてます。

書込番号:6803114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/27 00:00(1年以上前)

悪いとは言いませんが、8800GTX………宝の持ち腐れじゃ?

ELT500AWTでもいけるかも知れないけど、もう一つ上のクラスの方が安心かな、と。
この電源自体は、コネクタ配置以外は割と気に入ってるんだけどね。

書込番号:6803174

ナイスクチコミ!0


スレ主 発熱王さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/27 00:04(1年以上前)

>>宝の持ち腐れ
はい。まったくもってそのとおりです。(涙
ぶっちゃけ、他と完全に割りにあってませんね。今見たらGPU温度が61℃でした。
そりゃ部屋も熱くなるわ。

とりあえず、パンサーを買ってみようと思います。550じゃ流石に足りない気がするので、音とかはこの際目をつぶる事にします。><

書込番号:6803201

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/27 00:31(1年以上前)

GPUに対してCPUが完全に負けてるでしょ
GPUの性能が100%発揮できてないと思う

書込番号:6803318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/27 01:54(1年以上前)

発熱王さん こんにちは。

>マザー=MSI microATX
 CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX

この辺の具体的な仕様に寄りますね。
Pen4でもいろいろありますから・・・。

書込番号:6803577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

スレ主 消キチさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。

昨年10月に組上げ、一昨日まで快調に動いていた自作PCが、昨日から電源ボタンを押してもウンともスンとも言わなくなってしまいました。

同様の質問をM/Bの板に投稿させて頂き、みなさんのアドバイスから後述の様な事を色々やって、M/B販社(ユニティ)に修理に出しましたが、現象確認できず問題なしで返ってきてしまいました。
やっぱり電源ユニットが怪しいのですが、一部の出力だけ故障って事もありえるのでしょうか?
考えられる原因や対処方法を教えてください。

主な構成
M/B :P5B DELUXE
CPU :Core2 Duo E6600(Retail)
VGA :ASUS EN7600GS Silent/HTD (256MB)
MEM :UMAX DDR2 533 512GB×2
電源 :LIBERTY ELT500AWT
CASE :CoolerMaster Centurion C5(高速電脳改)

これまで試した事
1.ケース内の配線等の外れは無い事を確認
2.電源コードの抜き挿し及び電源装置のON/OFF(数回) -> 改善せず
3.電源コネクタ、各パーツの配線全て抜き差し -> 改善せず
4.M/B上のPowerSW端子のショート -> 改善せず
5.CMOSクリア -> 改善せず
6.CPU、MEM、VIDEOだけ残し全て外し起動 -> 改善せず
7.CPU、MEM、VIDEOも含め全て外し起動 -> 改善せず
8.「ATX電源検証キット」なるもので、電源装置の状態確認(M/Bは切り離した状態)
電源及び、ケースファン、CPUファン等に通電される事確認 -> 電源装置は問題ないと一旦判断
9.ケースからM/B外しCPU、MEM、VIDEOも含め全て外した状態でSW On
 -> 通電せず、(スピーカを繋いでも)ブザー音も鳴らず
10.M/B販社(ユニティ)に修理に出しましたが、現象確認できず問題なしで帰ってきました。


各パーツはネットや複数のショップで買い集めた為、PC丸ごとショップに持込むのは忍びない状況です。

手元にテスターとか無いので全ての電源出力を計測(確認)できません。

よろしくお願いします。m(__)mm(__)m

書込番号:6536602

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/15 11:07(1年以上前)

>ATX電源検証キット
これですか?
http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm
これであれば、基板上のLEDは電源から供給されるどの電圧で光るのか解説されていません。
多分、5Vを抵抗で落として光らせていると思いますが、そうであると他の電圧はチェックしていない。
テスターでターミナルの各電圧を測らないと、全て正常か確認出来ません。
リード線断、コネクタの接触不良も考えられますので、メイン電源コネクタ(24ピン)だけの検証では不十分ですし。
下記のコネクタ、使用している物全てをテスターで測定しないと、電源は大丈夫とは言い切れません。
http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_05.html
安物テスターでもかまわない。
マザーをユニティに出しても異常無しで帰って来たのなら、テスターを購入して測定するか、他の電源を用意して検証する必要がありそうです。
その結果、電源の異常であれば電源を修理に出せば良いかと。

書込番号:6536800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/15 13:49(1年以上前)

ショップに持ち込み検証を躊躇う事は無いと思いますよ。そこで電源が悪いなら購入すれば良いだけかと。切り分けと原因追求ができなかった自分の勉強代と考え、(私ならば 電源が原因でしたら 店で買い換えます。

書込番号:6537278

ナイスクチコミ!0


natsuyaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/29 01:51(1年以上前)

600を約1年使ってしましたが、先日突然電源が入らなくなりました。
マザーの「ASUS」LEDは点いていますので、通電はしていると思うのですが、
CMOSクリアでもダメでした。
障害の切り分けが難しいのですが、電源を交換したらすんなり直りました。
3年保証ですので修理に出そうと思います。

昨年11月にファンの異音で修理に出しました。こちらからの送料は自己負担です。
ちなみにオウルテックは着払いOKだそうです。

書込番号:6691300

ナイスクチコミ!1


natsuyaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 13:15(1年以上前)

先週末送ったら昨日返送されてきました。素早い対応でした。
チップ2個とコンデンサ1個が壊れていたので交換したそうです。
特別な使い方はしていないはずなのですが機械ですから壊れることもありますね。
急遽近所のPCデポで購入した700W電源は爆音だったので、
このLIBERTY 620に戻そうかと思います。一応スペックを貼っておきます。

ASUSTeK P5B Premium Vista Edition
E6600&ASUSTeK V-60
PC6400 DDR2-800 1G×4
500GHDD×2 300GHDD×2 160GHDD×1
PIONEER DVR-S12-J
MSI NX7900GS-T2D512EZ
I・O DATA GV-MVP/GX2
Owltech FA404MX
F-CON4

書込番号:6722168

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LIBERTY ELT500AWT」のクチコミ掲示板に
LIBERTY ELT500AWTを新規書き込みLIBERTY ELT500AWTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LIBERTY ELT500AWT
ENERMAX

LIBERTY ELT500AWT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月12日

LIBERTY ELT500AWTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング